花好きかんちゃんさんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

花好きかんちゃんさん  三重県
お気に入りメンバーに登録
2015年08月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31
カテゴリ

我が家の庭

2015/08/20
我が家の庭 拡大 写真1 我が家の庭 拡大 写真2 我が家の庭 拡大 写真3

今朝は曇っている。雨も少し降っている。

朝顔も咲いてるが、また、雨に打たれておじぎするのでしょうね。

今朝の植物は「ナンバンキセル」です。
ハマウツボ科の植物で、他の植物の根に寄生してそこから養分を奪って育つ寄生植物です。ですから、寄生主となる親草が必要なのです。我が家では、「タカノハススキ」を利用しています。
カメラ① ススキの株に生えたナンバンキセル

カメラ② ナンバンキセルの花(横顔)

カメラ③ ナンバンキセルの花(正面)

「我が家の庭」関連カテゴリ

みんなのコメント(16)

お早うございます

こちらも曇り空ですが 今日は雨の予報ですね

ナンバンギセルを育てているのですか

簡単に育てられますか

優しい様でしたら私も挑戦してみたいですね

私は野山で見かけるだけです

返信する

おはようございます。

ナンバンギセルもう出てきましたね。
凄い数、、、、目
素晴らしいです。

このピンク故郷で見た思い出のあるお花です。
家はいくつか育てていますがまだ小さい、、、白のほうがいつも早くに出てきます。
昨年は鉢いっぱいでしたが今年はタカノハススキが弱って、、、、今度帰ったら真っ先に見るつもりです。

返信する

とくさん   お早うございます。

ナンバンキセルを野山で見かけますか。私は、自然物は見かけたことがありませんね。

育てるのは簡単です。ススキの根っこを少し掘って根を出してそこに種を蒔いておくだけです。するとこのように生えてきます。昨年は、タカノハススキが弱ったので、植え替えしました。そのときは、種も蒔かなかったのですが、寄生していたのですね。
ススキが元気になると、ナンバンキセルも沢山生えてきましたよ。

返信する

hayachanさん  お早うございます。

寄生主のススキが弱ると、ナンバンキセルの数も減りますね。我が家も昨年、タカノハススキが弱ってナンバンキセルの数も少なかったのですが、今年は、ススキを植え替えたので、こんなに沢山生えてきました。
白いのもあるのですか。どんなのかな~

返信する

こんにちは
南蛮煙管・・・かんちゃんの日記で知った植物です。
入力したら勝手にMacが変換してくれるので
looksがキセルに似てるから命名された事も其の時知りました(笑)
日本にキセルが来る前は「思い草」
って名前でだったみたいですね。万葉集に詠まれてる「思い草」はナンバンギセルの事みたいです。
それもかんちゃんの日記をきっかけに知りました。
かんちゃんは珍しい植物を育ててるので 色々知る事が出来て楽しいです。
とても勉強になりますわーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)

返信する

おはようございます。

 hayachanさんのナンバンギセルを見たのが先日でしたが、かんちゃんさんのとは色が違ってました。

 ナンバンギセル、食指をそります。

返信する

ブラウンサムさん  こんにちは。

強い雨が降ってます。予報では、小雨だと言っていたのに。
へ~ 昔は、「思い草」と呼んでいたのですか。
「思い草」の方がいいかもね。
うつむき加減に咲く花ですからね。

昨年は、ほとんど無くなりもうダメかと思いました。ススキを植えかえて元気になったので、このように復活してきました。

返信する

ねむりねこさん   こんにちは。

今、hayachanさんのところに見せて貰ったら、黄色いものでしたね。我が家は、茶色いです。花は、薄紫です。白もあるとか。

一度挑戦して見ますか。そんなに難しいものではありませんよ。親草として、ススキ・サトウキビ・ミョウガ・ギボウシなど。我が家は、タカノハススキを親草にしています。

返信する

こんにちは。

いつも「今日の庭には何が咲いているのかな」と、ワクワクしながら拝見しますが、珍しい花や聞いたこと、見たことがない花が多いです。
みなさん珍しいとおっしゃいますから、私は安心しました。
タバコを吸うキセルや、乗車料金をごまかすキセルは、知っていますが、ナンバンギセルは、初めて拝見しました。

土から養分を吸収しないで、ススキから撮るのが規制でしょうか、どんなメリットがあるのかなっと不思議な植物ですが、きれいな花を咲かせますね。

返信する

赤いハナミズキさん  こんばんは。

ありがとうございます。
乗車料金をごまかすキセルですか。
そんなキセルも聞いたことがあります。

これは、タバコをすうキセルに似てるから、この名前が付いたようですね。
その昔は「思い草」と呼んでたそうです。

ススキに寄生して生きています。だからススキが弱ると自然に無くなります。だから、こちらは、ススキを元気にすることしか考えていません。

返信する

こんばんは~。

もう ナンバンギセルが目がハート

先日、私もhayachanさんの日記で見せてもらいました(*^-^*)
ナンバンギセルは、秋に見かけると思っていたのですが....。今年は早くないですか?

又 万博公園に行ってきます。
ススキの株元に、去年は紫のナンバンギセルがたくさん見れました指でOK

お家でも育てられるんですね~わーい(嬉しい顔)

返信する

こんばんは~。
明け方だったでしょうか、強い雨が降りました。朝顔はお辞儀していましたよがまん顔
ナンバンギセルは寄生植物なんですね。ホント、色んな植物を育てていますね~。

返信する

おれんじぺこさん  お早うございます。

ナンバンキセルの花が咲いたのですが、一昨年の日記を見ると、8/31日でした。昨年は、ススキが弱ったので、マンバンキセルも弱って日記に出来ませんでした。
ですので、大体今ごろ咲くのかと思います。

万博公園に行かれるのですね。近くなら行ってみたいです。

返信する

愛は花。さん    お早うございます。

最近天気が不順ですね。今日も曇ってる。

ナンバンキセルは、ススキに寄生するのです。ススキが弱るとこれも弱って行きます。
変な植物ですよね。

返信する

ナンバンギセル もう出てますね~
我が家は どいしたかな~
去年咲いてるのを買って タネを元気なタカノハススキの株もとに蒔きましたが 掘りが足らなかったかな~
まだ 出ていません冷や汗

返信する

ボタンちゃん   こんにちは。

昨年蒔いたの。
だったらまだかもね。我が家も忘れたころに出てきたもの。
菌が、根っこについて十分に育たないと、花が出てこないのかも。
10月のころに出てくるかもね。

返信する
みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!