ほんわか猫さんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

ほんわか猫さん  静岡県
お気に入りメンバーに登録
2014年08月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ
9

失敗しない挿し木方法②

2014/08/06
失敗しない挿し木方法② 拡大 写真1 失敗しない挿し木方法② 拡大 写真2

鹿沼土は水に浸し沈んだものを使う
その時ヌマ(粉だと思われる。)はしっかり除去すること。

②挿し木する時は鹿沼土が入った鉢を水に沈めて鹿沼土を浮かせて挿し穂の切り口が傷まないようにしてあげて挿す。

③挿し木した鉢は透明ビニールの真ん中に入れて袋の両サイドに水が貯まるようにして・・・
袋の持ち手のところを縛り日陰にぶら下げて置く
袋の水の補給だけで水遣りはしなくてもいいらしい。

とここまでは昨日の日記と同じです。

ビニール袋に鉢を入れて確認したところうまく行かなかったので今日再度爺さんに聞きに行きました。

爺さん、袋に鉢を入れてここに水が貯まるでしょう。と言わん顔。

ビニール袋の大きさに対して8割くらいの大きさの鉢を使うことが味噌でした。

「失敗しない挿し木方法②」関連カテゴリ

みんなのコメント(12)

こんにちは

ありがとうございます。我が郷土の先輩は凄いです。眉毛の太い人は島出身の方に多いですけど、こんな立派な眉の方は こちらでも そうは見かけませんよ。

私も明日から挿し木名人になれるかな?

鉢の大きさがミソなんですね。

返信する

やっぱり花が好きさん、こんにちは。

鹿児島が生んだ太眉爺さんは色々とアイディアに富んだ人ですよ。
アイディアを実践しているのが凄いですよ。

鹿沼土の粉を綺麗に洗い取るのが大切だそうです。

返信する

おはようございます。

あぁ~~やっぱりぃ~
猫さんの失敗日記 何回も読んで もしかしたら 袋と鉢の大きさが関係あるんでは・・

と思ったんだけどぉ書きませんでした

絶対 後出しじゃんけんって言われるだろうなぁ^^;
あんまりにもぴったんこだったので 書いてしまった
先に書いとけば良かったぁ~~~~~~!!

ぐやしぃ~~!!(; ・`д・´)

返信する

きぃさん、おはようございます。

気がついてましたか。
鉢が小さいとダメだと言うことを。
わたしは全く考えも付きませんでした。
大体挿し木するときは3号くらいのポットだから大鉢なんて想像すらしませんでしたよ。

流石、アイディア・レディーのきぃさんですね。
後出しジャンケンだなんて思いもしませんよ。あはは

返信する

そうですかぁ・・ 「思いもしませんよ」の後の「アハハ」の笑いがなぁ・・・・あやしぃ--; 

ところでスーパーの袋関係で 実践してるプチアイデアを伝授しますね(^◇^)

持ち帰るのに固くだんご結びしちゃったレジ袋 結び目ほどくのに苦労してませんか?

結び目の先ををくるくる固くなるまで巻いて ビニールを固い棒状にして 結び目に突っ込んだら簡単にほどけますよ 

それと 重いものが入った袋 そのまま持つのは
持ち手部分が重さで細くなって手に食い込みますが
袋って案外多めにくれるので(言ったらすぐ追加もらえます)余った袋を 買い物が入った袋に通して持ち手にすると厚みがあるので 手に食い込まなくていですよ

お試しあれ♪

返信する

きぃさん、こんにちは。

レジ袋の折りたたみ方伝授しましょう。
①袋を3センチくらいの幅に折る。
②持ち手の逆の底から順に三角折りしていく。
③最後の三角のスポットに最後の部分を押し込む。
小さく折られた三角のレジ袋完成。

返信する

わぁ~~ それむりぃ~~ (@_@。

それ 昔ハチマキとかたたむのにしてましたが 量の多いビニール袋めんどっち過ぎます 猫さんそれ毎回してるのかな? もしや・・几帳面??

以前そこまでは小さくでなく 折りたたんでティッシュボックスに ティッシュみたいに詰め込んで一枚一枚取り出してましたが あたしのこのおおざっぱ アバウトな性格では長続きしませんでしたぁ~~ (*_*;

あっ ティッシュボックスと言えば こんなの作りましたよ

100均のまな板で仕切り版を作ってます。(別にプラ版でもなんでもいいんですが 一応ここの品物利用してが規定なので))
ティッシュは 片方をかまぼこ板みたいなので押さえて包丁で切ったら簡単に切れました。板2枚挟んで3分割のも作ってみましたが さすが小さすぎました(笑)
http://www.seria-group.com/campaign/teducon/list/11

上から4段目の左から2番目のティッシュボックスです。

返信する

きぃさん、こんにちは。

三角折り簡単じゃないですか。
ひとつ作ると病みつきになりますよ。
今では病も治りグシャグシャと丸めて手で叩いて平たくしてポケットの中に突っ込んで更にポケットの上からパンパンと叩いておしまい。

えっ、応募作品に当選したのですか。

返信する

病みつきですか・・ しゃあないそこまでいうなら行動してみます♪

ここは 誰でも応募できますよ。(免許証提示義務なかったのでw) 賞狙ったんですがあえなく撃沈 (>_<)

そうこうしてる内に園芸にはまったし・・・
そのうち 便利ガーデニンググッズ発明して 一攫千金
左うちわで暮らします。(^。^)y-.。o○
猫さん スポンサーに立候補しませんか キャハハ

返信する

きぃさん、こんにちは。

浪速の発明王もとい・・・
丹波の発明母ちゃんってきぃさんのことでしたか。

返信する

こんばんは

失敗しない・・・③からここにやって来ました。
③なら、水の補充も必要ないって事でしょうか?
時々はブラ板などを開けて風を通してやるのでしょうか?

レジ袋の折り方、私は最初の一折を45度にしないで60度にします。
何が違うかって・・・二等辺三角形でなく、正三角形に折るのが私の拘りです。
ハッハッハ 馬鹿げてるーウッシッシ

返信する

雪媛さん、こんばんは。

この挿し木方法で大切なことは鹿沼土をしっかり洗って水に沈んだものを使うことです。

袋の中で湿度を高めるために空気穴は最小限がいいらしいです。

返信する
みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!