金子 明人さんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

金子 明人さん  千葉県
お気に入りメンバーに登録
2016年04月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

クレマチスが開花し始めています

2016/04/25
クレマチスが開花し始めています 拡大 写真1 クレマチスが開花し始めています 拡大 写真2 クレマチスが開花し始めています 拡大 写真3

 連日朝の開花が楽しみです、クレマチスの開花が始まっています。

 写真を撮る時間もなく、毎朝チェックしているものの、タイミングを逃してしまっています。時間のある時に、綺麗な状態のもののみ紹介していきたいと思います。

 やはり、ヴィオルナ系の早咲きタイプは可愛いです。故小澤氏が切り花の育種をしていた時に、選抜落ちしたグループ型スタートしたものです。(当時は切り花生産もしていたので蔓が長く伸びあがり節々に花首が長く花が咲くタイプを選抜していたので)草丈が20~30㎝では、1本立ちでは切り花にならないし…。生前多数の草丈の短い品種は淘汰されていましたが…。亡くなる、2~3年前から、コンパクトな姿は鉢物で育てたら面白いと、再度選抜を始めたものが、再度選抜されて今日、新たなるタイプとして紹介されています。良く、遊びに行っては、金子さん!草丈短すぎてと言っていましたよ!!あるとき!見方を変えればこれも行けるかもと思ったけれど、皆、。捨ててしまったし…と!これは良いのではと言うと、花は良いけれど丈がと言う感じで…。

 一時期、選抜落ちした小澤氏の株もらってきて育てていたこともありました…。(今はありませんが…)懐かしい思い出です。

 小澤氏育成の後に生まれた、新たなるタイプが今日流通しています。

左…万葉の君

中…ソシアリス(通称:ロンダさんのソシアリス)

右…DR,MARY(ドクターマリー)

「クレマチスが開花し始めています」関連カテゴリ

みんなのコメント(26)

おはようございます。

ビックリです…笹の葉のような?細い葉?
初めて見ます~「これってクレマチス?」
花を見なければ、ラベルが無ければ思います。

ソシアリス(通称:ロンダさんのソシアリス)
花茎も短くて…

こちらの園芸店も限定品のように(そう見せてる)笑!
沢山の品種を並べ、ラベルを見ているだけでも楽しいです。

返信する

おはようございます。

ソシアリスの葉っぱ、クレマチスらしからぬ細葉にびっくりです。
こういうのもあるのですね。

たしかに、狭い庭やベランダでの鉢栽培だと、コンパクトタイプは育てやすいですよね。

返信する

金子先生

またまたお邪魔します。ハートたち(複数ハート)お仕事があると朝は慌ただしくなりますが、それでも夜明けが早くなって朝にチェックするのもやりやすくなりましたね。ウィンク

チャペル形のクレマチスはどれも可愛いですね。揺れるハート草丈の低いクレマチスも今でしたら盆栽風に仕立てて和のテイストでも楽しめそうですね。うまい!

さて我が家家も今日はどのクレマチスが開花してくれているのかな?遅い朝のチェックが楽しみです。冷や汗

返信する

こんにちは〜〜

とうとう、開花の時期が来ました!!
クレマチスの本格的なシーズンですね〜〜。
本当は、土曜日にイーサゴ ナーセリー&ガーデンのオープンに生きたい気持ちが満載だったんですが、残念ながら所用で行けず涙
土曜日だけの開催とのこと、いつか行きたいです。

壺型のお花、可愛らしいですね〜〜目がハート目がハート
が、我が家では、どうにも上手くいきません。
テキセンシス系や、ヴィオルナ系は、ウドンコとの戦いになってしまいますし、ソシアリスは、黒い斑点が葉に出てしまい調子を崩します。
お花自体は凄く好きなんですが…。
先生のお花は、やはり、お手入れが数段違うのですね〜〜。
とても綺麗で美しいです!!
うっとりしています!!

返信する

壺型のクレマチス♡素敵ですよね〜(o^^o)♡
今までは、モンタナ系や大輪系の魅力にはまっていたのですが、最近壺型の魅力にはまってしまいました(笑)

うちには、普通のソシアリスとロンダさんのソシアリスがあるので、咲いたら見比べてみようと思っています〜(o^^o)♪

返信する

こんにちは
壺クレマチスに関しては・・・・
前にコメントした通りなんです。(笑)

結局、自分でやるしかないのかなぁ~~(;^_^A

返信する

金子先生 こんにちは。

壺クレマチスもいいですよねぇ目がハート
我が家にも壺クレマチスが2本ヴィオルナ系踊場(V)と
プリンセス・ダイアナ(T)がつる葉をどんどん伸びています。蕾も付けて待ちどうしいですね

フラウ・ミキコは去年より色が濃くなって咲いています。
去年の色合いが好きでした。

ソシアリスもドクターマリーもかわいいですねぇ目がハートハートたち(複数ハート) ソシアリスの葉がクレマチスらしからぬ細葉にビックリポンで~すぅ

返信する

先生 こんにちは

育種の裏話を興味深く読みました。選抜落ちしたといっても見方を変えれば素晴らしい品種ですね。
どんなタイプが売れるかは予想が難しいのですね。

返信する

hanuraさん

こんばんは、

 多様性があるクレマチスなので、これぐらいの事では驚きませんよ!!(笑い)

 ラベル見ているだけでも、楽しいですね!!

返信する

kikoさん

こんばんは、

 このタイプは地下茎で殖えるので、スリット鉢だと側のラインのところから顔出して開花していることもありますよ!!

返信する

rider1さん

こんばんは、

 毎朝、出勤前は時間との戦いで…。水やりもテンション高めでてきぱきとやらないと、時間が遅れてしまいます…。時によっては、朝食時間が無くなることも…。(微妙)

返信する

サクシュコトニさん

こんばんは、

 TやVは、ウドンコとの戦いですね!!ソシアリスの油点タイプは病気ではないようですよ!、発生しやすいタイプとしにくいタイプがあるようで…。アディソニー系にも同じようは点が出ますね!!

 北陸のDさんに怒られてしまいますが、特別なことはしていないのですが…。安心してください!!何もしてませんから…。放置とは言いませんが…(笑い)

返信する

namiheiさん

こんばんは、

 見比べてみるのも良いかもしれませんね!!(笑い)

返信する

さいちぇんさん

こんばんは、

 おっしゃる通りだと思います。

 最近は、手を出していません。我家にあるものが咲いているだけです…。(微妙)

返信する

ローズマリーさん

こんばんは、

 踊り場とダイアナは壷ではないと思います。花弁の先が開いているので…。お腹が出ていて先端がつぼんでいるものがつぼ型では…。

 これからが、本格的なクレマチスのシーズン!どの花見ても良いですね!!

返信する

たねたねさん

こんばんは、

 小澤氏のところで見たテキセンシス(原種)は、これだと思いましたね!鉢植え用には、花首が数センチで開花するもの、切り花用には20㎝ぐらい伸びるものと言うことで選抜していましたよ!!。同じ品種で、ここまで選抜できるものだと、神業だと!!思いましたね!!

 生前、色々と実物見せてもらい勉強させてもらいましたね!!懐かしい思い出です…。

返信する

再度お邪魔致します!

えぇぇぇぇぇ〜〜〜ふらふらふらふら
ソシアリスのあの黒点は、病気はないっげっそり
驚愕の事実でございますふらふら
それはそれは、いろいろと考えねばなりません(笑)
いろいろと試したのですが、どうにもこうにも黒点が毎年出て、放置状態となっているソシアリスです…。
それでも、どうにかほそっこい芽を出してくれています。
どっこい、お世話をせっせと致します冷や汗

返信する

先生 こんばんは~

えと・・・うちは、雪割草と一緒にクリローもクレマも全部一緒に消毒しております(笑)
自分で液を作るのが面倒なので、雪割草担当者に2ℓペットボトル2本をこっちに回してもらいます(笑)

ロンダさんも元気に咲いています。
鉢の縁を漂っていきそうですね。
ナルコユリ、アマドコロのよう(笑)
アマドコロが鉢底のスリットから新芽が出ています(笑)
ロンダさんが・・・こうならないように注意します。
やっぱり面倒見なくちゃいけないですよね。

返信する

金子先生 こんばんは

趣味園に入ってつぼ型のクレマチスを知りました。
欲しいと思ってネットでソシアリスを注文しました。
我が家に来て3年経ちました。
今年は鉢の周りから何本も茎が出て今にも咲きそうになっています。
ちょうど手頃で育てやすくとっても気に入っています。

万葉の君もお花が可愛くて名前も素敵でいいですねハートたち(複数ハート)
これは草丈は大きくなるんですか?

返信する

サクシュコトニさん

おはようございます、

 何か所かの生産者さんのところで、見たことあります。他の系統は、油点状のもの出ていないから病気ではないのかなと、言っていましたが…。

 我が家も、いくつかの系統は油点状のもの出ているものもありますね!!

返信する

donyiさん

おはようございます、

 地下茎で殖えるので、鉢の縁に多数の芽が出てくるので、初めての時は驚きました…。

 可愛い花だと思います。

返信する

オダマキさん

おはようございます、

 ソシアリス系は、可愛いですね!!

 万葉の君は、株に力が付くと40㎝ぐらいかな…。

返信する
  • 写真
  • 2016/05/01

金子先生
クレマチスの事で、質問させてください。

先日予約してあった、スターシクが届きました。2年生苗です。
一年様子見のため、地植えしたいのをガマンして鉢植えにしてフェンスに軽く誘引しています。

質問① 「新旧両枝咲き」だから、ファンスから外して違う場所(ウッドフェンス前辺り)へ移植する時、つるの途中で✂入れても全然問題ないでしょうか?

質問② 最終的にウッドフェンスで鰻のようにひょろひょろ~っと一本長く伸びた感じでスターシクが伸びてくれればイメージ通りなんですが、ラス網を細く巻いたのをフェンスに取り付け、それをクレマチスの引っ掛かりに出来れば!と考えてますが、網目が小さ過ぎます。
なぜ?網目は大きい方が良いのでしょうか?
今回のラス網の中へは這わせず、外側だけを被さるようにクレマチスが伸びてくれると狙い通りなら、目が細かい(たぶん5センチぐらいです)でもアリかな!と思うのです。


お忙しいところ申し訳ございませんが、御指導お願いします。

返信する

おにぎりさん

こんばんは、

 連絡が遅くなりました。

答え1
問題ありませんが。ただし、なるべく蔓は長く残しておいたほうが良いです。伸ばしておいた蔓に来年花が咲きます。

答え2
網目のサイズは関係ありませんよ!1㎝角では風通しも悪くなり、上手く誘引できないかもしれませんが5㎝ぐらいであれば大丈夫です。
イラスト等があると、もっとわかりやすい回答ができるかもしれませんが…。
誘引は、外側だけで行うと良いと思います。

返信する
  • 写真
  • 2016/05/03

金子先生
おはようございます
回答してくださいましてありがとうございます。

★蔓は、はい。 出来るだけ長く残すようにします。

★風通しの問題なんですね! 勉強になります。誘引の事も考えると、ラス網はエッジがあるし網目サイズが5センチぐらいは無かったので、緑色した網目のヤツをHCで物色してきました。はい、外側だけでやってみます。 

御指導ありがとうございました。

☆7日、趣味の園芸スタッフさんから再取材を受けることになりました。先生のコメントからすると、何らかんら、お話ししてくださったように勝手に想像します。ありがとうございました。今まで日陰で暮らしてきたような者ですから、ドキマキしております。
GW中に網をフェンスに取り付け予定でいましたが来月以降になりそうです。後は金子先生の本を見ながら少しずつ進めていきます

返信する

おにぎりさん

おはようございます、

 以前の花自慢…の担当者と、別の取材で会った時に、おにぎりさんの事、知り合いで残念がっている方がいるよと、機会を見て、別のコーナでと、言っていました。

 Mさん、Uさんが取材に行くのかな…。

返信する
みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!