eikoaiさんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

eikoaiさん  愛知県
お気に入りメンバーに登録
2015年02月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
カテゴリ
51

剪定 〜クレマチス"ジャックマニー"

2015/02/01
剪定 〜クレマチス"ジャックマニー" 拡大 写真1 剪定 〜クレマチス"ジャックマニー" 拡大 写真2 剪定 〜クレマチス"ジャックマニー" 拡大 写真3


今年もその時がやってきました!
クレマチスの冬の剪定をしました 美容院
剪定は開花まで生長できる様、大切な第一歩ですよね!

ジャックマニー系の冬の剪定は地際から太い芽のある2〜3節を残して切る、でした。

さて、芽のある節を探してみると…
さすがに3年生苗になると芽のある節は地際と言うには程遠いずい分と上 冷や汗2
大丈夫かな?と思いながらも3本の枝の剪定をしました 美容院

昨年に比べると新芽の膨らみが少ない様な… がく~(落胆した顔)
寒さが厳しいせいかな?
近々鉢増しと寒肥をする予定です クローバー

1枚目…剪定後
2枚目…膨らんだ新芽
3枚目…剪定して捨てる枝にも新芽が…
剪定ってちょっと罪悪感 涙

昨年の剪定…期待を込めてバッサリと 美容院http://www.shuminoengei.jp/?m=pc&a=page_mo_diary_detail&target_c_diary_id=131061

「剪定 〜クレマチス"ジャックマニー"」関連カテゴリ

みんなのコメント(4)

こんばんは〜〜^

ととっと〜〜遡ってきたら、こちらは2回目の剪定ですね!!
う〜〜んと、2〜3節残されたんだ!!
でも、もしかして、ヴィオルナと同じように、下から新芽が出てきていませんか???
ジャックマニー系だと結構下からも出てくるんですが・・・。
そうすると、枝がもっと増えて、迫力が出ます。
3年目だし、eikoaiさん、肥料きちんとあげているし、出てくるんじゃないかな〜〜、と思うのですが。

またまた、あの美しい紫のお花、すっごく楽しみにしていますね!!

返信する

サクシュコトニさん

こんばんは♪
コメントありがとうございます わーい(嬉しい顔)
このところ記録のための園芸日記と化し、なかなか訪問&コメントできずにごめんなさい。
時々読み逃げさせていただいてます 冷や汗

さて、ジャックマニーの剪定ですが、芽のある2〜3節なんてとんでもない、一番下の新芽を残した状態がこれです ボケーっとした顔
残した芽の下には5〜6節ありそうです ボケーっとした顔
今のところ地際の芽は確認できていないので、近々鉢増しの植え替えをする時に土中の芽を観察してみようと思います。
何なら残した節の半分くらいを土中に埋め込んでしまおうかとも思っています、どうでしょう 冷や汗

ジャックマニーの大株が紹介されているのを観ると上の方で豪華に咲いていても下の方が枝だけになっている事が多い気がします。
地植えで年数が経つと旧枝の部分がだんだんと多くなってしまうのでしょうね?

再びアドバイスいただいて心強いです!
いつもありがとうございます わーい(嬉しい顔)

返信する

再度〜〜

う〜〜ん・・・。
eikoaiさんには申し訳ないんですが、私は及川さんの所のタグや、及川さんが書かれた本でクレマチスに入ったので、ジャックマニー系は、強剪定品種の認識なんです。
だから、我が家のジャックマニー系は、基本、強剪定をしています。
我が家のリメンブランスは、我が家に来て2年くらいになりますが、大株だったので、お店にある状態で、おそらく3年株だったと思います。それで、ジャックマニー系は、地中から新芽が出てくると思うのですが、見当たらないですか・・・。
う〜〜ん、我が家のフービーも、先日地中の芽があったような・・・。

では、今度鉢増しされると言うことなので、おっしゃるとおり、半分どころか、現在出ているこの新芽があるところ(新芽も埋めてしまってもいいかも)まで、鉢の中で茎を回してしまって、埋めるといいと思います。埋めた節から根が出るはずで、より強い株になります。
リメンブランスも一番最初にそうしたんですよ。

それから、クレマチスは、その草丈の中で何処に花が付くのかが品種によって違うので、比較的先端に固まってしまう品種、主枝の下の方でも咲く品種、とそれぞれあります。
ですから、株を選ぶときに、そこもポイントになるかもしれません。また、誘引するときに、全てを一緒の高さにしてしまわず、ある枝は上の方で、ある枝は下の方で誘引すると、株全体で花が散るようになります。
フロリダなどは、あちこちの位置で誘引していますね。

ご参考までに!!

返信する

サクシュコトニさん

こんばんは♪
再度、訪問ありがとうございます わーい(嬉しい顔)
なるほど〜〜と、とても参考になりました!

わたしはもっぱら金子先生や趣味園の教えを受けているのですが、まだまだ勉強不足で分からない事ばかり… ボケーっとした顔
サクシュコトニさんの貴重な経験談も参考にさせていただきます わーい(嬉しい顔)

クレマチスをグループ分けする時、咲き方によって旧枝咲き・新枝咲き・新旧両枝咲きって言いますよね。
ジャックマニーは新旧両枝咲きとなっています。
と言う事は、新しい枝(=地際の芽?)も出てくるって事ですよね? 冷や汗
念のため旧枝も残し(土中に埋め込み)つつ、新枝の生長に期待します!

今、金子先生監修の別冊NHK趣味の園芸『クレマチス』を読んで勉強しています 本
品種紹介では及川さんも執筆されていますよ。
クレマチスの歴史のパートでは、ジャックマニーの誕生が150年も前(1863年)でイギリスのジャックマンさんによるものだとか興味深い話も載っていました。
ジャックマニーは丈夫で育てやすく、古くからよく栽培されているそうです かわいい
初心者のわたしが憧れの紫のクレマチスを育てたいと金子先生に相談した時、ジャックマニーを勧めて下さったのが何となく分かった気がしました わーい(嬉しい顔)

昨年の経験も生かして、またあの素晴らしいお花が観られます様、大切に育てたいと思います ぴかぴか(新しい)

返信する
みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!