富山昌克(トミー)さんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

富山昌克(トミー)さん  大阪府
お気に入りメンバーに登録
2010年01月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ
15

Eriobotrya japonica

2010/01/18
Eriobotrya japonica 拡大 写真1

バラ科の常緑高木。

ビワのお花。

昔々、

トミーは自宅でビワのタネをまいて

ひそかに栽培をしていたのだ。

ご近所のかたに

それを発見されて

両親に伝えられ

泣く泣く処分に・・・。

はじめて実がなるとき

その家で死人がでるという言い伝え。



トミーは科学者を目指していたので

当時どんなに調べたことか・・・・・。


迷信だと思うよ。


これは学校の屋上で栽培しているもの。

同じく

中国からいらっしゃった先生が

タネをまいて育てていたところ

ご近所から同じようなことをいわれ

泣く泣く、学校に持ってきはったもの(笑)。



現在、開花チュ。

ビワを生産されていらっしゃる方々に

失礼じゃないのかな?

そんな言い伝え(爆笑)。

「Eriobotrya japonica」関連カテゴリ

みんなのコメント(4)

私の親も屋敷には枇杷を植えるなと言っていました.常緑で葉が大きく日陰をつくるので,衛生状態がよくなかった昔は,家の日当りや風通しの妨げになるので避けられたのではないかと思っています.山の畑には植えてありましたが,カラスと奪い合いでした.

返信する

そうなんですよねえ。我が家も父親が入院した時、周りから散々いわれて切りました。医者の家に植えるなんて言った人もいますねえ。習慣はいろいろなんだから、他人にああだこうだ言うことはないと思うのですが。

返信する

うちの両親もそう言います。でも密かにびわの若木が庭の片隅に生育中。あと無花果も同じいわれなき謗りを受けてますね。でも最近は斑入りもあるし、少しづつ誤解が解けていったらいいと思います。

返信する

はじめまして。
トミーさんのファンですウィンク

息子が小学1年生の時 “ビワ”を給食でいただき、タネを持ち帰り、庭に蒔きました。 すくすくと育ち、大きくなったのですが、なかなか実がなりませんでした。
ビワにとってあまり良い環境ではなかったのですが、
初めて実がなったのは、卒業してからだったと思います。るんるん

返信する
みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!