八千代椿さんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

八千代椿さん  岡山県
お気に入りメンバーに登録
2016年01月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ
7

我が家のさくら草…その後!

2016/01/07
我が家のさくら草…その後! 拡大 写真1 我が家のさくら草…その後! 拡大 写真2 我が家のさくら草…その後! 拡大 写真3

今日の天気、曇り時々晴れ。
時々晴れ間が覗くけど、園芸作業の場所が北側😅。
暖かい恩恵はいただけませんでした。

今日の園芸作業、北側のイングリッシュローズ7種とナエマの剪定・誘引を済ませました。
残すはモッコウバラ…7月に強剪定を済ませているので、その後伸びた枝を誘引して、軽く整える程度に枝をカットするだけ、とはいえ脚立での作業なんですが😅

今日の花…12月中旬に紹介したさくら草です。
ポツポツと花芽が上がってピンク色の花が咲き始めました。

📷1⃣ 我が家のさくら草
📷2⃣ コンテナ栽培(西側)で〜す。
📷3⃣ プラ鉢栽培(東側)…左下の白い蕾見えますか?
ピンク色と白色の混植なんですが、苗の時は分からないので何処から白花が覗くのか楽しみで〜す。🤗

「我が家のさくら草…その後!」関連カテゴリ

みんなのコメント(8)

花のすくないこの時期に春色のさくら草
きれいですね。

上手に育てておられますね。

返信する

こんばんは。

サクラソウがきれいに咲きましたネ。
クリンと丸く並んだ花がたくさん、くっつくように咲いています。私のは、花数が少ないです。
ボリュ一ムが、あるので夏越し苗ですか?
こぼし種ですか?

遅くなってしましたが、今年もよろしくお願いします。

返信する

みつこさん こんばんは、 初めまして。
コメントありがとうございます。

お褒めいただき、嬉しいです。
去年駄温鉢で咲かせていたさくら草http://www.shuminoengei.jp/?m=pc&a=page_mo_diary_detail&target_c_diary_id=205655
花後は日陰で放置(種が飛ばないように、花茎は逆さに突き刺し)していました。
その後は、時々水遣りをするぐらいで…秋頃から新芽が出て、小苗になった頃コンテナやプラ鉢に定植しました。

本来育てやすい・野生味の強い品種なのだと思います。
花壇のあちこちに苗が湧いてきますから、種が飛んで自生していますよ。

横着ものの私…でも…育てている🤔と言えるのでしょうかね。
この「さくら草」の底力でしょうね。😉

返信する

赤いハナミズキさん こんばんは。
コメントありがとうございます。

夏越し苗も少し(3~4個)はあったと思いますが、ほとんど溢し種ですね。
移植する時に、用土(使い古し)に緩効性肥料(バラ用)やマグァンプKを元肥としてやったのが良かったのかもしれませんね。

背の低い花茎などは、花付きが少ないみたいです。
葉っぱが繁っている苗ほど花付きは良い感じに思います。
早くに定植して、暖かいうちに株を大きくするのが良いのかもしれませんね。

返信する

おはようございます!
昨日HCにお花じゃない買い物に行ってまた、ミニバラを連れてきてしまいました!
ア~アダメですねぇ!どこかでやめないと……!
薔薇のお手入れ大変ですねぇ……地植えのバレリーナ
去年地植えにしたのですけど……少し離れたところあたりに堆肥とか、腐葉土を埋めるぐらいでいいのかしら?
液肥は一週間に一度ぐらいはあげています!
植えた時はマグアンプ入れてます。
おヒマな時に教えてね!
桜草増やしている方がくれたのが咲きそうです!
同じ種類かなぁ?

返信する

八千代椿さん 今年も宜しくお願いいたします^^

さくら草 可憐なお花が愛らしいですね♪
葉っぱももりもりですごく元気がよさそうです。
白い門でしょうか?
お洒落なデザインとぴったりですウィンク

そうそう八千代椿さんはERたくさんお持ちでしたよね~
羨ましい~^^
いつも綺麗に咲かせられているのは
お世話の賜物ですね!
モッコウバラ 大変そうですが脚立でのお仕事
お気をつけて~・・・

返信する

チョコさん こんばんは~。

さくら草…私もいただきものなので品種名は分からないのです。
プリムラ マラコイデスによく似てますよね〜。
違いが私もよくわからない。
今日の日記にも載せてますが、至る所から生え勢力旺盛な草花だということはわかりましたね。😱

ミニバラ良いですね〜。
室内用に育てても良いし、小スペースで栽培できるのも魅力かなぁ。🤗

バレリーナ地植えにされたのですね。
去年?1月頃でしょうか?
去年の秋11月の植え替えだと、その時元肥をされているでしょうから春3月までは必要無いです。
去年の1月でしたら1シーズン地植えで育っているので株も大きくなり根も張ってきてると思います。
・少し離れたところ(正解です)
養分を吸収するのは根の先端部なので、「根はこのあたりまで伸びているかなぁ」って辺りを掘り返し新しい用土と入れ替える。
・堆肥、腐葉土を埋める(正解です)
新しい用土(雑菌が無く病気になりにくい)がベスト。
私は地植えが長いので掘り返した残土を利用してます。
残土(ふるいにかける)と堆肥・腐葉土・マグァンプK中粒(1年持つ)をよく混ぜて埋め戻す。
・1週間に一度液肥をやる(冬の休眠期は必要無いです)
葉を落とし光合成をしない休眠期は根も休んでいて水分をあまり吸収しないため(鉢植えなどは加湿が大敵)

追記: 小山内 健 先生のつるバラ講習会にて
🌹バラのよく育つ土壌作り(弱酸性)…野菜が良く育つ土壌と同じ
・苦土石灰を撒いて酸性土壌を中和する
・腐葉土を混ぜ、水捌けの良い土にする
・有機肥料…馬糞(短期効能: 一季咲き向き)や牛糞(長期効能: 四季咲き向き)
・化成肥料「マグァンプK」…肥料効果が長い
・珪酸塩白土「ミリオン」…酸性を中和、発芽・発根・根張り・発育が良くなる、根腐れを防止し花付きをよくする

など、根回りの土壌を改良するってことでした。
ミニつるバラ「バレリーナ」来シーズン繰り返し咲くと良いですね〜。🍀

返信する

みなもさん こんばんは~。

さくら草…小さな花ですが、たわわに咲いて可憐ですね。
葉っぱモリモリでしょう。
肥料が効いているのかな。
お世話した甲斐がありますね。
我が家は外壁も白、門扉はアルミ鋳物製の唐草模様です。(チョット奮発しました😆)

イングリッシュローズ…去年の2月に初めてお迎えしたんですよ。
ちょうどバラ苗の割引セール中で大人買いをしました。😅
裸苗を地植えで栽培したのですが失敗でした。
最初は鉢植えで育て、鉢増しの段階を経てしっかり根を張らせてから地植えをするべきでしたね。
掘り返してみると根の量が少なく…鉢増しして育てたバラに比べると根の張りが貧弱でした。
南側と北側などでも生育にばらつきがありましたよ。
来シーズンは育て直し…花は早めに摘み、枝葉の生育に重点をおこうと思っています。
太いシュートが沢山出るまでは我慢といったところですね〜。

バラ作業、モッコウバラがまだ残ってます。
脚立での作業なので気をつけま~す。
お気遣い嬉しいです、心配していただき ありがとう。😊

返信する
みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!