会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
Myクリスマスロ... 2021/02/26 | 咲いてきた! 2021/02/25 | クリスマスロー... 2021/02/25 |
![]() |
![]() |
![]() |
😉屋内越冬組✨ク... 2021/02/25 | 展示会のお手伝い 2021/02/25 | うちのクリロー... 2021/02/25 |
今年何人かが日記に出してたキクザキイチゲ?かな~って思うけど。
返信するそれかその類似品。
ひかるりさん

返信するおはよう~
なるほどね。私、ちゃんと皆さんの日記の写真見てなかったかな
ありがとう。母に早速教えてあげられます。
え?もう確定したの?色がちょっと違うかな?って思ったんだけど、検索してみてね。
返信するひかるりさん

返信するありがとう~。大丈夫みたい
キクザキイチゲ、白花と蒼花があるみたい。
アズマイチゲも似てるけど、こっちは青くないみたいだから。
さすがに全部検索できなかったけど、多分いいと思うんだ~
同定までは出来なくってもいいかなって。
一応東北の山野草のお店に聞いてみようかと思ってはいるけどね。
あ、私も日記にしたよね(笑)
返信するあの隣にそっくりさんが生えてきて、葉っぱが隣と同じ緑に変わったやつ ( ̄ー ̄)
うちのは白い花だけど、結局今年は咲かないらしい…(ー ー;)
はっちさん

返信するおはよう~
そうそう、はっちさんちにあったのと葉っぱが一緒だよね。
どっかで見た葉っぱだとは思ったのよ
母が見つけた場所も八幡平から鹿角に抜ける道だったっていうから、生息域も一緒だよね。
あ、はっちさんのお父さんなら判定出来るかも
キクザキイチゲ、家のは八重のシロバナだけど宮城にある泉ヶ岳という場所には青色のキクザキイチゲが薄暗い森の中で群生していたよ
返信するオダマキ、ピンク色が一杯咲いてるの?
我家はミヤマオダマキが一杯咲いてる〜
ヤマガラさん



返信するキクザキイチゲ、清楚なお花ですね。
群生!見てみたいな~
綺麗でしょうね
オダマキのピンクはこれ1本だけなんです。
どこかから飛んできたのかしら
ミヤマオダマキの方が草丈が低くて、山野草の風情ですよね。
いっぱい咲いてるなんて素敵
ヤマガラさんのお庭、素敵なんだろうな~
※コメントの書き込みには会員登録が必要です。