会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
続:キャベツさん 2021/02/28 | クリローさん開花🌸 2021/02/28 | 多肉植物 2021/02/28 |
![]() |
![]() |
![]() |
クロッカス 咲... 2021/02/28 | 頑張るん 2021/02/28 | フクジュソウ咲... 2021/02/28 |
こんばんは
返信するピンクの花、ムラサキカタバミだと思います。
よく道端で見かけますよね。
オキザリスもカタバミ科の草花ですので、よく似ています。
あけマササン、こんにちは(^-^)
返信する教えて頂きありがとうございます
オキザリス~似てると思いました!仲間なのですね。
道端に咲いてる花たちって逞しいのにカワイイのが多いですね~✨
今日散歩でも観察してきます(^o^;)
こんにちは✨😃❗
返信するガラニチカって、初めて聞いたので植物図鑑で検索したら、サルビアの種類なんですね。
紫のお花かな?楽しみでーす🎶
ツクツクサン😉
返信する黒に近いブルーですよ。怪獣みたいな姿してます(笑)
ブルーサルビアとかも 言われてますね。
真夏日でも強く寒さにも強く
咲くと見事です(虫 蚊除けにもなり少しは)
※コメントの書き込みには会員登録が必要です。