お隣の建て替え工事の足場と青シートで写真が・・・(ノ∀`)
全体を写すともれなく青シートが入ります。
この花、いいじゃぁ~~~んvと思っても
結構な確立で青シートが入りますヽ(;´Д`)ノ
今日も、シャッターのサイズを測りに来られた業者さんから
『バラは咲いた~?』と聞かれました。
咲いてる事は咲いてるけど、背景が青。
借景が青だなんて、これはこれでレアか(ノ∇≦*)
1・ピエール様 青シートと共に・・・・・(ノ∀`)
2・ジキタリスとピエール様 と青シート少々
3・寄せ植え
いらんアレンジをしてグラジオラスの球根仕込んだw
グラジオラス咲いたらどんな感じか楽しみです。
会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
陽射し 2021/03/04 | まだまだ寒い〜 2021/03/04 | 黄色とピンクの春🌸 2021/03/04 |
![]() |
![]() |
![]() |
さくらんぼ🍒の開花 2021/03/04 | やっと、玄関先... 2021/03/04 | 寄せ植え花壇の花 2021/03/04 |
こんにちは♪
返信するあーん(^_^;)ビニールシートが、残念~
でも、うちも写ってほしくないお隣さんのブロック塀や、波板や物置、洗濯物とか、入っちゃいます(´;ω;`)
狭い住宅地だと、しかたないですね~(涙)
ジギタリス、でかいね~!
うちのは込み合ってるからコンパクトなのかな?品種が違うのかな?
寄せ植の鉢もシュッとしてて、インパクトあるグラジオラスのと、アレンジになりそう~!
うちも少しだけグラジオラスの芽が出てきたかな?咲くのかな?三年目だけど~(^_^;)
おっ!噂の草一つないお庭(^∇^)
返信するジギタリス良いですね(^ ^)うちはニゲラ、ルピナスとデルフィニウムが咲き始めました(^o^)
こんにちは



返信するブルーシートが青空を演出してくれてると思えば…いかがざましょ?
バックはどうであれ、ピエール様は今年も美しや~
寄せ植え、立体感があっていいじゃないですか~!
コンテストに出すんですよね
こんばんはー
もれなくついてくる青は写真的には残念ですが、文章的には読んでて笑ってしましました。「おいしい」っていうんですか
こういうの~


返信するピエール君(と私は呼んでいます)とても素敵です
ジキタリスも立派で素敵
寄せ植えも「シュッ」としてておしゃれ!支柱(?)がいいです。
でももっとびっくりしたのは芝生かな?こんなに綺麗に手入れされているのですね。うちなんか芝生の手入れが大変すぎて最近ラベンダー畑になっちゃいました
こんばんは
返信する工事が始まってるんですね
ギリギリのところまでシートなんですね〜
ピエールさんとジキタリスのコラボ
素敵です
麻里絵先生が作られているお庭みたいです
とっても良い感じですね〜
あ〜この青いシートがなければ・・・
って鼻子さんの心の声が聞こえて来そうです
壁に誘引して全体が見えるピエールさんいいですね
アーチだと上の方がよく見えないんですよね〜
こんばんは。
返信する2枚目はセーフ!じゃないですか?
綺麗に咲きましたね
やっぱり地植えは良いな~。
今年は植え替えが出来なかったので、ベランダのロンサールは花が8個です
寄せ植えはスマートで決まってますね!
縦長の鉢ってお洒落~
何色のグラジオラスが咲くのか楽しみです
鼻子さん
返信するこんにちは(^^♪
ブルーシート… 残念… でもそれさえ楽しんでいるように感じてしまう私です。
ピエール様、美しいですねぇ。冬場の誘引・剪定の様子を日記で拝読してたので私まで嬉しいです
でも、早くシート取れるといいですね!
かおりんさん
返信するこんにちはv
せっかくピエール様咲いたのに!
このタイミングの青シートは悲しい。・゚・(ノ∀`)・゚・。
住宅地は仕方ないですねぇ・・・
今年のジキタリスは大成功v
でも青シートが丸見え・・・・・ヽ(´Д`;)ノ
日本産グラジオラスに惹かれつい購入。
寄せ植えにと思ったけど意外と難しかった(ノ∇≦*)
咲いた時のバランスがとっても心配。
一歩間違うと仏花になりそうで
おおちゃん
返信するこんにちはv
草かぁーーーーー
陽気の良さと比例して出て来たw
ニゲラ今咲いてるの?
うちのニゲラが咲く気配がないっす(ノ∇≦*)
rosekkberryさん
返信するこんにちはv
ブルーシートの青空・・・・((*´∀`))
イヤ、ムリっす(ノ∀`)
ピエール様がこ~んなに美しいのに。
住宅地の宿命、残念!
日本製グラジオラスの文字にそそられ購入。
してから、寄せ植えでも~と思ったけど
私のスキルではグラジオラスの寄せ植えは
ハードル高かった(ノ∇≦*)
無理やり鉢に球根突っ込んだんですw
咲いた時のバランスが心配です
かげちゃん



返信するこんにちはv
ピエール君ですかぁ~
ちょっとアリですね(´∀`*)
好青年なイメージになりますよねο(▽〃ο)
オバちゃんはイケメンが好きだからw
青シートめっヽ(`Д´)ノ
私のピエール様に寄り添うな!!!
そしていつのはショボいジキタリスが
こんな年に限って立派ε-(;-ω-`A)
上手くいかないものですね
寄せ植えの支柱は剪定した枝なんですよ~
あんまりシュッと形が良かったので捨てられなかった
芝は、オットが刈ってますw
犬が走り回ってたので草も耐えいい感じなんですよ~
みなこさん


返信するこんにちはv
お隣は建て替える前は平屋でした。
芸大出身の方の設計でとってもオシャレな木造りの家でした。
お庭も植木屋さんが管理してるようなお庭でしたが
お孫さん家族が越して来るには住みづらい家だったんでしょうね。
敷地いっぱいに建つのでお庭もなくなってしまいました。
麻里絵先生大好きです鯛
キャー嬉しい(〃▽〃)
後藤みどり先生も好きです!
お二方とも真似出来そう?と錯角させる所が素晴らしいw
今年初パーゴラにしましたが、ちょっと遠くから見ると
すごく素敵なんだろうなぁ・・・・って思うんです(ノ∇≦*)
近すぎて見づらいんですよね。
アーチと通じる所が多そうですね
頑張っちゃったんだけどなぁ・・・
MIMOZAさん
返信するこんにちはv
2枚目もよく見ると青いブツが見えますぜw
仕方ないですね~
塀ギリギリに陣取る青いブツw
MIMOZAさんのロンサールって呼び方が
ロザリアンのそれっぽくてとても好きです!
MIMOZAさんに合ってるし(人´∀`).☆.。.:*・°
寄せ植えの鉢は、うちで唯一のロングポットw
風が吹くと倒れます(ノ∇≦*)
日本産グラジオラスを無理やり忍ばすσ(´ω`*)私
これがいらんアレンジってヤツなんだろうか・・・w
おおきな木さん

返信するこんにちはv
ピエール様、とっても綺麗に咲きました~
そして初めてこんなに立派に育ったジキタリス。
・・・・とフライングの青いブツヽ(`д´;)/
本来ならば4月引っ越しだったんですが
職人さん不足で9月完成みたいです。
青いブツとの付き合いはまだ続きそうです
鼻子さんこんにちは(・∀・)ノ
返信するこんなに、美しければ、ブルーシートなんて全然気になりません~!!
ジギタリスとピエール様のコラボはうっとりしますね。この立派なジギタリスは何年目ぐらいでしょうか?我が家にも2年目のジギタリスがありますが、まだまだ30㎝くらいのかわいいものです。
ピエール様、ピンクのお色加減が実に上品で美しい~(*≧∀≦*)
寄せ植え、グラジオラスが咲いたら豪華絢爛でしょうね~!!素晴らしい作品であることは間違いないと思います~(*≧∀≦*)是非御写真アップして下さい~!!
やさしいお庭さん

返信するこんばんはv
ありがとうございます!
うちのジキタリスは1年草なので
去年苗を購入して植えたものです。
今年はなぜだか調子良いんです。
だけど青いブツが全てを壊す・・・・・(ノ∇≦*)
グラジオラスの寄せ植え、仏花になりそうで・・・
私にはグラジオラスの寄せ植えは無謀でした~(ノ∀`)
いらんアレンジをした自分を恨むw
※コメントの書き込みには会員登録が必要です。