富山昌克(トミー)さんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

富山昌克(トミー)さん  大阪府
お気に入りメンバーに登録
2014年08月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ
31

ランの趣味栽培に関するひとりごと。その2

2014/08/24

昭和の頃、

『ランを趣味で栽培してます』っておっしゃったかたは

温室を持っていらっしゃって、

ほぼカトレヤ派とパフィオ派に分かれていたような気がする。

当然、コチョウランもデンドロも趣味で栽培されていたと思われるが、

冬越しに最低温度が15℃までいらないラン(シンビやデンドロなど)は

当然、温室からあふれてしまい、

軒下や無加温室での置き場に移行されてしまうことが多かった。

また病害虫に弱いラン(コチョウランなど)は何十年も栽培できないので、

いつのかにかカトレヤとパフィオばかりが残ってしまうっていうことが実情だったと思う。

カトレヤもパフィオも

英国の審査基準が米国や日本へ伝わってきたので

美しい花かどうかっていう基準は、

花形が円形に近づくような育種方向があったので、

品種名が違えど、同じような花色、花形のものも多数出現してきた。

育種が進み、花形が円形に近づくと

反対に

野生種の

素朴な花形に惹かれてくるといった

原種好き傾向の趣味家もたくさん生まれてきたと思う。


時代は昭和から平成へ移り変わり、

温室内もランでいっぱいなってしまった趣味家のかたが多くなって、

レリアのような大型の株姿を持つようなランは敬遠されるようになってきたような感がある。

反面、株姿が小さいラン、すなわちミニ洋ランが持てはやされる時代にもなってきたのかもしれない。

「ランの趣味栽培に関するひとりごと。その2」関連カテゴリ

みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

新着日記写真
外来通院診察の...
2024/04/19
2024.04.19 今...
2024/04/19
私の集めた観葉...
2024/04/19
2024.04.19 今...
2024/04/19
2024.04.19 今...
2024/04/19
初開花
2024/04/19
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!