hanuraさんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

hanuraさん  新潟県
お気に入りメンバーに登録
2015年01月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリ
18

食べ過ぎないように…

2015/01/16
食べ過ぎないように… 拡大 写真1 食べ過ぎないように… 拡大 写真2 食べ過ぎないように… 拡大 写真3

カメラ義父母も大好きだった「漬菜煮」
 白菜漬けや野沢菜漬けでも代用できる。
 我が家は本家から「たい菜」を貰って塩漬けする。
 
http://www.shuminoengei.jp/?m=pc&a=page_mo_diary_detail&target_c_diary_id=190207 
 越後の郷土料理だと思っていたら、上越高田の友人は、
 「たい菜」を知らないと言っていた。
 群馬県では「しゃくし菜」というようだ。
 「雪白体菜」として種が売られているが、
 地域のよって呼び名 が違うらしい。

 熱湯を湧かし塩漬けした「たい菜」を一煮立ちさせる。
 何度か熱湯で塩抜きをするが、茹ですぎると柔らかくなって、
 具を入れて煮立てると…煮とける!
 「たい菜」がグチャグチャになることをいう。
 打ち豆(つぶし豆)が欠かせない。
 人参・コンニャク・油揚げ・ちくわ・あずまあげ(私の好きな堀川のを)
 味は地域性があるようで、私は完全に塩出しせず…
 酒・醤油を少し使う。
 煮干しで出汁をとったり~酒粕を入れたり色々!

カメラ11月同じ頃に糠漬けしたタクアンも美味しく出来上がった。

カメラ12月に雪が降り正月野菜が値上がりしていたが、
 買い物に行って群馬野菜ブロッコリーが県内産より安く買えてわーい(嬉しい顔)
 地産地消と思いつつもがま口財布を覗くと安い方に手が出てしまう冷や汗

「食べ過ぎないように…」関連カテゴリ

みんなのコメント(4)

たい菜もしゃくし菜も初めて聞きました。
その地方ごとにいろいろな野菜があって調理方法があるのは、
山国日本ならではのことと思います。

返信する

お早うございます。

お漬物を煮ものにするのですか。
なるほどね。
おいしそうですね。

昔は塩と糠と唐辛子を入れた辛いたくわんを食べていましたが、最近は甘いので食べなくなりました。
塩分が悪いとかで。

野菜を買われたのですか。
ブロッコリーと小豆くらいかな~
後は知らない野菜です。

返信する

葉菜って地域によって色々な種類がありますね。
東海地方だと「餅菜」とか「正月菜」と呼ばれる葉菜があって、雑煮に入れます。

返信する

皆さん、こんばんは。
またチラチラ雪が降ってきました。
これからは冷え込みがキツクなるので、
耐寒性があっても植物には大変~!


雪庭ふくろうさんへ。
 例年どおりの冬であれば、
 それなりに生活も過ぎていきますが…
 予報が外れると困ることが多いです。
 食文化の違いも面白いですよね。
 TVで見る世界にもビックリします…試したい!試せない?
 夫と会話が弾みます。


雪かんちゃんさんへ。
 昔はサッカリンで甘みを付けましたよね。
 私は面倒なので、シンプルイズベスト(半分言い訳)あっかんべー
 柿の皮を干して入れたり、二度漬けしたり…
 辛いのは苦手なので唐辛子は入れませんわーい(嬉しい顔)
 郷土の野菜、伝統野菜~全国色々ですね。


雪あお@岐阜県さんへ。
 全国餅協同組合のHPを見ていたら、
 雑煮に入れる野菜が色々載っていました。
 我が家は餅汁にはホウレンソウです。

返信する
みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!