こんちゃんさんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

こんちゃんさん  岡山県
お気に入りメンバーに登録
2014年11月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
46

伊勢の三珍花の一つ・・・伊勢撫子です

2014/11/12
伊勢の三珍花の一つ・・・伊勢撫子です 拡大 写真1 伊勢の三珍花の一つ・・・伊勢撫子です 拡大 写真2 伊勢の三珍花の一つ・・・伊勢撫子です 拡大 写真3

伊勢撫子は、伊勢菊、伊勢系花菖蒲と共に、伊勢の三珍花と呼ばれ、三重県の天然記念物に指定されています。

江戸時代に改良が進んだ伝統園芸植物で、長く垂れ下がる花弁が繊細で幽玄な印象の花です。

「伊勢の三珍花の一つ・・・伊勢撫子です」関連カテゴリ

みんなのコメント(10)

こんばんは~

いよいよ冬到来でしょうか。

伊勢撫子、、、だらりと延びた撫子の花、、、、とても変わったお花ですね。
柘植の櫛でといてあげますか。

お店で以前は見ることできましたが最近は出会いがありませんね。
天然記念物だったら余計に無理ですね。
珍しいお花見せていただいてありがとうございます。

返信する

こんばんは

撫子とは思えない様な変った花姿にびっくり
しました。
しみじみ・・・よくよく・・・眺めてしまいました。
ほんとに珍しいお花ですね。
繊細な花びらが素晴らしいです。
育て方も難しいのでしょうね。

返信する

hayachanさん、こんばんは。

朝晩が寒くなってきましたね。
明後日から、さらに冷え込んでくるようですがまん顔

伊勢撫子、とても珍奇な花ですね。
変化朝顔もそうですが、こんな花が江戸時代に作られていたなんて・・・すごい育種技術だと思いますうれしい顔

最近は見かけないですか・・・
また出会えるとイイですねわーい(嬉しい顔)

返信する

ミーコリンさん、こんばんは。

江戸時代に、三重県松阪地方で作られたとされる伊勢撫子・・・とても変わった花型をしてますねうれしい顔
うらめしや~って、幽霊を連想することもありますがうれしい顔

生育旺盛という程ではありませんが、一部の山野草のように、暑さに弱いということも無く、普通に育てれますよウィンク
株が古くなると、綺麗な姿になり難いので、挿し芽するか、タネを採って播くかして、株の更新をした方が良いように思いますわーい(嬉しい顔)

返信する

お~~目がハート
1年振り、お久しぶりの ぴろぴろりんうれしい顔
これ、実際に成長過程を見てみたいな~ 目 すんごく不思議な花だよね。

返信する

いくちゃんさん、こんばんは。

今年も咲いてくれてますよ~わーい(嬉しい顔)

花弁が比較的ストレートな花は、最初は花弁が上方に伸びながら、徐々にほぐれて垂れ下がるのですが、①のように縮れた花は、伊勢菊のようにクシュクシュになって、絡んで開けないことが多いですうれしい顔
①は竹串で開いてあげました冷や汗

返信する

こんにちは。

伊勢撫子、咲きましたねぇ~。
花茎は、カーネーションそっくりですね。
花姿は・・・・・ひゅ~どろどろ・・・げっそり

でも、見慣れてくると、妙にかわいかったりしてウィンク
長い花弁は、ほぐしてあげる時もあるんですね。
面白いですね。お花がこんちゃん先生に「絡んじゃったよ~」って、想像したら、おかしいですね。ハートたち(複数ハート)

返信する

ウーン、昔の人はどこが良くてこの花を
改良したんだろう?
とっても不思議な花ですね〜
幽玄さを通り越して本物が出てきそう

返信する

タータンさん、こんばんは。

茎葉は、ほんとカーネーションそっくりなんですよねウィンク
何をどのように改良したら、こんな花が出来るのか?、とても不思議です。

花弁が切れないようにほぐすの・・・結構大変ですうれしい顔

返信する

ヤマガラさん、こんばんは。

普通の撫子からは、想像もつかない花型ですよねうれしい顔
見方によってはおどろおどろしい感じもしますが、光格天皇に献上され、京都の宝鏡寺に伝わり、御所ナデシコとも呼ばれる由緒ある撫子らしいですわーい(嬉しい顔)

返信する
みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!