会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
白木蓮を夜撮り... 2021/03/04 | バイカラーのビ... 2021/03/04 | 今日の庭🌿 2021/03/04 |
![]() |
![]() |
![]() |
良いお天気😆💕 2021/03/04 | ブドウ 剪定後 2021/03/04 | 諦めて居た福寿草 2021/03/04 |
フタバアオイ、興味あります!!
返信する私もいつか参加したいな~。あ・・でも葵祭りのためって言うのはちょっと無理。名古屋からじゃあね~。
ひかるりさん、こんにちは。
返信する・・・と思うでしょ。
実は、この取組み全国的になりつつあるんです。^-^
今年は六本木ヒルズで育て方の講習会が催されたり
愛知県の東邦高等学校でも葵プロジェクトの取り組みがあったそうですよ。
葵の苗は郵送で送ったり、返却したりもできるそうですので、「葵プロジェクト」で検索かけてみてくださいねー。
自分の育てた苗が、上賀茂神社でお祓いしてもらって
葵祭でハレの日を迎えたら、とても育てがいがありますね!
※コメントの書き込みには会員登録が必要です。