みゆきさんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

みゆきさん  宮城県
お気に入りメンバーに登録
2015年04月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30
カテゴリ
8

チベタヌスのポット上げ・1

2015/04/29
チベタヌスのポット上げ・1 拡大 写真1 チベタヌスのポット上げ・1 拡大 写真2 チベタヌスのポット上げ・1 拡大 写真3

毎年、チベタヌスセルフの種を巻いて発芽まではいくのに、次の年には芽が出ないチベタ。
ある年は、種鞘付きのチベタ苗がクジで当たって種を採り、ある年は母の地植えしているチベタヌスとかについた種をまき…。
毎年、チベタセルフの種が採れます。
発芽までは行くのですが。
その年で終わり死んでしまいます。
数年たって理由が分かりました。
私は、チベタの種まきは、他のハイブリットと同じように赤玉土に巻きます。
他のハイブリットは本葉が一枚展開するかその前にポット上げするのですがチベタの発芽苗はやりませんでした。
次の年もそのままで出てくると聞いていたからですが…それは間違った情報でした。
去年、ハイブリットの苗も本葉が出てもポット上げせずにいたらやっぱり一年持ちませんでした。

なので、花友にさんにきいたら、最初から大きい用土に巻いた方がいいと…。
なるほどと、思って、今、赤玉から生えているチベタ苗をそのまま大きい鉢に植えかえようとしたら上手くいかず…、結局、大きい四号スリットにポット上げになりました。

でも…ポット上げしたのを見て…この子たちは生き残る予感がしました。

写真一枚目。
ポット上げ前のチベタセルフ苗。
母の地植えのチベタ苗から採取。

写真2枚目。
赤玉土なので横にしたら自然と一本一本別れました。
ハイブリットとは違いますね。
チベタヌスの根です。
長い…。
そして、双葉はまだ種に入っていたのでそっと指で抜き取りました。
いきなり本葉から発芽するように見えるのは、双葉が種に入ってるからですね。

写真3枚目。
白く見えるのが、その種に入っていた双葉になる部分。

「チベタヌスのポット上げ・1」関連カテゴリ

みんなのコメント(2)

こんにちは。

根っこ、長!!って思わず言ってしまいました。
いいな~チベタ。。
育ててみたいけれど、種がとれず。。
今度はうまく行きそうですか?^^

返信する

mokaさん、こんにちは。
チベタのポット上げは私も初めてです。
私も根っこ長いなと思っていました。

チベタは毎年、発芽まではいくのですが、次の年に引き継げず…、今年はポット上げ…。
赤玉土だけで次の年までは…ハイブリットでも無理だから…やっぱりポット上げでいいのでしょうね。
この苗はきちんと育ってくれるといいなと思います。
そして、チベタと向き合うたびに改めてハイブリットの育てやすさを感じています。

はい、上手くいけばよいと…願っています。

返信する
みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!