冬将軍さんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

冬将軍さん  山形県
お気に入りメンバーに登録
2015年10月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリ
20

園芸種シクラメンの夏越し成果

2015/10/23
園芸種シクラメンの夏越し成果 拡大 写真1 園芸種シクラメンの夏越し成果 拡大 写真2 園芸種シクラメンの夏越し成果 拡大 写真3

コウムとヘデリのさんざんっぷり冷や汗については
前回の日記で触れたとおりですが
園芸種のシクラメンたちは今シーズンも元気ぴかぴか(新しい)です。

1、2枚目 ビクトリア・デコ・ミックスちゃんexclamation
      お店で売ってるようなわけにはいかないけれど
      コンパクトできゅっとしてそれなりに
      愛着があります。
      
3枚目   今季さらにパワーアップ、ローゼス・バイカラー
      咲き始めが昨年よりかなり早い。一番の花は9月でした。
      中・大輪種での一番のりダッシュ(走り出すさま)

風のない穏やかな日、この一角にほんのりよい香りが
とどまりますハートたち(複数ハート)

この夏は園芸種を一株も病気にせずにすみましたうれしい顔
毎年盛夏にひとつふたつ、急にダメにして
ガッカリしていたので(たぶん軟腐病か萎凋病?)
今年は、5月以降肥料をだいぶ控えてみたのです。
・・・というのも
もしかして多肥が病気を招きやすくしているのかも?と
思い至ったから。

自身、過去そだレポには葉が伸びてる間は肥料をやると
書いていましたが、それはもう

そだレポ・シクラメン栽培日記     

とか

シクラメン栽培日記 

とか?

デジタルリマスター版で書き直したいくらい笑
  (↑ここ冗談冷や汗
もしも参考にしていた方がいらしたらすみませんm(__)m

病気がでなかったのはたまたま?だったのかもしれません。
でもそれで病気率が少しでも減るのであれば
花数などに大きく影響はでてないようだし
(何割かは減っている?みたいだけど)
長生きしてくれるほうをとりたいなあほっとした顔

ランや球根ベゴちゃんも咲いてるのにアップしきれないあせあせ(飛び散る汗)
日記は滞ってますが園芸作業はなんとか、
最低限はこなしてる感じ。
もう夜半すぎには10度を切るような日もあり
ご近所でも少しずつ雪囲いが始まっています。
あ〜また冬がきちゃうなー猫2

「園芸種シクラメンの夏越し成果」関連カテゴリ

みんなのコメント(21)
  • 写真
  • 2015/10/23

やっぱり葉っぱあると早いね~。
全部非休眠?
うちは全部休眠。
そいで今新しい葉っぱ出てきてるところなんだけど、面白い葉っぱがあるんだよ。
うちはもうガデシクばかりだからね。あ・・ミニシクラメンもあるけど、もうガデシクと同じにしてるし。
そしてやっぱりチモ。みんな同じに起きたのにもう葉っぱわさわさ~。
シクラメンとひと口に言ってもいろいろで面白いね~。

ところで、コウムってもう蕾出来てる?
実は実家に植えたコウムが葉っぱ出ててよく見たら小さな蕾が。でも地植えでしょ?雪積もったらどうなるんだろう。だからコウムは前のが生き残れなかったのかな~って。

返信する

ひかるりさん こんにちは

いま咲いてるのは休眠してないね〜
ミニとガデシクの境目ってよくわからないよね(^^;)
ひかるりさんちのチモ、もうわさわさなんだ目
うちのは起き出すのが遅いうえに
咲き始めなんていつも3月だもの指でOK
まあほかの株がフォローしてるからいいんだけど〜

ん、コウムですか?
つぼみ、表面の砂利をどかせば見えるよ。
葉がとびだすころには地中ではっきり
判別できるようにはなってるみたい。
出てくるのはもうちょっと後だと思うウィンク

雪の下だとどうなっちゃうんだろうね〜
うちも実験したことないからアレだけど
耐寒性はあるし、雪がなくなってきたら
咲きそうじゃない?
園芸種は雪の下だと蕾、くさっちゃうけど。

返信する

こんにちは

 シクラメンの先生が泣いてますか。それは前の日記でした。ヘデリ駄目になったようですけど、私のも首長竜になったりしたけど、他の蕾はまじめに咲いてくれた。もう種できてます。

 この秋に原種シクラメンの種をもらったり買ったりして種まきしたんですけど、花が咲くのは3年くらいかかりますか。

返信する

冬将軍さん、こんにちは。

萎凋病?、ああ、わかります。あせあせ(飛び散る汗) 同感です。
暑さに参って根が弱っている時に肥料をやると、逆に息の根を止めるという感じで、根がダメになってしまう。こうなると水をうまく吸い上げられないので、手の打ちようがない感じです。

冬将軍さん、ホコリダニ(?スリップスやハダニのようには目に見えない、でも何か花が小さかったりひきつれたりしている)対策はどうされているのですか?

返信する

こんにちは(^-^)/

早いですね〜💕
非休眠法だと開花も早くから楽しめますね^ ^

肥料・・・植物園全般に言えるのは成長期に施すのが基本ですよね。
非休眠のシクラメンも、葉っぱはあるとは言え5月以降は暑くて半分眠ってる感じなんでしょうね(笑)

私は普通種のシクラメンは上手く育った事がなく、今のガーデンシクラメンのグリーンティアラが唯一夏越ししています。
さすが夏に強いぞガデシク⤴️(≧∇≦)

こらから冬将軍さんとこもシクラメンが次々と咲いてきますね💕
楽しみにしています*\(^o^)/*

返信する

ねむりねこさん こんばんは〜

はは・・・(^^;)
そうなんですよね〜。
なんかヘデリ&コウム、ヘタっぴみたいで。
毎年秋ぐちに苦心してます。
ひらめきでも朗報もあるんですよ、じつは。
一部の焦げヘデリから葉がでてきたんですうれしい顔
出てこないのもイモはまだ固いので経過観察ですね〜。

なんと。
ねむりねこさん原シク・タネまきですか目
種類によるようですが何を入手されたのかな〜わーい(嬉しい顔)
コウムとヘデリは2〜3年から、ミラビレ3年から
ペルシカムは園芸種と一緒で最短11ヶ月。
プルプラセンスも早いと1年ちょっとから?らしいですよ。

返信する

TOMOchanさん こんばんは〜

この2種、なかなか治らない厄介な病ですよね考えてる顔
予防にしても抗生物質って
さすがに家庭ではちょっと・・・な気がするし冷や汗
ああ、根腐れしてるときの肥料も禁止ですね〜

うちではスリップス害は出ないので
実は特に対策などはしていないんです。

でもコミュできいたお話では
黄色や青の園芸用粘着テープが売っていて
それを鉢のそばに立てて(下げて)おくと
くっつく(誘引される)ていう商品があるんですよ。
ほかの虫もかかって処分時コワイこと(笑)に
なる場合あるようですが(^_^;)
あとはスリップスがつきやすい草花のそばに
シクラメンを置かないとか?
以前ゼラニウムの花粉、食べに来てたことがあったんですよあせあせ(飛び散る汗)
でちゃったときの対処はココに書いてありました↓
(趣味園サイト内です)
http://www.shuminoengei.jp/?a=page_s_sickbug_detail19

ダニ類は夏〜秋にハダニとおぼしき
「かすれ」症状がでたとき、
殺ダニ成分の入った薬剤を何回か散布しています。
2,3種交互に使います。
それでシーズンにはきれいに咲くのでたぶん
駆除できているのかなと思います(^_^)
ほんとはかすれ症状を確認する前に、定期的に
まくのがいいのかもしれません。

返信する

ふみえさん こんばんは〜

デコちゃんたちは中でもいつもトップバッターのようでわーい(嬉しい顔)
早咲き種(そんなのあるのか?)なのかもしれませんね!

肥料ね〜、そうなんですよね。
半分眠ってる、たしかにそうなのかも(^^;)
寝てるところにごはん食べさせちゃかわいいそうよね笑

ふみえさん、大きいのはニガテですか〜
うちは東北だからなのかな、夏は
ぜんぶいっしょくたの管理でだいじょうぶなんですよ(^o^)
さすがの私も大型種の地植えはしないけど笑

グリーンティアラってガデシクサイズなんですね。
意外とちっちゃいんだ。
扱いやすくて愛らしいですねハートたち(複数ハート)

ほんと、楽しみなシーズンになってきました〜♪

返信する

原シクの種がお安かったので買ってみました。発芽できるかどうかですね。
 以下のものです。

  ・ アフリカナム
  ・ コンフューサム
  ・ インタミナタム
  ・ ローフシアナム

返信する

こんばんは~

以前大変お世話おかけいたしました。
とても親切に教えていただいたと恐縮されてましたよ。
お忙しいのにありがとうございました。

私は皆さん方のようにいろいろ育ててないのですがガーデンシクラメンが今年は無事夏越して3鉢いまでも咲いてます。
他にも葉っぱだけのが2つほど、、、、珍しいことです。
変わったことしてませんが水遣り控えてたのがよかったのかさっぱりわかりません。

山野草もそうですが夏越はとてもうれしいです。
今あるものをがんばって育ててみましょう。
これからもよろしくね。

返信する

ねむりねこさん

わお、育てるはおろか実物を見たことすらない
種ばかりでしたあせあせ(飛び散る汗)
アフリカナムはヘデリと区別がつきづらいくらい
似てると聞きますが
ヘデリほど寒さには強くないらしいです・・・
でもそれ以外はちょっと私では分からないかな、
すみません(^o^;)

返信する

自分もこれから調べます。上手く芽が出たら送りますよ。

返信する

hayachanさん こんばんは〜

いえこちらこそ、ご丁寧にあらかじめご紹介まで
いただいて、ありがとうございましたわーい(嬉しい顔)

hayachanさんの株も3種類も咲いてるんですか、
早いですね〜うれしい顔
山野草も暑い場所だと夏場苦心しますものね。
次もたくさん増えたり咲いたりするように、
お互いにがんばりましょう〜!

そういえばうちのエンレイソウ大株、調子悪い?と
思って今夏、鉢をあけてみたら・・・
バラバラになっちゃってたんです(^^;)
もう植え直してしまったのですが
無事でいてくれるといいなあ〜あせあせ(飛び散る汗)

返信する

ねむりねこさん

ご厚意ありがとうございますm(__)m
でも今、じつはもう自分のまいたタネやらで
場所が・・・限界で
もうこれ以上は入れられない状態なんですあせあせ(飛び散る汗)
なのでもしスペースに余裕が出来たとき
まだその頃に苗が余分にあるということでしたら
ぜひお願いいたしますm(__)m

返信する

了解しました。そういう時には声をかけさせてもらいます。

返信する

こんばんは。

おお〜、さすがシクラメンの師匠!
いい感じですね〜ウィンク
やっぱり、非休眠は早いですよね。
うちも、うたた寝のまま起きた2つが、あっという間にわさわさになってます。

私は、シクラメンは非休眠株でも、夏場は肥料切ってますねー。
クリスマスローズと同様に、夏場はお休みと決めています。

ローゼスのお花、可愛いですね黒ハート
華やかで素敵ハートたち(複数ハート)

今年はビクトリア2つが急死したから、何か新しくお迎えするのも有りかなーなんて思ったりして(笑)。

返信する

ねむりねこさん、ありがとうございます♪

返信する

kikoさん おはようございます〜

ありがとーわーい(嬉しい顔)
ローゼスの花色は私も好きで・・・香りもあるし。
大株は残念だったけど
新しく何かをお迎えする楽しみは確かにほっとした顔あるね。
毎年いろいろかわいいのが出るしね〜。

シクラメンの肥料、ここ2年くらいは
夏よりもさらに前倒し、5〜6月ころから
(ここではこのくらいの月はまだわりと育つんだ〜冷や汗
やらなくする感じにしてみたの。
花数はやっぱりちょっとへるんだけど
このほうが安全みたい。

返信する
  • 写真
  • 2015/10/24

今日の日記に変な葉っぱ出した。病気?

返信する

こんにちは
初めまして
窒素の多い肥料を過剰にあげると徒長しやすく、病気しやすくなるんでそのせいではないかと思うのですが・・・・・
そのせいかもしれませんね。
肥料のわかるものを貼っておきます。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%82%A5%E6%96%99
ところで、シクラメンの園のコミュニティに参加させていただいてもよろしいでしょうか。
すみませんが、よろしくお願いします。m(_ _)m

返信する

さいちぇんさん こんにちは!

お返事が大変に遅くなりまして、申し訳ありませんでした。
数日ほどパソコンを見られない状態になっていまして、
どうかどうかご容赦をm(__)m

シクラメンの園、もちろんです!
いつでもいらしてくださいね♪
どなたでもご参加いただけますので遠慮なく
どんどん書き込み、写真なども貼って下さいね〜(^o^)/

肥料の件、ありがとうございます。
窒素過多はダメっていうのはたしかに、
園芸の基本的事項としてもよく聞きますね。
今までやっていた肥料の成分は
リンとカリが多め?でチッ素は控えめタイプでは
ありましたが、でもそれでもまだ多いのかもしれないし、
ちょっと私も自信が持てない部分ではあります・・・
どうだったのかな(^^;)また試行錯誤かな。

返信する
みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!