渋谷区ふれあい植物センター 軟式さんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

渋谷区ふれあい植物センター 軟式さん  東京都
お気に入りメンバーに登録
2014年09月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
58

ぞろぞろっと イヌサフラン

2014/09/28
ぞろぞろっと イヌサフラン 拡大 写真1 ぞろぞろっと イヌサフラン 拡大 写真2 ぞろぞろっと イヌサフラン 拡大 写真3

植物センター自動ドア入口に展示している
イヌサフランが開花し始めました。
球根のままで約1か月間、
籠に入れて展示していたのですが、

「まぁー、これどうやって食べるの?何個もらえるの?」
と、何回聞かれたことでしょうか。
展示の方法が悪いのか・・・・。
一応籠には
「展示しているだけです。持って帰れません」と
明記しているのですが、
どうも、瞬間的に「貰える=食べられる」に変換する方が
多いらしいですね。
無料配布物じゃないですし、食べられませんよ~。
ってか、食べたら最悪、天に召されますからね。

実際、ギョウジャニンニクの芽と間違えて
食べてしまい死亡された方や、
球根を犬が食べて血を吐いて死亡するといった
痛ましい事故も起こっています。
イヌサフランに含まれるコルヒチンという物質は
薬の成分として利用されることもありますが、
毒性が強いため、扱いには注意しなければいけません。

そもそもイヌと名が付くという事は、
「何かに似ているけれど、これは役に立たない方」的な
意味合いで名付けられることが多いように
イヌサフランの場合も
「サフランに似ているけど役に立たない」花なのです。
もちろん、花柱を乾燥させてもスパイスにはなりません。

イヌサフランの最大の特徴は
球根を土に植えなくても放置しておくだけで
秋になると開花するという点です。
葉は開花後に出てきます。
日当たりのよい室内などに球根を置いて、
花を鑑賞してから土に植えても全く問題はありませんが、
次の年の花上がりはあまり良くありません。
土に植えておくと自然分球して殖えていくので
手間いらずの植物です。

植物センターの外花壇にも、植えっぱなしの球根が
あるのですが、開花してきました。
やはり日当たりの良い方が花色が良いですね。
写真右は、外の花。写真左と中は、屋内の花です。

食欲の秋。
間違った知識で、迂闊に手を出すと痛い目に合うことも
ありますから、皆様くれぐれもご注意を。

「ぞろぞろっと イヌサフラン」関連カテゴリ

みんなのコメント(10)

犬っていうと「幕府の犬」とか「走狗」とか、あんまり良い印象はないですね。でも「幕府の猫」とか「走猫」なんてのは様にならなから、忠実な印象はあるのかな。
うちではサフランは11月初めくらいに咲くことが多いです。ずいぶん前に3球くらい植えたんですがサフランライスの2合くらいはできる分の雌しべが取れるくらいです。

返信する

あお@岐阜県様
「っく!幕府の猫めが!」
「にゃにゃー、いいだろ、毎日三食昼寝付だぜ」
「ぐぬぬぬぬ!羨ましい~!!!!」
「しかもそろそろ、ホットカーペットに炬燵出して
  もらえるんだぜ~」
「くそぉぉぉぉ!俺もなりたい!!!!!」
って感じですかね。

サフランの黄色の威力を初めて見た時は驚きました。
摘むのが大変ですよね。
コメントありがとうございました。
スタッフ宮内 拝

返信する
  • 写真
  • 2014/09/28

こんばんは。

イヌサフラン(コルチカムですよね?)毎年テーブルで咲かせていたのですが、今年は花壇で咲かせます。って思っているのに全然出てこない…。今年はお休みかなあ~。

うちの子は、どんぐりをせっせと集めて何やら料理をするつもりらしいんですが、大丈夫ですかね…あせあせ(飛び散る汗)

返信する

こんこ様
コルチカムです。大当たり~。
コルヒチンに由来する学名かと思いきや
黒海沿岸の地名Colchisに由来します。
お庭の球根、出てくるといいですね。

どんぐりで料理。ジャムでも作るのでしょうか。
それとも団子ですか。
成功を祈りたいところですが、それよりも前に
先に虫たちが美味しく中身を食べていない事を祈ります。
お願い!拾ってきたらレンジでチンして!
コメントありがとうございました。
スタッフ宮内 拝

返信する

こんばんは。

コルチカムは1回咲かせて地に下ろしましたが、芽が出ませんでした あせあせ(飛び散る汗)
日が当たると当たらないとで、こんなに発色が違うんですね。

イヌと言えば、イヌタデとかイヌホウズキを思い出します。どちらも畑に生えてきます。イヌホウズキなんて、食べられないからって、別名バカナス・・・そこまで、「食べられる」と「食べられない」は価値が違うんですね 冷や汗

ドングリって、たまに毒があるものがありませんか 冷や汗2

返信する

くじら様
日本人の「イヌ」認定の厳しさは、なかなか。
「もぐもぐ。っぺ!これは食えねぇなぁ!
駄目だ、お前はイヌだイヌ!」
「酷い!あんなに忠実に尻尾を振ったのに!」
ってなもんでして。
イヌ認定、切ない・・・・。

ドングリの渋みはタンニンとサポニンが主なため
お腹を壊すこともあるので、むやみに
食べるのはおススメできませんね。
食用になるのはスダジイ、ツブラジイ
あたりでですね。

コメントありがとうございました。
スタッフ宮内 拝

返信する

こんにちは

シクラメンの花を展示した実績のある東京や神奈川県の
植物園を探している内にこちらに辿り着きました。

今年はシクラメンは展示されるご予定はありますでしょうか
以前、11月中旬頃に色々な色のシクラメンが展示されて
いたようですが、今年展示されるなら是非伺いたいと思います
のでよろしくお願いします。

返信する

こっとん様
こんにちは。
シクラメンの品種の展示をお探しですか。
大変申し訳ないのですが、
今年は植物センターはシクラメンの品種の展示を
予定しておりません。
神奈川の大船植物園、
相模原公園のサカタのタネグリーンハウスは
調べられましたか?
開催するかどうかわかりませんが
特に相模原公園は品種ものの展示が多いので
何かあるかもしれません。
お役に立てず申し訳ありません。
どこかで良いシクラメンに出会えることを
お祈りしております。
コメントありがとうございました。
スタッフ宮内 拝

返信する

こんにちは

大船植物園殿に問い合わせさせて頂いたところ、シーズンぎりぎりで、先日の台風の中でなんとか生き残った
原種のシクラメンを見る事ができました。
ありがとうございました。
すみません、もう一つ質問なのですが、ブルースターという
お花、オキシペタラムというのが一般名なのでしょうか?
この花は渋谷ふれあい植物センターさんでは栽培または
展示してますでしょうか?大船植物園さんにも問い合わせ
ましたが、鎌倉市内で自生しているところもあるようですが
栽培や展示はしてないそうでした。
ブルースターを栽培または展示している植物園について
心あたりがあるか、どのあたりを調べたらいいかご教授
して頂ければ幸いです。

返信する

こっとん様
原種シクラメンをお探しでしたか。
夏が終わって趣味園のブロガーさんの中でも
続々と開花記事が上がると思うので
ぜひチェックしてみてください。

ブルースターについて
以下の趣味園の内容が分かり易いと思いますので
参考にどうぞ。
http://www.shuminoengei.jp/m-pc/a-page_p_detail/target_plant_code-312
原産地はブラジルですので、日本国内では
花壇材料として植えられる事はあっても
自生地はありません。
植物園で展示するとしたら夏時期なので、
そろそろ秋冬花壇の準備の為に、
展示を終了しているとことが多いのではないかと思います。
横浜イングリッシュガーデンのような
多年草花壇を展示しているところを探されては
如何でしょうか。
残念ですが植物センターでも展示はしていません。

ブルースターは、花壇に植栽するよりは
どちらかというと、切り花としてお花屋さんで
販売しているのをよく見かける植物です。
お花を見られたいならば、手っ取り早く
お花屋さんの冷蔵庫の中を覗いてみるのも
良いかもしれません。

答えになっているかどうか怪しいですが
私が思いつくのはここまででした。
お力になれず申し訳ありません。
コメントありがとうございました。
スタッフ宮内 拝

返信する
みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!