日曜は テニス後 モーレツに 植え替え
チューリップ ヒヤシンス 掘り起こし などなど しました。
寄せ植えも 二つ。お天気いい日曇りの日 雨はなしよで
どんどん 撮って いいのを 応募したいと
思います。
八ヶ岳の 戦利品 の 続き
ブルンネラ ジャックフロスト
1
葉っぱに 一目惚れした後 この 青い小さな花に
二度惚れたぁー
ムラサキ科?!! おっと これは お初のような
少し慣らしてから 地植えにしてみようかと。
ロータスブラックムーニー 2
ロータスって 書いて 以前も ベルロッティっていうのが
あったなぁー 遠い過去ってことで 目をつぶりましょう
https://www.shuminoengei.jp/?m=pc&a=page_image_slideshow&...
私は どうやら マメ科好き。
食べるマメも 大好き
ガザニアの カナリア スマイル
3
日曜の お天気の 日に 満面の スマイル
ガザニアは 始めてで 葉っぱが 厚みあるのですね
そこんとこ 意外!! でした
さて 今日は 横浜まで 大人の 遠足 珍道中!
乞うご期待!!
会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
白木蓮を夜撮り... 2021/03/04 | バイカラーのビ... 2021/03/04 | 今日の庭🌿 2021/03/04 |
![]() |
![]() |
![]() |
良いお天気😆💕 2021/03/04 | ブドウ 剪定後 2021/03/04 | 諦めて居た福寿草 2021/03/04 |
ブルンネラ、花かごさんだ。たぶん?

返信するいつもブルネットと間違っちゃうのよね~。
葉っぱ確かに魅力的だもんね~。
ムーニー?え?みんみんさんもうそんな年?
ガザニアのこれ、見たよ。太陽のグラデーションみたいだね~。ってその人には言った気がする。
珍道中とくればヤジさんキタさん、じゃなくってひとみとタコみん?
ひかるりさ〜ん
返信する花かごさんとこに !!ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
聞きに いかなくっちゃ。
葉っぱが 葉っぱが !! ラミウムの 2割り増しな
可愛さなのです。
青いお花が たくさん 咲いてくれるといいにゃーー
ムーニーが! なんで お年頃と なんの関係が??
あっ ムツオ (笑)ね。
もうすぐです。むしろ 今でも。
このガザニア みましたか
花びらの とんがりが 勇ましいです。
太陽の なるほど わかります。
はーーーい!!ヤジさーーん 登場です。
そろそろ どこかで 銅像でも 立てないとね。
おはようございます。
返信する八ヶ岳の戦利品がたっぷりとふえたでしょう。
ガザにアはアブラムシが好きですよ。
今日は横浜テクテクですか。
ガーデンめぐりですか。
動物園もいいですよ。
ねむりねこさ〜〜ん
返信するアブラムシが 好きそ〜〜な 肉厚のね
ジュージュー 肉汁ならぬ 葉汁ですかね
ガーデン巡りです。
動物園 !! いったことないかも
大きな 動物が 見たい そんな気分です。
ブルンネラの葉っぱ、いい〜


返信する素敵な葉っぱ
しかも、勿忘草のような、可愛らしい小花が咲くのですね。
ロータス ブラックムーニーは育てたことあります。
珍しい薄茶色のお花がセルロイドみたいで、風に揺れる様が良かったのだけど、寒さに負けてしまいました
同じロータスでも、ブリムストーンは余裕で冬越すのだけど。
こまめに毎日アップしないとすぐたまっちゃうよね(^▽^;)
返信するここは気にせず怒涛の連続アップじゃ~~~
ブルンネラ、私も大好きだから2株植えてる〜
返信する押し花の材料にこの小花があるととっても重宝するのよ
葉っぱの模様もいいよね
ガザニア、どうしても食べるラザニアを思い浮かべてしまうの
でも綺麗なグラデーションでこの子だったら寄植えの材料にしたいなぁ
横浜の遠足、植物園巡りかしら
はじめて見て気に入りました。ブルンネラ ジャックフロスト と言うのですね。
返信するkikoさ〜ん
返信するブルンネラ 葉っぱに 目がいき この花で
100% どんぴしゃりでした。
乾燥が 嫌いなのようで 思い切って 地植えしてみようかと
なかなか勇気が 出なくて まじは ポットの まんま
環境に慣れて頂く 作戦です。
kikoさん ロータス 経験者ですか
確か ベリロッティは 冬ダメでしたねー。
真夏も 小さくなって しまって。
さあ、 ムーニーは どうでしょう
がんばってみますね
すももさ〜ん
返信するそう、 すぐじゃないと 自分の中でも
旬が 過ぎてしまうのね。
怒涛の アップすか ! なるほどーーー
多分 ドラマを 見る時間が 長いんだろうなー。
紫勲さ〜ん
返信する今日 横浜イングリッシュガーデンにて
あったのです!!!
でも ブルンネラ の 後の 名前が違う
ほんの少し 葉っぱが 違ってました。
こちらは Sakurasouさんが お買い上げ
お互い観察して 報告しようと いうことになりました。
そうそう 前に 気にいってもらえた
が 咲いたので アップしたのです。
ペラゴニウムシドイデス
https://www.shuminoengei.jp/?m=pc&a=page_image_slideshow&...
ヤマガラさ〜ん
返信するごめんなさい 順不同で。
ヤマガラさん 育てておられましたか!! それは 、とっても
心強い!!
どんなところに 植えてますか? いつか アップしてくれると 嬉しいです。
この斑入りでないのも 今日 見ました。
ラザニアは 作ったことないのです。
ハードル 高そう! ガザニア ラザニア あとは
アザラシ ・・・ も 似てなくもなく
ふっふっふっ こちらも 寄せ植えコンテスト Part2で
個性的バージョン作りました。
確かにぃ~~「ジャック」は、葉っぱがしゅてきよぉ~~!!
絶対に~てっぺん、取って下さい!!!
返信するそすて~~「ムーニー」ちゃんと言えば・・
もう、ムスコーサのかつての「おむつ」しか、思い浮かばない
脳ミソが貧弱なワタスです
スマイルガザ~~ニア、カワイすぎるぅ~~
で、このよ~~なメンバーで「寄せ植えコンテスト」に
チャレンジですかな??
応援してマス
今日はありがとう(^O^☆♪
返信するさてさて、7時半帰宅しました。
フランネルさん、偶然手に取ったのと、こちらもかぶりましたね。
しかしー、帰りの電車が混んでいて、折角の青い小花が。。。(⌒-⌒; )笑
無い、落ちてしまった。
辛うじて2個、ニコニコです(*^◯^*)
して、そちらはジャックスパロウ?こちらは、ルッキンググラス👀だすよ。
帰り道、電車の中に忘れて来ないかって、心配してくれてありがとう(^O^☆♪
無事でふ。
メイプルちゃ〜〜ん
返信する葉っぱ しゅきしゅき しゅてきでしょう〜
久しぶりの お気に入り ズバーーーン
で 驚いたことに 今日 Saさんが これいんわーって
園芸コーナーで 手を取ったのが
これの いとこだったの。
お買い上げにて 2時間の 電車 ユラユラの
お友に されていきました。
ガザニア の 寄せ植え仲間 は まだ他に
個性派集団なのです。
雨の中 びしょぬれニア〜〜で 選びまひたあー
Sakurasouさ〜ん
返信するこちらこそ〜〜 あの時間なら
とんでもなーく 混み混みだったでしょうね。
無事おかえりで よかったです。
して 惜しい ブランネルだすよ。
そう こんな 偶然もしゅごいね。
お手にとった あの人が わたしも 好きな ブラン様。
たちまち ファンクラブ 結成でした。
できたら つり革に ビニール 結んで欲しかったです。
※コメントの書き込みには会員登録が必要です。