渋谷区ふれあい植物センター 軟式さんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

渋谷区ふれあい植物センター 軟式さん  東京都
お気に入りメンバーに登録
2015年02月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28

上野で国風盆栽展 開催中

2015/02/11
上野で国風盆栽展 開催中 拡大 写真1 上野で国風盆栽展 開催中 拡大 写真2 上野で国風盆栽展 開催中 拡大 写真3

上野公園の東京都美術館で開催中の
第89回国風盆栽展の前期展示を見学してきました。

今回は全体的に松や真柏類が多く
雑木類が少ない展示でしたが、
常緑樹の持つ力強さやダイナミックさが、
会場全体を包み込んでいるように感じ圧倒されました。

スタッフ宮内の私感ではありますが、
今回の展示を見ながら盆栽というのは
「植物と人間の生き様の交差点」なのかなと思いました。
樹齢100年や200年の盆栽と寿命約80年の人間が出会い
ほんの一瞬を共に過ごす中で
お互いがその生命活動を通して
何かしらの対話を楽しむ事こそが
盆栽の醍醐味の一つではないかと感じています。
私は植物センターで栽培している植物と
どんなに会話できたらいいだろうと常日頃思うのですが、
何処かで芽吹き、多くの持ち主の手を渡り、
庭の片隅で時代を見詰め続けてきた盆栽と語り合えたら
面白いだろうなと思います。
もしかしたら、甘い考えの私などずーっと
盆栽の前に正座させられて
怒涛のお説教タイムかもしれませんが・・・・。

私が自分の師匠に教えてもらった盆栽への心は
「素直になりなさい」ということでした。
素直に伸びている枝を慈しんで、
素直に張った根を喜べば、
その向こう側に「素直な美しさ」が見えてくる・・・
基本がヒネている私にとっては、
まず「素直になる」というのがとても難しく、
悩んだ覚えがあります。
そんな私が今、どのように盆栽を楽しむかというと
「見た瞬間に感じた事をそのまま判断材料にする」
というやり方ですが、なんのことはない
「自分の好きか嫌いかで、盆栽を見る」ということです。

ずらりと並んだ盆栽を前にして、
一鉢一鉢に真面目に向かい合っていると疲労困憊しますが
「これは、ここの枝が嫌い、この葉っぱが好き!
この鉢の柄がいいね。私のご飯茶碗にしたい。
あの根っこ、あっち向いてればよかったのに、
わぁ!お祖父ちゃんの家の庭にあった松と似てる」等と
自分勝手な感想、すなわち素直な心で見るので
良いのではないかと思います。
そんな中でもしかしたら、
「こんな樹を育ててみたいな、
こんな枝を伸ばしてみたいな」と思うかもしれません。
そんな時は自分の予算の中で気に入った樹を
入手して育ててみては如何でしょうか。

真剣に盆栽を栽培しておられる方々からすると
「適当なことを言うな」と怒られるかもしれませんが、
誤解を与えたり軽視のきっかけを作りたい訳ではなく、
敬遠されがちな、この日本の伝統文化を楽しむ人を
一人でも増やしたいと考えての事だということを
ご了承いただければ幸いです。

この国風盆栽展は今週の13日金曜日まで開催。
同じ美術館で「水石展」というこれまたマニアックな
展示も開催中ですが、これも面白いです。
美術館からシャトルバスで近所で盆栽販売を行っている
上野グリーンクラブへも行けますので、あわせてどうぞ。

注意:国風展会場内では、写真撮影は出来ません。
掲載した写真は上野グリーンクラブに出店中の
緑山園さんの盆栽を許可を得て撮影したものです。

「上野で国風盆栽展 開催中」関連カテゴリ

みんなのコメント(6)

こんにちは。

こんな老木を見てるとやってみたい気もしますが、我が人生では、長くて10年の付き合いですからね。
家には20代に山で引いてきた松や、祭りに買った五葉松があります。50年の付き合いです。格好はよくありません。あちこちの枝が枯れて、違うところに枝が吹いてと、毎年変化しています。
良く枯れずにきたものだと感心しています。他人に見せるものではありませんがね。
まともに植えるのではなく、一度横にして植えるとまた、違った楽しみが出るかもね。

返信する

花好きかんちゃん様
50年の付き合いの盆栽ですか!いいですね。
他人には見せられなくても、愛着がありますよね。
自慢したり比較したりするものではなくて
こつこつと向き合存在だと思います。
どうぞ、これからも仲良く付き合ってください。
コメントありがとうございました。
スタッフ宮内 拝

返信する

宮内さん お久です

国風盆栽展にいらしたのですね
そう言えば ここに国風盆栽展第82回って
書籍があるわ きっとお好きな方は
お好きなんでしょうね

なまずんの名前コンテストでいただいた
「サブダクト」とっても素直に すくすく伸びて
今 花を咲かせています ただ あまりに
素直で 地面と水平になってしまいましたが
(-_-;)

返信する

ポチボス様
わー!!!!お久しぶりです!!!
お元気そうでなにより!
ポインセチアの大きさにびっくりしました。
サボテンの水平具合にもびっくり。
花が咲いているということは機嫌はよさそうですね。

どうぞ、ポチボスさんのペースで楽しんでください。
元気そうな様子をお教え頂いて
とっても嬉しかったです。
コメントありがとうございました。
スタッフ宮内 拝

返信する

こんにちは

先日はセンターにお伺いして少しの時間でしたがお相手下さりありがとうございました。あの日は有給が取れたので、午前中に大宮の盆栽美術館を見に行った後に立ち寄りました。

今のところ「見てるだけ~」の私の素直な感想としては...

盆栽美術館では黒松の企画展をやっていました。
黒松の盆栽は幹の立ち上がりからの力強さなどが見どころの一つのようですね。

上部の枝葉の部分はたいがいダースベイダーのヘルメットのようになっていて頭から後ろ側は覆われています。しかし前はその猛々しい幹を見せるためか空間が開くように仕立てられています。
↓例えばこんなふうに。
http://www.shuminoengei.jp/?m=pc&a=page_image_slideshow&target_c_diary_id=202472&num=1

これは、ガウンをさっと翻してムキムキマッチョな肉体を見せているのでは?!一度そう思うとどれを見ても「ああ!」とか「おお!」とか、少し熱をおびたくぐもった溜息が漏れてしまうのでした。

この "ちら見せ" パターンは黒松以外にもあるようで、これが柏になると流れるようなアクロバチックな曲線美になっています。花梨だと白く滑らかな肌が艶めかしく感じられ思わず手が伸びてしまう・・・ 
しかし「お手をふれないでください」と書いてあり、はっと我に返る。

磨きに磨いた理想のボディを持つフィギュアを作って床の間に飾っているわけなのか?

素直なというよりだいぶ濁った視線で見てしまいました。
次に見た時は、また違うインスピレーションが払拭してくれることを願っています。

ポチボスさん久しぶりにおみかけしましたわーい(嬉しい顔)

返信する

marumushi様
先日はありがとうございました!
お声かけ頂き大変嬉しかったです。

黒松ダースベイダーのボディービル大会。
見たい。凄く見たい。そして
「いいよ、いいよ。キレテル!キレテル!」って
声援を送りつつ興奮したいです。
(キレテルというのはボディービルダー界の
褒め言葉らしいです。)
盆栽も雅号みたいな名前で呼ばれるのと
「黒松 富士雄」とか 「花梨 薫子」なんて
名前で呼ばれると気分が違うかもしれませんしね。

いや、ダースベイダーならば、
枝の針金掛けとか葉毟りに悩むたびに
「フォースを使え」ってアドバイスくれるかも
しれないです。
それはそれで、嬉しいな。
鋏をライトセーバーと呼ぶことは確実です。

濁った眼こそが、深層心理の素直な目線かもしれません。
そのままのインスピレーションで、ぜひとも
盆栽観賞道を突き進んでいただきたいです。

コメントありがとうございました。
スタッフ宮内 拝

返信する
みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!