金子 明人さんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

金子 明人さん  千葉県
お気に入りメンバーに登録
2010年12月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
17

ジングル・ベル

2010/12/25
ジングル・ベル 拡大 写真1 ジングル・ベル 拡大 写真2 ジングル・ベル 拡大 写真3

 昨日のクリスマスローズと共に今日はクリスマス、いやクレマチスの話。シルホサ系のジングル・ベルに花後の毛球ができています。夏に花咲くクレマチスと異なり下向きの毛球はまるでシルバーに光り輝くイヤリングのようです。

 良く観察すると2タイプの毛球があります。一つは、フワフワの塊になっているもの、もう一つは、雑な感じの糸状のようです。実はこれは、タネができている毛球とできていない毛球の違いです。毛球の基部に種ができている後者には何か粒々の小さなものがあります。前者には何もありません。(携帯のレンズからなのでボケているが)種蒔きするなら後者からでないと種が採れません。皆さんも、ちょっとチェックしてみてください。

 株元には、毎年、落下した種子から発芽した(こぼれダネ)芽が多数出ています。忙しさに怠けて鉢上げはしませんが、もしかすると、みなさんのところでも、芽が出ていても気がつかずに草と思って抜いているかもしれません。

左・・・クレマチス・ジングルベルの開花
中・・・フワフワとした綿毛のような毛球
右・・・糸状の雑な毛球 基部に粒状の種ができている

「ジングル・ベル」関連カテゴリ

みんなのコメント(6)

冬咲きのクレマチス、素敵ですね。これも欲しいな~。
私、欲張り~

返信する

金子先生 こんにちは
我が家の ジングルベルは 花と同時に新枝がいっぱい伸びて手がつけられないほどです。
剪定が必要ですか?
宮崎でも 昨日から 寒くなり 玄関先で 強風にあおられています。

返信する

ばんたさん

こんばんは、

 ジングルベルは、シルホサの原種に次いで花つきが良い品種です。親は、フレックレスなのにこんなに色白の美人さんです。花も大きいし、機会がありましたら育ててみてください。

返信する

sakuraさん

こんばんは、

 この時期に新芽が動くのは調子の良い証です。このまま育てると大きくなってよいのですが、手に負えなくなるようであれば、3月上~中旬に(その時に)伸びているつるの半分ぐらいで切っておくとその後伸びた枝で比較的まとまりがつきます。基本は、弱選定の品種ですが、応用編の話でした。

 冷たい風で、葉が痛まないように移動してあげたほうが良いかもしれませんね!!

返信する

メリークリスマス!!

先生こんばんわ~~
スレッドが違いますけれど此方に猫2

クリスマスローズ、酷暑で大分大事な株が融けてしまいました。でも大事なしっかり種を採って撒いてあります。あっかんべー

地植え、鉢植えとも同じ条件で植えていたのですけれどね~弱い?品種ってあるのですね。
チベタヌスがそう、3回リベンジしましたけれどチベに限り諦めました。が!
もう1度チャレンジしてみたい個体です。

これから色々な品種を紹介楽しみにしております。

クリスマスローズのナーサリと知人の金子先生が恨めしい・・イエ
羨ましいです。爆

返信する

美紗しゃんさん

おはようございます、

 絶対枯れないなんてことはありません、予備を作っておくことは大切なことです。種蒔きは賛成です。品種によって、鉢のほうが調子が良いもの、庭のほうが・・・と品種によってあるようです。

 チベタナスは、相性があるようです。我が家も生きているだけ。なかなか開花に至りません。環境に慣れてしまえばと言っても、諸先輩の成功のアドバイスを聞いても思ったようになりません。もう一度、自宅で咲かせてみたい品種です。

 クリスマスローズは、2月ぐらいから開花報告ができるかな?

 来年こそ、開花時期にあの方の農場に行きたいなと思うのですが、自分のスケージュールと会いません。何とか都合を付けて行ってみたいナーサリーがいくつかあります。通常の植物の開花の時には行くのに残念・・・

返信する
みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!