かおりんさんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

かおりんさん  滋賀県
お気に入りメンバーに登録
2015年11月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
カテゴリ

『ヲ』は要らないと思います!

2015/11/05
『ヲ』は要らないと思います! 拡大 写真1 『ヲ』は要らないと思います! 拡大 写真2 『ヲ』は要らないと思います! 拡大 写真3

小学校1年生の甥っ子、今は学校学校で片仮名を習っているらしい。
外来語に片仮名を使うというルールも習って、名詞の挿絵と一緒に片仮名を練習するプリントみたいなのが何日かに分けて宿題鉛筆で出たらしい。アイスクリームの『ア』から始まり、ペンギンの『ン』で終わるらしいけど、『ヲ』だけ挿絵が無かったらしい。
本を読むという文章が書かれていて『本ヲよむ』(本の漢字は習ったらしい)というのが名詞の代わりに…あせあせ(飛び散る汗)
仕方ないよね~名詞でヲがつくの、そういや無いもんね考えてる顔

で、宿題を終えて国語の授業参観が昨日あったらしくて、妹が電話をしてきました電話大津に滞在中の両親にも同じように電話をしたらしいけど冷や汗
よっぽど恥ずかしかったらしい~ウッシッシ

先生が、授業のまとめで片仮名の使い方が分かりましたね?外国からきた物の名前や、トントンとかサラサラとか音を表したり、ドキドキとかワクワクとか気持ちを表す時にも使いますね。2回繰り返すところが面白いですね~って、話をまとめようとしていたところ、甥っ子が手をあげて手(パー)
『ヲは、名前にも気持ちや音とかにも出てこないから、片仮名のヲは要らないと思います。プリントの本を読むって時にも、片仮名は使わないと思います。あのプリントのは間違ってると思います。』
と、言ったらしい。
シーンペンギン教室が固まったそうです。
先生も固まったそうです。

さすがに漢文や文語調の勉強をしたら出番があるよ~なんて、小学一年生に説明しても分からないし~考えてる顔先生も困るよねたらーっ(汗)
参観のあとは懇談会の予定だし、授業を長引かせるわけにもいかず、でも無視して授業を終えることもできず…『ヲのことは、次の国語の時間にみんなが分かるように説明できるように先生の宿題にさせてくださいね』と、冷や汗ダラダラで授業を終えたようです冷や汗

妹は
やっぱりちょっと変わってるよね~先生に任せちゃって良いのかな?家で納得させるから気にしないでくださいって、先生に伝えた方がいいかな?先生、寝れないかも~冷や汗2
って言ってきました。
他の子も気になってるかもしれないから、学校でなんとかしてもらうしかないんじゃないの?あっかんべー子供を納得させるのも、先生の仕事だし猫2ほっとけば~
って、言っちゃったウッシッシ

昨日のレッスンで、甥っ子と同じ小学1年生の子がレッスンに来て、菊をたくさん持ってきてくれました。
…先生、直ぐにお水にいれてあげて
…分かった~かわいいありがとう!!綺麗な菊だね~
…キクじゃないと思うんだけど考えてる顔
…え?違うの?なんだろ?
…おばあちゃんが、なんとかギクって言ってたよ。
…キクの前になにか言葉がついたらギクになることあるんだよあせあせ(飛び散る汗)う~ん考えてる顔お皿とかもサラの前になにかついたら絵皿、大皿、小皿、とり皿とか~ザラって言うでしょ
…へぇ~そうなんや。でもな、ピアノの前にグランドとかアップライトとかついても、グランドビアノとかビアノって言わないよねexclamation&question
…そうだねぇたらーっ(汗)ビアノにはならないねぇ~
…なんで?
…さぁー考えてる顔そういうもんだから冷や汗
…先生、知らないの?
…うん。国語の先生じゃないもん~(小学校教員免許持ってるけどあっかんべー)
…じゃあな、学校で先生に聞いてくるわ猫2
…あ、そう?じゃあ来週教えてねわーい(嬉しい顔)

あーあ、また一人…困り果てる学校の先生を作ってしまいました冷や汗

1枚目、2枚目、持ってきてくれた菊

3枚目、少しモシャモシャしてきたフジバカマ

「『ヲ』は要らないと思います!」関連カテゴリ

みんなのコメント(28)

おはようございます。

 かおりん先生、体をかわすのが早いですよ。
 甥御さんに質問されて固まった先生のように宿題にしてもらわなければ。

 しかし、こどもの発想は面白い。

返信する

そいうえばニッカウヰスキーには「ヰ」が使ってありますね。歴史的仮名遣いは私たちには難しいですね。丸谷才一なんかは使ってたけど。
日本語は同音異義語が多くて平仮名だと区別が付きにくいけど、たとえば「ちょうちょう」だと「蝶々」と「町長」では歴史的仮名遣いだとそれぞれ「てふてふ」「ちやうちやう」となるから平仮名で書いても区別が付きますね。日本語の古代の発音の系譜をひいてるんじゃって気もしますが。
いずれにしても日本語の歴史をたどらないといけないから、難しかったかな~。

返信する

おはようございます

昔はオとヲ、イとヰも発音が違っていたそうですよね
名刺ではオに統一されているけれど昔は使われていたとか
先生の回答が気になります

フジバカマふわふわですね

返信する

おはようございます

子供の頃はなぜなぜどうしてっ子でしたが、
どっぷりと曖昧の文化に浸かりました。

家のお隣にフランス人がいるのですが、
なぜだ、どうしてだ、と議論を交わすのが好きなのだなあと文化の違いを感じています。

最近、ホワイ? ジャパニーズ ピーポーと言う外国人のお笑いネタも、なるほどどうしてだろうと日本語も知らない事だらけだと実感しました(^_^;)))

返信する

ああ、日本語は難しい!

って事よりも、小学校一年生の、ピュアな発想が微笑ましいなと思いました。
疑問に思った事を素直に聞ける、そんな時もあったんだなあ。

いつのまにか、擦れちゃって、
聞くのがメンドクサイ、とか
こんなの聞いたら、バカかと思われるかしら・・・なんて、わかったような、わかんないような、あやふやさでやり過ごすようになっちゃった。

あのピュアな頃に戻りたいと思ったりするこの頃です。

畑をやりかけて、コーヒーブレイクしてます。
今日はタマネギを植える準備。

返信する

こんにちは
カタカナの使い方も、時代によって変わってきてるから難しいですね。
「ヴ」・・・ヴァイオリン? バイオリン?

返信する

ねむりねこさん、こんにちは♪

え?そう?
だって~(^_^;)めんどくさいもん~
子供と話してると、宇宙人と話してるみたいに全く日本語通じてないのが普通だよー(^^)幼児なんてサッパリ分かんない~

返信する

あおさん、こんにちは♪

うん。たまに古い仮名遣いでかかれている看板とか、商品とかあるけど…古い字を使うことに現在でも意味があるのかしら?
同音異義語、日本語も多いよね~イントネーションが違うような気もするけど、文字にすると同じだからね。
小学校1年生には無理だね(^_^;)

返信する

ち~~さん、こんにちは♪

うん。ワイウエヲのワ行の発音を皇室の人たちは大和言葉として言い分けられるらしいね。
でも、一般人には無理だ(笑)
子供に分かるようにって、すさまじく難しいよね。
先生、お気の毒~(^_^;)

フジバカマ、まだアサギマダラ来てるとこ見れてません(..)

返信する

くんくんさん、こんにちは♪

お隣さんがフランス人ですか~(^_^;)
議論大好きな民族、多いですね。日本人は議論嫌いだから~(笑)『言わなくても分かるでしょ』とか『空気を読む』『あ・うん』の文化だからね~(笑)

日本のこと知らない日本人たくさんいるけど、それはどこの国もそういうことあると思うけどなぁ~(^.^)

返信する

撫子ちゃん、こんにちは♪

玉ねぎ植えてるんですね~
毎日大変だ~(^_^;)元気だね~☆

そうそう、昔は『なんで?』ばっかりだったよね。今は素通りとか、知ってるふりしてみたり、スルーしたり(笑)

でも、最近は知らないことは知らないって、平気で言えるようになってきたよ(^-^)v
幼児帰りかな?(゜〇゜;)

返信する

まっちゃん、こんにちは♪

われわれ音楽関係というか~特に声楽関係者はvから始まるか?bから始まるか?で区別します!ヴァイオリンはvから始まるのでヴ、bから始まるのがバだよ。
イタリア人は、これにウルサイ。歌詞は基本イタリア語だからね~♪
でも、日本語にヴなんてないもんね(^_^;)

返信する

こんにちは~

何にも関心なく生きて行く人生より、よっぽど経験・体験出来て良いよね。
良い子に育つよ。。ほっとした顔

住所で〇〇町ヲ18番地・・・って今でもあるし(笑)

返信する

ふたたび

基本はそうなんですよね。
でも、フォルクス・ワーゲン? ヴでもボでも無い。
ドイツ語は、別世界?

返信する

追伸

音楽の先生に、質問手(パー)
カウンターテナーとソプラニスタの違いが分かりません。
ちなみに、中学生の頃、裏声で歌を歌ってたら、音楽の先生(当時の担任)に、「裏声で歌うな」と怒られましたが、今でもなぜ怒られたのかが分かりません。

返信する

おねえさん、こんにちは♪

あはは~(^_^;)そうかもしれないね!
受け流すだけのつまらない大人にはなってほしくないよね。

え?そんな住所があるんだ~(゜〇゜;)
ヲだけじゃなくてワとかンもあるのかな?(笑)
ホがつく住所は見たことある~☆

返信する

まっちゃん♪

作曲家のワーグナーって表記する場合が多いけど、ヴァーグナーって言う音楽関係者もいるよ。
ドイツ語は明治期に入ってきたから、ヴなんて考えつかなかって、近そうな片仮名をあてたのかな?よく分かんない~(^_^;)
ドイツ語はvoはヴォじゃなくてフォに近いんじゃないかな?
フォルクスヴァーゲンってのがちかいかも?

ソプラニスタとカウンターテナーね~(^_^;)
どちらももともとはカストラート(去勢して変声しない男声)を目指したものだけど~
女性禁止の教会で、ボーイソプラノでは迫力がないから、カストラートが産み出され、それが倫理的にダメとなって~その代わりに出てきた感じ。
オペラでは、カストラートのために作られた役がいっぱいあって、それはメゾソプラノが男装して歌うことが多かったけど、やっぱり女性なんだよね(^_^;)で、カウンターテナーがあらわれてその役を歌うことが増えてきて…
更に高音(メゾソプラノより高いソプラノ)を出せる歌手が出てきたのがソプラニスタ。
でも、カウンターテナーはファルセットとクラシック発声を融合させて歌ってるから地声は男性らしい声で喋るけど、ソプラニスタの場合は何らかの理由で変声がないまんま成人してしまうというか、変声がほとんど起こらなかった?このあたりはよくわからないけど、喋り声も男性とは思えないような声ですね。

かおりんはメゾソプラノだから、男性の役(カストラートが歌っていた役)を男装して歌うことあります。

ごめん~こんなんで分かる?

裏声だけだと、アイドルとかポップスの歌手でよく使ってるけど、クラシック発声から考えると…閉口したくなる声です。というか、特にアイドルとかは歌手とは言えないんじゃないの?みたいな歌や、声の人が大半だけどね。
音楽の先生は、芯のある声でお腹から歌ってほしかったのでしょうかね?

返信する

ありがとうございます。

米良さんと岡本さんで、ごちゃごちゃになってました。木村さんもいたなぁ。

テレビのインタビューの時の声を思い出すと、説明して頂いた事が当てはまる感じに思えます。

歌は、中島みゆきの歌を歌ってました冷や汗
暗いねぇげっそり

返信する

かおりんさん、こんにちは。

私も一緒に音楽のお勉強ができました。

お花だけでなく、いろいろ勉強できます。

複合語になって、濁音になるのは、前の音に依ると思います。

うちの藤袴、まだ咲きません。
今年は休みかしら???

返信する

こんにちは~

カタカナ表記を見ると、僕は生まれていませんでしたが…サイタ、サイタ、サクラガ、サイタを思い出します??
古語ではオトコとヲトコは区別されますね。
わゐうゑを…ワヰウヱヲ・・・
時々授業で話します。
頭にWが付いているような発音になると思いますが???

返信する

まっちゃん♪

いえいえ~(^-^)v
何となく分かってもらえて良かった♪

中島みゆきの歌って、音ひくくない?
あ、女の人の声域で歌ってたのね(笑)

返信する

ホワイトホワイトさん、こんにちは♪

あらー(^_^;)
お勉強になりましたか♪良かった~(*^^*)

前後の音の関係によるのも、何となく分かるんだけど、ハッキリ説明できなくて…
説明のつかない例外もけっこう多いような???

返信する

春ちゃん、こんにちは♪

あはは~(^_^;)
かおりんは、サイタ サイタ サクラガ サイタすら、昔話の世界でしか知りません。

古い文部省唱歌というのが教科書に載っていた時代、文語体の歌もかなりありましたが、子供が身近に感じられないとか言う理由で、ほとんど教科書に入らなくなりました。
ますます子供が文語体に触れる機会がなくなりました。

そうね~wの発音を意識的につけたような感じなのは想像出来るけど、正しい発音は皇室の人しか出来なくなってるらしいよ。聞いたことないけどね~

返信する

基本形式に当てはまらない例外ってあるんだよね~

説明できないことがいっぱい~~~泣き顔あせあせ(飛び散る汗)

返信する

fuchi さん、こんばんは♪

うん。例外の方が基本より多かったりすると、ワケわかんないよね~(^_^;)

説明のできないことって、やっぱり自然に身に付いていくもんなのかな?

返信する
  • 写真
  • 2015/11/07

こんばんは♪

例外があってもそんなもんだ〜っですましちゃったり、何となくこの時はこうってことがだんだんわかってくるんだろうけど、子供のうちはわからないんだろうなあ冷や汗
園芸にも当てはまる気がしますが、何でって思ったほうがいいときもあるし、そんなもんだ〜で済ましちゃったほうがいい時もあるんだろうなあって思います考えてる顔

返信する

moomoo さん、こんばんは♪

うんうん。世の中そんなもんだよね~(^_^;)
経験ともに、そんなもんなんだ~で済ませることが多くなるのかもね?
タマには何で?って振り返るのも大切かもね。
なんだか奥が深いねぇ(--;)

返信する

moomoo さん、こんばんは♪

うんうん。世の中そんなもんだよね~(^_^;)
経験ともに、そんなもんなんだ~で済ませることが多くなるのかもね?
タマには何で?って振り返るのも大切かもね。
なんだか奥が深いねぇ(--;)

返信する
みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!