| みんなの趣味の園芸 - ぶらっくべりいさんの園芸日記 " />
今シーズンのバラ園めぐりは、
東京都北区にある旧古河庭園にしました。
母のリクエストです。
バラ園はフランス式庭園の形式をとっており
とても手入れが行き届いていました。
バラは京成バラ園芸のものと、
ドイツのバラが多かったです。
どの樹も大株で、根本がしっかり。
花はどれも大ぶり、
我が家で咲くのの倍くらいの大きさ。
遠くから見ると、とてもカラフルできれい。
色使いや施肥など、いろいろと参考になりました。
庭園の半容
見事なフランス式庭園です。
カーディナル
コルデス社のバラ。
バラの赤色の基準となっているそうです。
洋館前のバラ
色がとてもカラフルに植栽されています。
帰りは、内田康夫の浅見光彦シリーズに
良く出てくる平塚亭で
お団子を食べたかったのですが、
あいにくお休み
ちょっと残念でした。
会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
今日のお花達💮3... 2021/03/07 | 今日の庭から③ 2021/03/07 | 晴れ☀️ 2021/03/07 |
![]() |
![]() |
![]() |
今日の庭から② 2021/03/07 | なんと言うこと... 2021/03/07 | 今日のクリスマ... 2021/03/07 |
おはようございます
返信するアルバムの方でも拝見させてもらいました
健脚のお母さんで安心ですね、ご一緒にちょっとそこまでって
いいですよね、一軒お隣の奥さんが敷島のバラ園に
昨日行ってみたそうですが奥のオールドローズコーナーが
若干開いているくらいだそうです
とらやの羊羹で一杯もアリかと思われるので
団子もあるでしょう・・・絶対(笑)
今日は雨ですね、ちょっと庭を見てきます
paintさん



ですか。
返信するおはようございます。
昨日の久しぶりのお仕事、いかがでしたか
アルバム、見ていただいてありがとうございました。
健脚の母に引きずられるように歩いてきました
東京は暖かかったのか、もうバラのほとんどが咲いていました
団子で一杯
あいにく平塚亭にはお酒は置いていないんです
こちらは雨があがりました。
今日は傘をささずに外出できそうです
おはようございます。~☺
返信するフランス式大好きなので、早速お出かけリストに入れます!🙌
素敵な所を教えてくださってありがとうございます。
ドイツのバラは強健ですよね!
ローズナクレさん
返信するおはようございます。
あまり大きくはありませんが、良い庭園ですよ。
入園料も150円とお手頃です。
ドイツのバラ、強健に加えて重厚な雰囲気、
ドイツの風土を感じさせますね
おはようございます ^_^
返信する前に 私が行きたいと 行ったとこですね ♪
え、お団子を食べたかったら、検索してから行った方がいいですね!
いちばん最初に お団子にくる?(笑)
こちらは 昨年の日記では 8日頃にもう薔薇が咲いてるのに
今朝は ウルメールが少し開き始めたところです…
3枚目の写真、色のグラデーション、計算されてますね ♡
ジュリ**さん
で見ると、
返信するおはようございます。
古河庭園、手入れの行き届いたきれいなお庭でした。
近くでバラを見ているときには、
派手な色のバラが多いと思っていましたが、
こうやって写真
計算された品種の選定、配置ですね。
浅見光彦ファンの私としては、おだんごに釣られて行ったようなものですが、
平塚亭はお休みが不定休らしいです。
今月は日・月がお休みのようです。
今年は暖かかったのか寒かったのか、
よくわからない冬だったので、
我が家のバラの開花も遅れ気味。
真っ赤なバラがリビングから見えるようになるの、
楽しみですね~
こんにちは^^
返信する昨夜アルバム拝見しました~
ちょっと気になっているバラもあって、さらに気になり
新苗が出ている今の時期がお迎えするにはいいけどと
迷い中です。
フランス式庭園とは作りこんだという印象を受けます。
自然風が簡単そうでいいかな~
浅見光彦、何冊か読んだことがあります。
つい、テレビで放映されるので、俳優さんが目に浮かんだりして(*´∇`*)
私は西村京太郎と赤川次郎さんのファンなんです。
特に西村京太郎かな
十津川警部とかめさんのやりとりが好き
くーちゃん



でなく実物で見てみたいと思っています
に乗って旅行している気分を味わえるの、
返信するこんばんは
気になるバラ、ありました
新苗が多く出るこの季節、どうしても欲しくなっちゃいますよね。
私もお迎えしたいバラが3種類あるのだけれど
「置き場がない、置き場がない」、と自分に言い聞かせて
がまんしています
いつかぷっつんしちゃうかも
フランスの庭、幾何学的ですよね。
本格的なイギリスの自然風の庭、
写真
浅見光彦、大好きで、ほぼ全部読んでいます。
十津川警部というと、高橋英樹さんと愛川欽也さんのやりとりが
目に浮かびます。
鉄道
いいですよね
おはようございます^^
返信する新着の画像をみて。。綺麗だなあ。。
なんて 見とれてるうちに 眠ってしまいました。。。
素敵なところへ お出かけだったのですね。
バラ園は行けば必ず 地植えっていいなあ。。って
思いつつ帰ってくるのと
買いたい病が出てきちゃうので
持ってるバラが多いとこへ出かけていましたけれど。。
こういう フランス風庭園素敵ですね。。
バラは 豪華でなくっちゃ!から
バラは 香りがなくっちゃ!から
バラは 丈夫じゃなくっちゃ!に変化してきました。
しかし 今年は 風がすごくきつい日が多くて
バラの花弁があまりきれいじゃないように思います。
こんばんは


返信する旧古河庭園は以前一度行きましたけど、このフランス式庭園の様子は忘れてました
洋館にバラが合っているなぁと思いました。
アルバムを見せていただきました
側に有名なお団子屋さんがあったんですね、お出かけの際の締めのお団子が食べられなくて残念でしたねー
おりゅうさん

が多いですね。
返信するこんばんは
バラ園、私も「地植えっていいな~」と思ってしまいます。
お手入れが行き届いているのか、どれもすごく太い幹でした。
修行がまだまだなのか、私はいま
バラは、香りがなくっちゃ
の段階
そのうち、丈夫じゃなくっちゃ、の段階になるのかしら。
それにしても、今年の春は強風
我が家のバラも、花弁があまり綺麗じゃありません
はなはなさん


返信するこんばんは
アルバムを見ていただいてありがとう。
私も子供の頃に何度かいったはずだけれど、
このフランス式庭園は記憶にありませんでした。
洋館にこんなきれいなバラ園、
住んでみたいですね
期待していた平塚亭のおだんごが食べられないで残念
おだんごを食べに、また行きたいです
※コメントの書き込みには会員登録が必要です。