昨日からの雨は一晩中続き、昼までくらいはどんよりと・・・
1 つるアイスバーグ
真っ白で、きれいに咲き出している
けれど、雨やら強風やらで、傷んだ花も多い。
これからに期待しよう~
ただ、つるの誘引には毎年悩み、そしてうまくいかない・・・
2 リグラリア ミッドナイトレディー
雨に濡れて、うれしそうに葉を広げている。
庭の木々の間で。
3 サツキが咲き始めた
義父が残した和風の庭。
サツキの世話は苦手で、咲いたり咲かなかったりだけど。
ギボウシを株分けして増やした。
白メダカも元気に泳いでる。
古いお皿の中には、ザリガニの赤ちゃんがいたりする
会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
先週は、梅を見... 2021/02/27 | 種プルの葉 2021/02/27 | フェニックス 2... 2021/02/27 |
![]() |
![]() |
![]() |
ごぼう作り 2021/02/27 | ごぼう作り 2021/02/27 | クロッカス(蜜... 2021/02/27 |
おはようございます。
返信する毎日の雨、、、、沈みますね。
メダカちゃんやらきれいなお花見て気分転換必要です。
白メダカ家の鉢にも元気よく泳いでいますよ。
もう赤ちゃんたちが誕生しました。
これから温度上がるとラッシュですね。
アイスバーグ、、、、真っ白できれいですがそれだけに目立ちます。
岐阜の新雪も割と大きめの花ですがシミが目立ちました。
風はよくないですね。
サツキこれからですか。
こんもりと綺麗なお庭になりますね。
こんにちは♪


返信する真っ白なアイスバーグが美しいですね
つるの方ですね~
どんな感じで誘引されてますか?
アーチかな、フェンスかな?
きっと素敵な景色になってるのでしょうね~
和風のお庭には、メダカにザリガニもいるのですか。
なんだか楽しそうですね
hayachan さん こんにちは。
返信する今日も雨があがったらひどい風で、白いバラは特に傷みが目立ちますね。
アイスバーグ、せっかくきれいに咲こうとしてるのに・・・
白メダカ、もう赤ちゃん誕生とは早っ!
ここ何日かは小寒い日が続いてるけど、暑くなってくると一気にタマゴを産みだしますよね。
花もそうですが、メダカやザリガニの赤ちゃんに癒されてます。
多菜花家さん こんにちは

返信するつるアイスバーグ、フェンスに手を広げるような形で誘引しています。
でも、今年の春は特に西風がひどくて、葉や花が傷んでしまうものが多くて・・・つぼみもいっぱいあるのに、いったいこの風はいつまで続くのでしょう
メダカやザリガニ、可愛いです。
癒される~~
こんばんは。


返信するアイスバーグは、つる性なのですね。
素敵な薔薇ですね。
今年は、私の庭の薔薇も花びらの痛みが多いです。
リグラリアは、木陰が好きなのですね。
葉っぱが、スクスク育っているようです。
サツキは私も苦手です^^;
白メダカって? と思って検索してみました。
綺麗なメダカがいるのですね
これからの季節は、ちびっ子白メダカさんが
沢山見られるのでしょうか?
ザリガニの赤ちゃんも〜
可愛いですよね。
もしかして、珍しい白色や青いザリガニだったりして(^.^;
erinaさん おはようございます
返信する来てくださってありがとうございます。
リグラリア、銅色の茎に緑の葉が素敵だと思って買ったのですが、つぼみがついても夏の暑さできれいに咲いてくれないんです。木陰に植えたんですけどね・・・
メダカは、近くのファーマーズマーケットに、生産者さんが出していたもの。お安くgetできました。ちびっこ白メダカがたくさん増えることを期待してます。
ザリガニは、近くの水路ですくってきたもの。メダカを捕ろうとしてたら、代わりに小さな赤ちゃん達が
※コメントの書き込みには会員登録が必要です。