ねむりねこさんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

ねむりねこさん  神奈川県
お気に入りメンバーに登録
2015年07月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
カテゴリ

小花たち

2015/07/13
小花たち 拡大 写真1 小花たち 拡大 写真2 小花たち 拡大 写真3

 南の風が暑さを運んできてます。それよりも蒸すのが堪らんです。
 庭はタイタンビカス、テイキンザクラ、ハイビスカス、トケイソウ、ネッタイスイレンが花を競ってますが、小花たちも頑張ってます。

 ゲラ二ウム・ロザンネイ、調子を崩してましたが、ここへきて蕾も出始め花が一輪咲きました。ロザンネイは初夏から秋までが花期で長い間楽しめます。

 真ん中は日本原産のノボタン、波志干木です。花がぽつぽつと咲いてましたが、ようやく蕾も色づき花数も増えてきました。

 最後はお馴染みのホヤ・天の川・彦星ですが、中途半端な時期に咲いてます。シューティングスターと呼ぶほうがぴったり。

「小花たち」関連カテゴリ

みんなのコメント(30)

こんにちは~

かわいいお花ばかり勢ぞろいしましたね。
中でもノボタン沢山のお花咲いてくれるし第一色がきれいですね。
もう少し大きめの濃い紫色もなかなかいいですよね。
最近ご無沙汰していますね。

ゲラニウム、、、、これには縁がありません。
之もかわいいピンクの花のようですね。
花期の長いのは嬉しいことですね。

日差しが強くなりました。

返信する

hayachan さん

 こんにちは

 今日は最初の日記が一寸げっそりものでしたから、お口直しのつもりで可愛く見えるものを。

 波志干木はようやく花の色も数も増えてきました。ノボタンらしさもありますね。
 ゲラ二ウムは1~2ヶ月で花が終わるのが多いですが、これはとても長いです。

 太陽がぎらぎらしてますね。

返信する

こんにちは♪

うんうん!お口直し~(笑)
可愛いよ~(*^^*)

彦星さん、シューティングスターの名前で、しっかり光ってね~☆☆☆☆☆

ゲラニウム、いただいてたの春に咲いてて~今は種作ってるみたい。こぼれ種を狙って放置してるんだー!
こんな暑くても咲くんだね。

会議終わった~!!疲れた~!!

返信する

こんにちは

あれから風は治まりましたが、時折強い雨が降っています。

ゲラニウムはゲンノショウコと似てますが同じと思っていいのですか?

ノボタンの花、シコンノボタンしか見た事が無く、可愛いですね。

流星、名前がぴったりですね。シューティングスターもカッコいい。

返信する

かおりん さん

 こんにちは

 ゲラ二ウムも花の期間が長いのもあります。これは長い方だけど、真夏は休むでしょうね。
 
 こぼれ種狙いでもいいでしょう。

返信する

こんにちは♪

シューティングスター
いつみても不思議に思います
いっぱい咲いてますね。

ノボタンは薄ピンク色が日本原産なんですね。

返信する

やっぱり花が好き さん

 風がやんでも雨ですか。鹿児島は雨量が多いですね。
 ゲラニウム、ゲンノショウコはともにフウロソウ科の花ですね。品種が沢山あるようです。
 このハシカンボクは屋久島から沖縄あたりが原産地のようです。
 ホヤ・シューティングスターは名前の通りですね。

返信する
  • 写真
  • 2015/07/13

こんにちは

ゲラニウム 葉を見たらフウロソウなのですね。
ロザンネイは花期が長くていいですね。

ハシカンボクって名前は聞いたことあるのですが、
「波志干木」こういう漢字をあてるとは知りませんでした。冬の管理はどうするのですか。

返信する

りぼん★ さん

 こんにちは

 ホヤは年に何度咲いてくれるのがいいですね。今は写真以外の場所でも蕾がついてます。

 ノボタンはやっと色がでてきました。

返信する

華 さん

 こんにちは

 ゲラ二ウムはフウロソウですね。これは花期が長いのがいいです。
 波志干木は亜熱帯の生まれなんですが、耐寒性もあって南関東から南の暖地では霜除け程度で庭での冬越しができます。家では鉢植えにしてます。低木ですが成長は遅いようです。

返信する

ねむりねこさん

こんにちは。
蒸しますね。それと風が強いです。

前の日記読みましたよ。解体しましたね。
中がすごく気になっていたので面白かったです。

ハシカンボクとこの前見た小桜ノボタン・ポップチェリーがすごく似ているような気がするのですが、どうなんだろう?

返信する

三番目の ホヤ シューティングスターは
かっこいい形ですね。

色も お花としては 珍しいような。
流星系で 未来の 乗り物? みたいです。

小花が、まとまって咲いているのですね
蕾のときも かわいいのでしょうね。

返信する

今度は一転小さな花になりましたね。

どれも我が家に無い花です。

ノボタンは、日本産ですか。
こんな小さな花がさくのですね。

返信する

うさた さん

 こんにちは

 蒸し暑いのと風が強いです。台風が心配ですね。
 解体して、中は空洞なんですが、蕊もしっかりついてますね。ショジョウバエは3mmサイズ、それ以外は受け付けないようです。

 小桜ノボタンのポップチェリーは似てますね。同じノボタン科ですけど、ポップはケントラデニア属とかで中米の花ですね。

返信する

みんみん さん

 こんにちは

 シューティングスターは名前がぴったりしてます。色はクリーム色のような感じですね。
 一箇所から沢山の花が咲きますけど、蕾が途中落ちることが多いです。

返信する

本当に珍しいお花ばっかりで毎年見せていただくのがもう楽しみになっています。

それにしても、波やら星やらの名にしおう素晴らしいお花たちで、お花と名前を見るのも楽しいです。

返信する

花好きかんちゃん さん

 こんにちは

 タイタンビカスとは比べものにならない小さな花ですね。
 このノボタンは日本産ですね。

返信する

T u z z y m u z z y さん

 こんにちは

 珍しいというよりは脇道を歩いている花ばかりですね。楽しんで頂ければ嬉しいことこのうえなしです。

返信する

こんにちわ

丁度今日、野牡丹の小さな花を見て連れ帰ろうか迷った所でした。
背丈も小さくていいですねるんるん

ホヤ、まさに矢じりの姿が出ましたね。
流れ星が四方に飛んでいるみたいに見えます。
印象に残る植物ですねひらめき

返信する

園芸友ダチ さん

 こんにちは

 ノボタンの小さな花は、この花のようでしたか。低木なので大きくならないそうです。

 ホヤは流れ星・シューティングスターの名にぴったりです。

返信する

こんばんは。

波志干木のお花、とても素敵ですね。
桜色のお花、可愛らしいですハートたち(複数ハート)
どことなく和の趣きも感じます。

シューティングスター、一年中咲いてるような・・・。
少々、七夕からはズレたけど、キレイな流れ星〜☆彡

返信する

kiko さん

 こんばんは

 波志干木は沖縄ではともかく、本土ではあまり流通をしてないようです。
 低木なので大きな木の根占などに良いようです。花自体もなかなかいいですよ。

返信する

こんにちは。

昨日の解体画像が頭に残り、見逃していました。
口直しには、持って来いの、かわいい小花ちゃんたちですね。

ゲラニウム、ナチュラルガーデンには、ぴったりの野性味たっぷりの花ですよね。
野草に凝ってる頃は、ゲンノショウコをよく見に出かけました。

ハシカンボク、たくさん咲いてきましたね。
やっぱりかわいらしいです。ハートたち(複数ハート)

返信する

タータン さん

 こんにちは

 解体ショック、そんなことはないでしょうね。
 お口直しです。

 ゲラ二ウムは暑さに一寸弱いですけど、群生すればみごとですね。他にもいくつかあるので地に下ろすつもりです。
 ハシカンボクは一斉に咲くようになってきたので鉢花らしくなってきました。

返信する

こんにちは!タコさんは…コメントに悩み??
こちらに来ました!
ゲラニウムはジョンソンズブルーの色変わりとかいうの買いました。なんか…人気品種が売り切れで…マイナーなので…名前が…忘れました。
ブルーで中が白です。元気に咲いていますが…紹介するのに不便です。困ったものだ!!
ホヤは旧暦には早すぎなのねー!うまくいかないものね!笑 ノボタン素敵な種類ですね!去年も書いた気がする!!笑

返信する

チョコ さん
 
 こんにちは
 
 ゲラ二ウムは品種が沢山あって、しかも似ているものが多いですよ。
 ホヤは気まぐれ流れ星になってますね。旧暦までは無理です。

返信する

家のゲラニウムも一休みしていたのに、また咲き始めました。少し小振りになっています。

二枚目は、コートダジュールの葉に似ていると思ったら、やっぱりノボタンでしたか。

シューティングスター、花の数が多いですね。落ちなくなりましたか?

返信する

雪媛 さん

 こんばんは

 ゲラニウムも元気がでてきましたか。
 二枚目はノボタン科の花で日本の原産の花です。

 シューティングスター、今回は殆ど落ちてません。
 もう一塊の蕾が大きくなってきてます。

返信する

かわいいお花が咲いていますね。
ゲラニウムもいろんな種類があるのですね。うちにあるのとはやはり一味ちがいますね~
サクラ小町というノボタンを以前育てたことがありますがそれよりもほんとにやさしい色のお花ですね。
葉っぱは紫紺ノボタンと同じですね。うちの紫紺ノボタン無事に冬越ししてかなり大きくなってきました。お花が楽しみ^^

天の川・彦星という名前はピッタリですね~~こんなホヤのお花は実際に見たことがないです~おなじホヤでも花形はずいぶん違いますね。あ~どの植物もそうですね。当たり前のことでした冷や汗

変わった形のお花や葉を見るとどうやってこんな形になったのだろうかといつも不思議でなりません。神秘ですね~

返信する

もっとん さん

 こんにちは

 午前の解体写真のお口直しのつもりです。
 ゲラニウムは種類が多くて、似ているような花も多いですね。これは秋まで咲き続けるタイプです。

 ノボタンもにたようなものがありますね。大体葉っぱは紫紺のようですね。

 もっとんさんのはサクラランでしたね。これは異彩を放っていますか。大体、七夕の時には咲かないですね。

返信する
みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!