会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
今日のリスさん達🐿 2021/03/08 | 😓違うでしょ~... 2021/03/08 | ☆クリローづく... 2021/03/08 |
![]() |
![]() |
![]() |
蕾や花芽が~🌷🌷🌷 2021/03/08 | 畑も雨です 2021/03/08 | 花木とクリロー... 2021/03/07 |
おはようございます。
返信するアメリカヅタはカーテンによろしいでしょう。秋には美しく紅葉するのですね。花は咲くのでしょうか。
写真でみていいなあと思うのですが、場所がないです。
ねむりねこさん おはようございます
返信するアメリカヅタは小さなお花が咲き実も成り、秋には紅葉もします。
私も買った当初はカーテンを目論んでいましたが成長はいたって遅め、数年経ってますが殆ど同じ大きさの鉢で我が家にとっては丁度良い植物です。
以前オープンガーデン宅で見て一目惚れ、今でもその気持ちは変わりません。春のこの葉の色は本当に心和みます。
こんにちは。




返信するバージニアヅタは、1枚1枚模様が違っていて楽しいですね
明るめの斑入りの葉はお花が咲いていなくても、玄関が明るくなって良いですね
真っ白なデンドロビュームが綺麗で素晴らしいです
お花が大きいと見応え有りますね
クリーピングベロニカは、這性なんですね。横に広がって咲くと花付き良くて良いですね
オフィーリアさん こんにちは
返信するバージニアヅタは斑の入り方がそれぞれ違って面白ですよ。単体でもきれいですが、何かと組み合わせると一層引き立ちます。玄関前が明るくなりました。
デンドロは我が家で1番大きなお花が咲く種類で、しかも真っ白なのでとてもきれいです。
ベロニカは1度植えると手間要らず、お花も咲くし夏の暑さにも強い優等生です。
こんばんは





返信するバージニアヅタの斑入り葉綺麗ですね
横に真っ赤なナデシコでしょうか?
綺麗なお花が横にあったらなお映えますね
真っ白なデンドロ大きなお花ですね
戴いた真ん中が黄色になるデンドロまだ半分ぐらいが頑張って咲いています。
ベロニカとってもよく咲いていますね!
こんなに咲いたら楽しいね
ベロニカも種類がいろいろあるのね。
うちの青いお花が咲くのはまだまだ小さな蕾がやっとついてきたところなんです
オダマキさん こんばんは
返信するバージニアヅタは今が一番きれいかもしれません。
去年のナデシコ、赤とピンク色が今年もきれいに咲いてくれました。
この真っ白なデンドロは、数年前に花友さんに何茎かいたいて初めて咲いたものなのですよ。
差し上げた黄色中に入るのまだ頑張っているのですね、我が家のは昨日はそろそろ花柄摘みを始めました。
ベロニカっていろいろあるようですね。
青いお花が咲くのって何ていいましたっけ。
ピンクより後に咲くのですね。
※コメントの書き込みには会員登録が必要です。