今日は 曇りの予報、1回 晴れ間もありましたが 今は霧雨です。
昨年の冬に ブラックリーフを買って、アルバムに載せて、
園芸日記「春の雨」 菜の花のような花を 載せました。冬は紫がかった黒でした。
ブラックリーフを検索すると 趣味の園芸に私のアルバムと日記が❗️
皆さんは慣れてらっしゃると思いますが 私はビックリ❗️しました(#^.^#)
趣味の園芸の方だけでなく、多くの方々が見ることもあるんだなぁ~と、
名前を入れる事とか、気をつけようと、思いました…
♣︎ ブラック リーフ
冬に紫がかった黒でした、、
♣︎ペラルゴニウム・エンジェルアイ
少し傷んでいたので安くなってました。地植えして 前に1回載せた時より元気に ♪
♣︎ ライラック
薄いピンクの花のつもりでした。
昨日 ワンコの狂犬病の予防注射に。今日もお出かけしないで静かにしてます。
あと フィラリアとダニの薬。 暫くしたら 混合の予防接種をします。
それをしないと ドッグランに入れません (#^.^#)
会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
植替えの効果❔... 2021/03/04 | 超巨大ペチュニア 2021/03/04 | ビオラ 黄色 2021/03/04 |
![]() |
![]() |
![]() |
秋明菊の根伏せ... 2021/03/04 | ワタの栽培・途... 2021/03/04 | いろいろと 2021/03/04 |
こんにちは
返信するブラックリーフは葉牡丹ですね。冬はブラックで今はブルーですか。綺麗なもんですね。あまり葉牡丹は育てたことがないのですけど、こういうのはいいですね。アブラナ科ですから虫はどうしてますか。
こんにちは。
返信する検索して、自分の日記や写真が出て来たら、ほんとにびっくりしますね。
私も、クレマチスの絵日傘を検索したら、このお花は県内で作られたもので、全国に出回っているわけではないらしく、自分の日記が唯一のヒットしたもので、驚きました。
うっかりミスしていることもあるので、もっと確認してから書いた方がいいと、反省してます。
ブラックリーフ、何だか青っぽく見えますけれど、ブラックなんですね。
ペラルゴニウムは好きなのですが、なかなか冬越が難しくて、手が出ません。
ライラック、憧れます。
この寒さ、ジュリ**さんのところでは、リラ冷えですね。
ねむりねこさん こんにちは。
返信するありがとうございます ^_^
特に何もしてません、これからですか?シュシュしてた方が良いかしら(-_^)
恥ずかしいですが ハボタンが宿根草と知らなくて
今迄は お花が咲き出すと捨てちゃってました 、 反省 (^_^;)
ホワイトホワイトさん こんばんは~
返信するありがとうございます^_^
みなさん、経験なさってるんですね(-_^)
嬉しいような 晴れがましいような、恥ずかしいような、、
ブラック リーフ あんなに黒かったのに誰かが 色を塗ったかのよう ♪♪
カラーリーフが好きなので 今年の冬も絶対買おうと思いました。
ライラックは 昔 北海道のイメージでした…
薄いピンクだったら良かったのに (^_^;)
薄くなる事って あるのかしら、肥料とかで、ないですね(#^.^#)
こんばんは~



返信する検索してみたら、ちゃんとジュリ**さんの日記、
上位に出てきましたよ
黒かった時のブラックリーフ、いまの姿とはまったく別物のよう、
黒に黄色の花もすてきだったけれど、
この青い葉もすてき
ペラルゴニウム・エンジェルアイ、花ざかりという感じ、
ピンクの花が春っぽいですね
ライラック、色が違って残念でしたね。
香るんですよね。
どんな香りか、クンクンしてみたいです
こんばんは

返信するそうなんですか~!
私はそういう経験……ナイ……です(>_<) 笑
ブラックリーフは、今はエメラルドグリーンのような独特の色合いになりましたね。
これはこれで好きです~。
ペラルゴニウム、私もホワイトホワイトさんと同じで冬越し出来ないだろうなぁと、お店で見てるだけです(^^;
ライラック、私は紫が欲しくて買いましたよ~
私の中では、ライラック = 紫でした!
こんばんは。


返信する私もピアル・ケイとさくらカスケードやベゴニア関係でズラズラ出て来てビックリしました
きよさん師匠におかしな質問していたり、例によっておかしな文章だったりと、冷や汗ものです
ブラックリーフ黒いのが色が変わって青に。2度美味しいって感じですね。寒くなるとまた黒になるのでしょ?
ベラルゴニウム 私はキャンディ・フラワーズをお迎えしましたが大株になって綺麗ですよね
ライラック 憧れますが極狭庭で、植えるところが・・・
ぶらっくべりいさん こんばんは。
返信するありがとうございます ^_^
ブラック リーフ 花を咲かせたから 色が変わったのかしら?
けっこう 長いこと咲かせちゃいました(^_^;)
ライラック、昨年咲いた時は もう少し薄かった記憶が、、
明日、夕方か、お昼間の雨の止み間に クンクン してみますぅ(#^.^#)
rosekkberry さん こんばんは。
返信するありがとうございます ♪♪
そうそう、色を表現出来なかったの、エメラルドグリーンです ‼︎
耐暑性、耐寒性、強し、なので 冬にどういう色になるのか 楽しみです(-_^)
ペラルゴニウム、確か HCで 半額だったような、、
1年草のつもりで植えました^_^
ライラック 親戚の家から 頂いたのを枯らしてしまったんです(*_*)
それが 薄いピンクでなんとも言えないくらい良かったの。
同じようなのを買ったつもりだったんだけど、、
そうですね、このライラックを これから大切にします(#^.^#)
miyuさん こんばんは~
返信するありがとうございます ♪♪
miyuさんの、見た事あります。最初はびっくりしましたか?
私はブックマークに保存しちゃいました^_^
今迄 ハボタンは花が出始めた時に 抜いて捨ててました。
でも これは色が変わってたので 何となくそのままにしてたら
菜の花のような花が咲き ずっと咲かせててつい最近 茎を切ったばかりです。
それで栄養が足りなくなってこの色になったのかしら?
ペラルゴニウム、 最初見たとき ゼラニウムかと思いました。
見れば見るほど 可愛いです ♡
こんばんは。
間違ってなかったので、ほっとしました。
かわいいお花ですね。
返信するネット検索で、自分のが出てくると、びっくりですね。
私も最初そうでした。
絶滅危惧種・・・という内容の記載だったので、間違いないか再度調べました
ペラルゴニウム
地植えができるのもいいですね。
ほしくなっちゃいます。
ジュリちゃん、今日はうちで安静にしていたんですね。
うちも先月打ちました。
再び プロフィール画像、きれいなプレゼントのお花にかわったんですね。すてきです。
返信するシマちゃん こんばんは~
返信するありがとうございます♪♪
シマちゃんも 経験済みなんですね !
最初だったので 自分の名前が出てきた時はビックリしました。
ペラルゴニウム、 冬越しは難しいそうです!
可愛いけど 一年草のつもりです(-_^)
ジュリ、なんだか元気がありません…
飛び回らない様にね、と言われたので大人しいのはいいけど
ちょっと心配です(^_^;)
プレゼント、、 綺麗です、ありがとう♡
こんばんは。




育て方がお上手ですね。

返信する有る有る、そういうことたまに有りました(笑)
検索したら自分の趣味園日記が出て来た時はビックリでした!花友さんにも言われたことが有りましたよ~。
気を付けないとね・・・でも気を付けても何もならないですよね。ネット社会、恐るべしですね
ブラック リーフは、色変わりするのですね。
葉牡丹ですか。何も知らなくて・・・初心者で、まっしぐらで突き進んでいます
色の変化が楽しいですね
以前、ペラルゴニウムを育てていましたが、無くしてしまいました
沢山の花付き、凄いです
ライラックの色が素敵です
花付きも良くて、香りも素敵でしょうね~
オフィーリアさん おはようございます。
返信するありがとうございます^_^
最近の 花の種類の多さ、お店に行くと
見たこともない新しい物が置いてあります。
(バイオ技術 ! 斑入りの紫陽花 、無かったですよね⁉︎ ビックリです)
この間のマーガレットのもりもり、ビックリしました、、
お花の剪定、 経験しながら上手になられたんでしょうか⁉︎
そのままにしてるより 切った方がイキイキするって 確かに ありますね (-_^)
いちばん 感じるのは 薔薇です。
マーガレットの日記の 剪定の仕方、勉強になりました( ´ ▽ ` )ノ
※コメントの書き込みには会員登録が必要です。