会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
コリダリス 2021/03/01 | 久しぶりのイベ... 2021/03/01 | プランターのい... 2021/03/01 |
![]() |
![]() |
![]() |
マーガレット 白 2021/03/01 | 3月になりました… 2021/03/01 | クリスマスロー... 2021/03/01 |
まんゆうさん こんにちは
返信するうつぎ、ゆず、ふき
これらはいずれも 当地では目にする事の無い物ばかりです。 懐かしいものを見せていただき有難うございました。(ついでに言うと、当地フロリダは全州沼地で山がありません。 日本は大抵何処に住んでいても 山が目に入りますね。)
私の日記にコメントを残して頂き ありがとうございました。
まんゆうさんは 笠岡の方でしょうか。降り立った事はありませんが、私の父方の親戚は尾道、母方は高松といずれも瀬戸内です。 瀬戸内海は風光明媚、温暖で穏やかな土地柄ですね。
私はアパート住まいの為 鉢植えの蘭以外植物は何もありませんが、時折 覗いてみて下さい。私も拝見させて頂きます。
セミノル蘭 様
返信するレスありがとうございす。蕨 ぜんまい ふき たけのこ 木の芽 などの山菜が終わると 次は 果物 の季節になります。今日は露地イチゴが沢山とれました。もうすぐ桃 いちじく ぶどう など 岡山は果物大国です。里帰りの際は ぜひ 岡山や笠岡にイラッシャイ ませ ませ
まんゆう でした
※コメントの書き込みには会員登録が必要です。