雫さんの園芸日記
2016年02月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29
カテゴリ
5

クレマチスの萌芽🌱

2016/02/13
クレマチスの萌芽🌱 拡大 写真1 クレマチスの萌芽🌱 拡大 写真2

やっとお目見えしましたベルオブウォーキングと踊場の地中からの新芽。新枝咲きさんは冬眠中は姿が見えないので、芽を確認するまでは生きてるのかな~?と気になります。それは、冬に地上部がなくなる宿根草も同じで、気になりながらの春の萌芽を確認した時はすごく嬉しいです。そんな季節もすぐそこにやって来てますね。

「クレマチスの萌芽🌱」関連カテゴリ

みんなのコメント(2)

こんばんは!

やっぱり、さすが雫さん!ベルオブウォーキングからも新芽が出て来たんですね。
先日、ジョセフィーヌを買った時に、「新旧両枝咲きで弱剪定と書いて有るけど、どのくらい切るの?」って聞いたら、店員さんが「旧枝咲きと新旧両枝咲きの八重品種は樹勢が弱く、あまり新枝が出ないから、旧枝同様、花のちょっと下で切って下さい」って言われたから、新枝出ないんだ~って思って聞いていたんだけど、違うみたいですね。
やっぱり、育てて見ないと解らないですね。
でも、うちのアンドロメダは、もう3年になるけど
地面からの枝数は2本なんで、新枝が出て来てる感じしないから、やっぱり雫さんの育て方が良過ぎるのではないでしょうか?
どちらにせよ、新芽が出て来て、良かったし春が楽しみですね!
冬に地上部がなくなる宿根草は、生きてるのか解らないし、とても不安ですね。バラやクレマチスは植替えで解るけど、山野草系が・・心配です。

返信する
  • 写真
  • 2016/02/14

カワモチさん、

おはようございます!いつもコメントありがとうございます♪そうなんですね~、樹勢が弱いんですか。去年は我が家のはつるがビョンビョン伸びて、フェンスから外すのに大変な苦労して、クレマチスは放置するとほんと大変なことになるなぁと思っていましたが、一重咲き品種や新枝咲きに比べるとまだまだ弱い方に入るんですかね?そうなると、地植えした様々なクレマチス軍は今年すごいことになりそうですね…。手に負えるかな…。まあ、ほとんど新枝さんなんで、カットすればいいだけなんですが、庭に取り入れる場合、ちゃんと計画性を持って植え込まないといけませんね~😅色々勉強になります。自分で実戦して初めて教科書にはないこともわかってきますし、それぞれの環境の違いもありますから、一口でこうだ、て言えないのも植物を育てる楽しさでもありますよね。

宿根草は一年草になって欲しくないですね😣毎年株が大きくなって、咲かせる花も立派になっていく姿を見ていきたいです。

返信する
みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!