渋谷区ふれあい植物センター 軟式さんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

渋谷区ふれあい植物センター 軟式さん  東京都
お気に入りメンバーに登録
2014年08月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

タヌキモ 開花

2014/08/23
タヌキモ 開花 拡大 写真1 タヌキモ 開花 拡大 写真2 タヌキモ 開花 拡大 写真3

♪われわれは~ タヌキモである~♬
もももも~~~~♪
老いも~~~若きも~~~~♬
♫タヌキモ~~~~~~~~♪
もももも~~~~♫

知らない方が見たら、放置されたバケツの中に
腐ってはないけど綺麗には見えない水中で伸び放題の
水草ぐちゃぐちゃで、
「ちょっと!もーーーー!!あかんわこれ!
こんなん放っとくさかいに蚊がわくねんで!
水は溜めんと、こまめに掃除せなあかんやろ」と
怒られる事はほぼ確定な謎バケツなのですが、
ゴミじゃないんだな。これが。
ちゃんとした食虫植物なんだな。これが。

スタッフ宮内も普段はバケツの水が枯れてしまわないか
気にする程度で花が咲くと、
「おお!タヌキモ共よ元気かい!」と覗きこみますが
それ以外は、基本的に放置なんですけどね。

こんな花で、しかも水草でどこが食虫部分なのかと
言いますと、
答えは水中にあるのです。
真ん中の非常に見難い写真を心の目でご覧ください。
細い茎の先端や途中に、小さな粒が付いています。
「うーん、泡にしか見えない」という声が
聞こえてきますが、心の目を開眼してください。
いいえ、泡ではなく、その粒が補虫する部分なのです。
この粒は袋状になっていて補虫嚢(ほちゅうのう)。
捕虫嚢には、入口に内開きの扉があり普段は閉じています。
内部からは水がえんえんと排出され、
外よりも水圧が小さい状態が保たれています。
哀れな獲物のミジンコ氏やオタマジャクシ氏が
扉から伸びた毛にうっかり触れて動かすと、
機械的な刺激が伝達され、入口との間にわずかに
空隙ができます。
タヌキモレストラン ここに開店!
即座に水が獲物もろとも流れ込み扉は大きく開きます。
水圧の差がなくなると扉は再び閉じてしまい、
排水と消化吸収が行われるという訳です。

タヌキモは約200種の品種があり、
写真のように黄色の花を咲かせるものから
ムラサキミミカキグサのような紫色の花、
他にも赤色の花や白色の花の品種もあります。

センターのタヌキモは頂き物の株でイヌタヌキモだと
思われるのですが、どうも確証が得られない為、
ざっくり「タヌキモ」と呼んでいます。
適当でごめんなさい。

ムジナモという食虫植物もあります。
タヌキもムジナも同じなんちゃうんかいと思われるかも
しれませんが、違います。
ムジナモはもうせんごけ科の植物で
タヌキモはたぬきも科の植物です。

なんだか書いていても混乱しそうになるので
今日はこの辺でおわりにしましょう。
とっぺんぱらりのぷう。

2014年9月17日追記
品種が判明
オオバナイトタヌキモ U.gibba

「タヌキモ 開花」関連カテゴリ

みんなのコメント(4)
  • 写真
  • 2014/08/23

こんにちは

おもしろい仕組みですね台風
強引に店に連れ込んだら即扉を閉めて閉じ込めてしまうなんてとてもヤ○ザなお店ですねたらーっ(汗)げっそり
でもお花はとっても可愛いですね揺れるハート

返信する

こんばんは。

何とか意味がわかりました。
こんな珍しい植物?は初めてです。
でも、こんな綺麗な花が咲くのですね。
これは、年に一度でしょうか。

ありがとうございました。タヌキモさん。

返信する

ホテイアオイか睡蓮にこれが付いてきて、いつの間にか大繁殖して、メダカが網目状になった茎に絡まったり、多分稚魚はやられたんじゃないかとか。

綺麗な花が咲くんですね。
水上葉にしないとむりなのかな。

返信する

moomoo様
ぼったくりもいいところの、
身ぐるみ剥ぎなお店です。
入店危険!
可愛い顔してやりおる処が、食虫植物たちの
恐ろしいところです。
新宿界隈や池袋辺りにも、ありそうな感じが・・・。
ちなみにスタッフ宮内は、
紫色や緑色の服を着ると、
ゲイバーのママみたいな空気が自然と出ます。
自分でも何故なのかわかりません。
コメントありがとうございました。
スタッフ宮内 拝

花好きかんちゃん様
花は1年に数回咲きますが、気温が暖かいのを
好みます。
よく見ると可愛いのですが、小さくて
なかなか目立ちません。
説明、書けば書くほどややこしくなりまして・・・。
分かっていただけてよかった!
コメントありがとうございました。
スタッフ宮内 拝

myoi2様
おう!頼んでないのに発生されちゃうと
ちょっと困りますね。
センターでも他の葉っぱが絡まるので
時々掃除をするのですが、何が何やら
こんがらがるのでうんざりします。

冬は芽が水底に沈んで越冬します。
花をよく咲かせる為には、日当たりが良いのが
条件なので、できるだけ単体で自由に
ごちゃごちゃさせた方が良いですね。
コメントありがとうございました。
スタッフ宮内 拝

返信する
みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!