ホワイトホワイトさんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

ホワイトホワイトさん  静岡県
お気に入りメンバーに登録
2015年12月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
12

名物 大根干し

2015/12/08
名物 大根干し 拡大 写真1 名物 大根干し 拡大 写真2 名物 大根干し 拡大 写真3

あ~ん、今日も出かけてしまって、お花がありませ~ん。

①②帰りに名物の大根干しの写真を撮りに行きました。

私の秘密のスポットと思っていましたが、湘南、横浜ナンバーの車があって、先客がいました。
数年前には、朝日新聞の一面に、富士山を背景にして、この大根干しの風景が大きく掲載されました。
わざわざ遠くからも写真を撮りに来るようです。
お互いのカメラをチラ見しながら、自分が人の画面に映らないように気を遣いながら夕方を待ちました。

この大根は、漬物にするために干しています。
国道1号沿いの山の斜面で干していますが、雨に濡れないように農家の方はお天気を気にしています。
今年は、雨がなくて、順調のようです。


③蠟梅 この蠟梅の葉っぱがお隣の駐車場に降り続けました。ようやく葉っぱも残り少なくなってきて、蕾も見えてきました。

「名物 大根干し」関連カテゴリ

みんなのコメント(12)

こんばんは♪

大根干しと富士山🗻
冬の風物詩ですね。自然を上手く利用してより美味しい食べ物を作る先人の知恵は現代も受け継がれていますね。

何かとても懐かしい気持ちになりました。

ホワイトホワイトさんのお家にも蝋梅あるのですね。来月はお正月。
もう開花近づいていますね。香しいその香りお正月実家でかいできます。

返信する

バイオレットさん、こんばんは。

今日の趣味園のお勧めの新着日記に、バイオレットさんの昨日の日記が挙がっていましたよ。
ご主人も、間接的に全国デビューですね。

例年だと、もっと富士山に雪が多くて、遠くのあっても、白さではっきりと写真に写るんです。
今年は、降っても溶けてしまって、ぼんやり写ってしまいました。
これも今年らしいのかなと思います。

落ち葉が気になってい仕方がありませんでしたが、ようやく落ち着きました。
これは、新築記念に、市からいただきました。
真冬に咲いてくれて、春を呼んでくれるお花ですね。
香りも大好きです。

返信する

おはようございます(*^^*)

寒さにあたると 甘くなるんですね。
雨に濡れないように
農家さんが 気を使う、大変な事。
どんな 物も手がかかっていて
感謝 !です。

撮影、 寒くなかったですか?
大根と富士山の写真、初めて見ました。

蝋梅 市が新築記念に、 なんて素敵な市で
しょう ♪
では あちこちのお家に あって
市が 春は いい香り ♡ に つつまれて…

返信する

おはようございます😊
富士山と大根干し、冬の風物詩なのですね🗻

たくあん、自分ではうまくつけられませんが、田舎風の昔ながらのたくあんが好きなんです😊
直売所でおばあちゃんが漬けたたくあんをよく買います😉

ロウバイ、今年はもう少しで咲きそうな蕾の膨らみです💛
ホワイトホワイトさんちのは大きな木のロウバイなんですね🌿

返信する

おはようございます♪

素敵~!!残しておきたい日本の風景☆
って感じですね。
富士山がいいわ~♪やっぱり富士山よね~
大根の産地なのですか?お漬物の産地なのかな?
大根を、こんな風に干してるの見たことないです!

ロウバイは、趣味園を始めるまで知りませんでした。
可愛いお花、気になって…小さな株を分けてくださいましたが、お花はまだのようです。
甘いかおり、もうすぐですね( ・∇・)

返信する

おはようございます晴れ

へぇ~exclamation×2
こう言う風景見たことないです。
富士山をバックにじっと見ていたくなりますね。

昔 漬け物は、義父の担当だったようで漬物樽が今もあります。
大根や白菜を大量に漬けてました。
私は、浅漬け程度の方が好きですうまい!

新聞やテレビ出取り上げられると、今までノンビリしていた所でも観光スポットになりますね。

返信する

ジュリ☆さん、おはようございます。

漬物にする場合、塩出しをするものと干すものとがあるそうなんですが、昔は、この辺りは箱根に向かう山に干していたそうです。
今は、機械で干すことも増えたし、漬物自体も生産が減っているので、この風景も減ってきました。
でも、1年のこの時期だけの風景なので、残していってほしいと思います。
というわけで、漬物を買うときは、裏をよく読んで買っています。

市の新築記念樹木は、何種類かあって、その中から私が選びました。
地震が多い土地なので、ブロック塀よりは、生け垣にしてほしいし、他もなるべく樹木を植えてほしいという意向があるんです。

返信する

のんぺーさん、おはようございます。

大根干しは、12月の初めの1週間~10日くらいの短い期間なんです。
あまり気温が高いと、カビたりするんでしょうね。
大根畑に、支柱を立てて干しています。
初めは真っ白の大根が、2,3日するとしなびて黄色がかってきて、縮んでいきます。
毎日見ていると、その変化が面白いです。

私も、塩出しではなくて、天日干しと書いてあるたくあんを買うようにしています。

のんぺーさんが、蠟梅のつぼみが膨らんだと書いていらしたころは、うちは蕾が分からないくらいの状態でした。
ちょっと日当たりが悪いので、遅いのかなと思います。
生垣より大きいので、遠慮なくお隣に落ちてしまって、今年は特に申し訳なかったです。
掃いても掃いても、ダメでした・・・

返信する

かおりんさん、おはようございます。

今80歳半ばの方の話によると、箱根に向かう山の斜面に、昔から大根を干していたんだそうです。
大きい漬物工場がたくさんあって、その干した大根をどんどん漬物にして、昔はたくあん付けの漬汁もまた山に捨てていたので、山が黄色く見えるくらいだったんですって。
今は、やっぱり、減っていますね。

富士山の雪がもっとあると、もっとはっきり写るんですけどね

冬の本格的な寒さが来る前に、もうこんなに膨らんでしました。
蠟梅の香りは、嬉しいですね。
私も楽しみにしています。

返信する

まるまる姫さん、おはようございます。

大根を干すのは、12月の初めのこの時期だけなんです。
先週はまだ干してなかったです。
まるまる姫さんの干し柿で連想しましたが、きっと気温が高いと、大根もうまく乾かないんでしょうね。

私が趣味園をしている間は、毎年、ご紹介できると思います。

この風景を、年賀状の写真に使う方も多いんですよ。


今は、ナビがあるので、遠くからでもやってきているようです。
地元の人の方が、「へえ、こんなのが珍しいんだ」ということもありますね。

返信する

ホワイトホワイトさん

こんにちは。

今 大根干しの時期なのですね。
富士山と大根干し  素晴らしい風景ですね。
土地柄でお漬物も違うのでしょうね。

私も以前は干して 粕味噌にしましたが、
今は健康の為に 一夜漬けか糠漬けになってしまいました。
歳と共に 塩分が気になりますから・・・。

蝋梅があるのですね。
見たことがあったかどうか良く覚えていませんが、 たしか蝋細工のようなお花でしたよね。
新築記念・・・素敵な市ですね。
真冬に咲いてくれて あー香り嗅いでみたいな。

返信する

naporinnさん、こんにちは。

昔ながらの天日干しのたくあんは、今は個人で作っている方が多いです。

私も以前に教えていただいて、2センチくらいの厚切りにして、それを干して、煮物を作ってみましたが、お子様味覚の夫が好きではありませんでした。
(今なら、違うかもしれませんが・・・)


蠟梅は、花びらの表面に蝋を塗っているようにカサカサしていて、小さい黄色いお花が咲きます。
冬のクリスマスローズと同じころに咲いています。
香りが甘くて、うちの木は私より大きいので、辺りが香って、寒い時期の楽しみです。

返信する
みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!