会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
ストレッサー 2021/03/05 | 多肉ちゃん達に... 2021/03/05 | 暖かいので🎶 2021/03/05 |
![]() |
![]() |
![]() |
今日のコチョウ... 2021/03/05 | 雨が降り続きま... 2021/03/05 | 昨日は終わった 2021/03/05 |
こんばんは〜
返信する開き始めましたね〜
桃のような花色
私も一番好きな花姿です
我が家も上部の花が色づき始めたくらいかなぁ
さすがに撮影は難しい
しばらくは指をくわえて待ってます😆
八千代椿さん
返信するおはようございます
ありがとうございます
ピエール・ドゥ・ロンサール、やっぱり美しいですね。
同じような環境なのに、ゆっくりゆっくり開きますね。
今年は植え替えして、誘引し直したので、
とても元気で、花の数も多いです。
コガネムシに食べられないで、無事に咲いて欲しいです。
風葉子さん おはようございます。
返信するバラと言ったらピエール・ドゥ・ロンサーというくらい好きです。開花すると花が重くてうなだれてしまうので、アーチの高いところで咲かせています。一季咲きなのですが、我が家のは返り咲きします。開花そして満開が楽しみですね。
ばら大好き よっちゃん さん
返信するこんにちは
ありがとうございます
ピエール・ドゥ・ロンサール。
いいですよね(∩˘ω˘∩ )♡
うちはアーチにする場所がなくて、
トレリスで育てています。
しかも鉢植えなので、なかなか大きくならず、
花数も少なかったのですが、
植え替えてあげたら、今年はたくさん蕾がつきました。
満開になるのが楽しみです(✿˘艸˘✿)
※コメントの書き込みには会員登録が必要です。