.◆日本翁草
咲きました♪
ルイコフイチゲとコラボできるかなーと思っていたけど
ルイコフイチゲはひと足先に色が変わってしまいました。
ルイコフイチゲ、もさもさ白髪になるのかな??
どんな種なんだろう・・楽しみです(*^^*)
.◆日本翁草
なんか・・・・・・
見ていると落ち着く姿です^^
そしてそして・・
今日は良いことがありました♪
斜めお向かいのおくさんが先日、シラネアオイを株分けてくれました。
庭に出ていたら持ってきてくれた^^
昨年、シラネアオイあるから来年あげるから、って言ってくれていて・・
お父さんにナイショねなんていうから
えーー、、そんな、お父さんに怒られる――
なんて会話をしていて・・
2,3日前におくさん、忘れずに持ってきてくれました。
お・・お父さんにナイショ......のシラネアオイ 笑
植えつけて無事に葉っぱもゲンキで我が家で続行中^^
そして今日、
またまたそのおくさんと我が家の前でお花の話していたら
山野草の話になって・・
そしたら途中から旦那さん(お父さん)も参入。
楽しい山野草の話でおしゃべり、
イカリソウの話になったら咲いてる咲いてるいうので見に行きました♪
おーー、、イカリソウ咲いてる~
シラネアオイすごーー!!大きいのがたっくさん♪
そしたらイカリソウもシラネアオイもヒトリシズカもコジマエンレイソウも・・
「持ってく???」
ってことでもらってきちゃいました(≧▽≦)
旦那さん(お父さんってわたしも呼んでます 笑)のお庭、
遊歩道傾斜に沿っているのでもう、山野草わんさか♪
そういえばこの時期そっちの方(山野草エリア)にお邪魔するのははじめてかも・・
もうね、函館山の山道とか行かなくてもいい感じ(笑
ニリンソウの海みたいな風景に癒された(´ー`)
ちなみにおくさんからもらったシラネアオイは葉っぱだけの状態で
これから咲く株なのかどうかはわかりませんけど
お父さんからはお花つきでいただきました♪
うちの山野草エリア、一気に活気づきました(≧▽≦)嬉
そして来年の雪融け、すごーーーーく楽しみ♪
.◆ヒトリシズカ 我が家にお嫁入り
フタリシズカはもともと勝手に生えてきてたけど
ヒトリシズカは持っていなかったので超嬉しい♪
シズカに植えつけ完了させましたけど
心の中はテンション
シラネアオイ たくさん増えてほしい♪
会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
新しいクリスマ... 2021/02/26 | みのむし捜し 2021/02/26 | Myクリスマスロ... 2021/02/26 |
![]() |
![]() |
![]() |
咲いてきた! 2021/02/25 | クリスマスロー... 2021/02/25 | 😉屋内越冬組✨ク... 2021/02/25 |
こんばんは!山野草も愛でてる方が側にいると即増えますね!私も山野草の奥さんとお呼びしてる花友さんから
返信するいろいろもらって……ア!と言う間に山野草コーナーができました!!
もちろん小さい小さいコーナーですけど……気に入ってます!そちらは本場ですから……楽しみですね〜
雪割草も大きくなって……これから植え替えです!
溢れっこもたくさんできたので……植える所が無くなりました!!
オダマキもコッコ発見しました!来年も安泰!笑
こんばんは。
返信する日本翁草綺麗な、慎ましやかないい花ですね。
少しうつ向いて、淑やかに咲いています。
いつもなら、-MIKA-さん、少しは見習ったらいかが?
と、茶々をいれるのが、私のポリシーですが、封印しています。
-mika-さんが、テンション上がるの、分かります。シズかに植えているのが、伝わります。
目に美しく、心に美しい、園芸日記ですね。
(*^.^*)気に入りました。勘当しました。^- ;
いい夢がみられます。
おはよう ございます
返信する日本翁草 うつ向いて 咲いてる姿 趣が ありますね 😆
母とも 話してて 、見なく なったね~ 残念だね~ と、
山野草 私も 増えそうな 感じ 😄
その前に 草取りしなくちゃ ~ 💦
おはようございます
返信する自分、こんなペースで、ちびちび拝見して興味ある日記だけ見てたから気づかなかったのか?MIKAさんが急激に変貌して山野草の世界が深くなってきてるのか? 両方かな?
驚きです!
なんやろ? 山野草でもMIKA色になってますね。実際山へ行き足を運ぶと自分の庭に咲く花がショボくみえてしまうほど、山野草の世界は美しくてそして怖いです。
でも、こうして自分の感性が変わって行くのも自然のなりゆきなのかもしれませんね。
MIKAさん こんにちは~
返信する日本翁草・・・
綺麗ですね~。
周りの空気や時間が止まっていそうな
慎ましやかで密やかで 凛としていて
良いな・・・ このお花が咲くのを
傍で見られる喜び
(ここで 私の気持ちにぴったりな絵文字がありません 悲)
趣味園を始めて
私も 自分が 山野草が好きなのでは?と
思い始めました。。。
それが去年なので
きっと今はもう 好き、なのだと思います(*^^*)
素敵な山野草 いただけて良かったですね♪
またお庭が 素敵になって行きますね
.◆チョコさん
返信するありがとうございます.
シラネアオイが超嬉しいです♪
うちでもたくさん増えますように♪
夏越しのこととか何も心配要らない、
フツウに地植えていられるのが北海道クォリティですね(笑
オダマキのこっこ、といえば・・
親はやはり3年目くらいで消耗しますか??
こちらはやはり冷涼ってことでずーーっと親も健在です。
で、こっこが次々咲くのでオダマキだらけになるっていう(笑
でもわたし、オダマキだらけ大歓迎(´ー`)
ちゃんと整理はしますけどね(笑
.◆赤いハナミズキさん
返信するありがとうございます.
いい夢見られるかもなんて聞いてから日にちが経ってしまいました・・
山野草って魅力あるなーーって思っています^^
日本翁草は西洋翁草よりも静かな雰囲気です。
^^
.◆とものさん
返信するありがとうございます.
お母さんもお花いろいろお好きなんですね^^
うちは裏の掃除しないと大変なことになってきました(笑
裏、場所がもったいないくらい雑草だらけです・・・
半年雪のハンデがあるので裏庭つくりまでの時間が足りません・・
.◆おにぎりさん

返信するありがとうございます.
おにぎりさん、山野草に目覚めたのですか??
うんうん、山の中でのその姿は凛としていてその光景がなによりいちばんですね♪
我が家はなんの心配もなく普通のお花と同じ条件で地植えでいけますけど
もしかしたらおにぎりさん地方は夏、気をつけてください。
敷地内でいちばん涼しい一等地に植えた方が良いと思います♪
.◆みなもさん
返信するありがとうございます.
西洋翁草とは似ているようで全然違う質感です♪
もふもふがきめ細やか^^
お花の着き方もこちらの方が静かで・・
いただいた株は次の春、とても楽しみです(´ー`)
みなもさん、なにかお迎えすることあればお披露目してくださいね♪
おはようございます
返信するはい、木陰一等地の分譲してますが、もう満員御礼になりそうで、敷地の狭さに・・・です。
「山に入ると、男も女もない」って細木〇子さんがTVで言われてましたが、少し山歩きして実感しました。
庭で咲く花は、所詮人間の好みに合わせて人間が手を加えた綺麗さしかないけど、山の花は、手を加えていない本来の花の美しさに人間が近寄っているんですもんね。
結果、園芸種っていうのかな? 薔薇も含む品種改良した花を見ても山の花と比べるとショボく感じてしまいます。
だから山登りは止めました^^
.◆おにぎりさん

返信するこんばんは.
>敷地の狭さに・・・です。
え!??あんなに広々しているのに狭いとか、おにぎりさん! 笑
ていうかおにぎりさんは咲かせるところと咲かせないところ、庭全体をきちんと管理してますもんね♪
細木○子さん、母が昔ハマってました。
ちなみにわたしは天皇成人の+だそうです(笑
うんうん、そうですね♪
わかりますわかります^^
冬も終わり林の木漏れ日のなかで咲いている姿とか・・
夏花は清々しそうにしている姿とか・・
何時間でも見ていたくなりますね^^
うりの庭にはトリカブトのこっこが本葉だしてます
そっか・・
山登りして自然の姿に圧倒?!みたいな感じかな・・
違うかな・・
^^
天皇星人、でした 笑
返信する※コメントの書き込みには会員登録が必要です。