せいざえもんさんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

せいざえもんさん  北海道
お気に入りメンバーに登録
2015年02月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
カテゴリ
11

趣味家だから

2015/02/25

この時期の楽しみはオークションや通販で買ったクリスマスローズの交配。

でもこういう楽しみ方は趣味だからできるのかなと思っている。
プロだったら他のナーセリーを両親に使って次世代をつくって育成し販売したら・・・・
なんか、いろいろありそうな

かつて日本のナーセリーはイギリス巡礼で親株を仕入れた。
それをもとに今の交配種があるのだけど、
ルーツが多様でない交配は方向性が決まってくる。

そこに閉塞感を感じた育種家が原種交配を考えたんだろう~そう思う。

日本の栽培環境にあったクリスマスローズの育種、
でもそのための道は平坦ではなかったと思う。
だいたい、原種のダブルはそうそう入手できるものではない。
仮にあったとしても交雑種と見なす向きもある。

クリスマスローズの育種は風通しが良い方がいいと私は考えている。
有望な親株はナーセリー間でやり取りしてどんどん交配の速度を上げた方が良い。

生産が得意なナーセリー、育種に重点を置いたナーセリー、いろいろあっていいと思う。

ブランド化すると交配・育種の方向性が限られてくる。
ノンブランドの強み、新進の試み…
それが求められているのでないかと私はブームが去った札幌で考えている。

「趣味家だから」関連カテゴリ

みんなのコメント(8)

こんばんは
以外と親株とかの交換はナーセリー間であるのですが・・・
突き詰めると人間性が・・・
言えない、書けないことも多いのです(-_-#)

返信する

こんにちは。

う~ん、そうだろうね~
想像できます。

返信する

こんばんは~

素敵な花をいっぱい作ってください。。ウィンク手(パー)
お手伝いできることがありましたら~挙手しますわーい(嬉しい顔)手(パー)

返信する

donyiさん、おはようございます。

また「種播き」てつだってくださいね。

返信する

こんばんは。

そうですよね。
私も同じ考えです。
クリスマスローズの交配も購入も、何にもとらわれず自由に好きなようにやっている私とプロでは、世界が違うのですよね。

先日、プロの方とお話する機会がありました。
とても専門的でストイックにクリスマスローズの親株を作るためだけに交配を繰り返しておられました。
すごいなぁと思いました。

ただ、反面…最近のクリスマスローズの買い手はどうかというと…特に宮城に関しては、一時のブームが去ってからは、二極化してるように感じます。

・全くの初心者、または最近始めた人たちは、とにかく、安い花、地植えにするために丈夫な花が大前提。その次に好みの色や形。
花は買えないから苗。
せっかくだから、一つくらい買っていこう。

・そして、マニアな人。
高くてもよいから、珍しい花や、よい花、原種交配、珍しいものが欲しい。
普通のダブルやありふれた色のダブルやシングルはいらない。苗は、原種なら買う。
店に入っても気に入らない花がなければ買わない。

値段でいうと、前者の人が千円から二千円。
後者は一万から数万円。

ある店の人が言っていました。
本来売れるべき三千円から五千円台の花がまったく売れないと。

これからのクリスマスローズの世界はどうなるのでしょうね。

返信する

みゆきさん、こんにちは。

二極化というのはすごく感じますね。
まあこちらだと2千円以下の花しかなくて一極化??
実物を見て買う環境ではなくなりました。

これからファンになるかもしれない…そんな人が増えないと厳しいのかな。

かつて公園やホテルの植栽に植えられたクリスマスローズはブームのころ掘り取られたみたいで管理する方が苦い思いをして敬遠してしまったのだけど、
もう一度ガーデニング素材として花壇や庭園で目にする機会が広まっていかないと底辺は広がらないかもしれないと思ってます。
丈夫でポピュラーなシングルを地植えで、慣れたら鉢植えでお気に入りを育ててみる。

クリスマスローズは難しいというイメージもあるし、それも変えていく必要がありそう。

返信する

そちらは一極化なんですね。
たしかに、これからファンになって集めたり育てようとする人が宮城でも少ない気がします。
初心者の人は、とりあえず一つか二つあればよい…で止まっています。

一時の高値は過ぎましたが、それでもクリスマスローズは薔薇よりも高いですからね。

掘り出されてしまった場所があるのですか…地植えを掘り出しても上手く根付くのでしょうか…。
地植えと鉢植え…。
クリスマスローズの育種をしている人は、どうしても東京や関東のブームや環境に合わせて花を作っている気がします。
だから、東北や北海道の寒くて土地が広い場所に適している花が少ない気がします。
先日、サンシャインに行った時の店員と客での会話を聞いていたら「とにかく大きくならないもの、茎が細くて弱いものを選ぶ、そして肥料をあまり与えず育てる」というレクチャーをしていました。

クリスマスローズは丈夫な品種も多いから東北や北海道のメインガーデンの植物としてこれからも定着していってくれるといいなと思います。

返信する

そうなんですよ。

ブームだった頃、定山渓温泉のホテルが庭園の植栽にたくさん植えたそうですが、中庭だったにもかかわらず次々と抜き取られたそうです。

ちょうどゴールデンウィークの頃が開花期で本州から来たお客さんに好評だったんだけど…
宿泊客が抜いていったらしいです・・・・

当たり前に庭や公園に植えられている花だったらそんなこともなかったんでしょうけどね。
盗む気が起きないくらい周辺にあふれている花にクリスマスローズがなったらいいのかな~なんて。

返信する
みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
新着日記写真
☁️/🌂 美味しい...
2024/04/23
雨の中
2024/04/23
カッチョいい
2024/04/23
二度目のナラノ...
2024/04/23
淡い色💕
2024/04/23
Rosen blühten!
2024/04/23
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!