カランコエがうちのベランダにやってきた。
ラベルに頭の良くなる花って書いてあったんだけど、どうなんだろう。
と思ったら、ホームページにその辺りのことが書かれていた。長くなるけど、以下引用。
「『頭の良くなる花』はほんとうに頭が良くなるのでしょうか、という質問をよくされます。
その答えは・・・・!?
カランコエ自体の科学的根拠はありません。
しかし植物は、作業効率や集中力を高め疲労感が軽減される等の効果効用というものが証明されております。
そしてカランコエは 室内で開花・水管理が楽 ⇒ 机の上に最適な花 ⇒ 『頭の良くなる花』ということになります。ぜひ『頭の良くなる花』を飾って勉強や仕事に取り組んでみてください。きっとあたまが良くなっていくハズ・・・・・!
・・・・・また色々考えても頭の体操になりますよ。」
結局、どうなんですか、これ。でも、頭が良くなるといいなあと思いながら、育ててみることにしよう。
会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
春の差し芽2 2023/06/03 | 雨離干ブルー咲... 2023/06/03 | 緑の季節 2023/06/03 |
![]() |
![]() |
![]() |
バラ、新しい葉は 2023/06/03 | 台風はまだまだ... 2023/06/03 | 緑の季節 2023/06/03 |
※コメントの書き込みには会員登録が必要です。