会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
まだまだ寒い〜 2021/03/04 | 黄色とピンクの春🌸 2021/03/04 | さくらんぼ🍒の開花 2021/03/04 |
![]() |
![]() |
![]() |
やっと、玄関先... 2021/03/04 | 寄せ植え花壇の花 2021/03/04 | 庭の住人たち♪(... 2021/03/04 |
遅れること何週間だろう。
返信するマダムさん、まだ咲かないよ。でも今年の花は今までで一番大きそうな気が。蕾が長いんだよ。3センチくらいある。それが普通?今まではもっと短かったの、うちは。
これ、てっぺん言って横にも?凄いな~さすが!!
マダムfuchiってこれから呼ぼうか?
ひかるり姉さま
返信する鉢植えの方の蕾は3~4㎝だけど地植えの一番花は花径10㎝ちょっとあったよ。だんだん小さくなるけどね。
蕾は4~5㎝かな~
この支柱は150㎝だけど、ぐんぐん伸びて風で折れそうだったから一まとめにして横に渡した支柱に括り付けてんだよ(^_-)-☆
マダムfuchi? よせやい
お〜っ、さすがのコレボン、今年も花付きいいですね!
返信するこれは・・・たしかに、白花追い付くのは大変かも
ラベンダーラッシーも、可愛く咲いてますね
こんにちは。

返信するイングリッシュガーデンですね
スターチスがスターチスの顔してるなぁ・・・うちで植えたときは、しょぼしょぼで終わった
ラベンダーラッシー、好きなんだ~(*^^*)
返信するジギタリス大きいね~( ゜o゜)
スターチスも、いっぱい咲いてるんだね~
コレボンさん、流石だね☆
京鹿の子、コレボンさんと比べられたら~4回戦まで狙わなきゃいけなくなっちゃう~(笑)
kiko さん こんにちは


返信する今年もまずますのスタートです(^◇^)
白花はね~~ひ弱です
去年に比べると少しはマシになったかな~
ラベンダーラッシー、これは丈夫です。
ぐんぐん枝を伸ばして、いっぱい咲いてくれます
しまくじらさん こんにちは

返信するわ~~~ありがとうございます
今後の体力の低下も考えて、あまり手をかけない作りすぎない庭を目指しています(^-^)
スターチス、ここが定位置なんですが、気に入ってくれてるようです
かおりん


返信するラベンダーラッシーは丈夫でどんどん枝を伸ばしてたくさんのお花を付けてくれるよ(^◇^)
ジギタリス、すごい大株になったよ。
バラの栄養横取りしてるかも~~
スターチスも母のお気に入りで、毎年ピット苗です。
切り花に重宝なのよ~
コレボンは今年もここまでは順調です。
京鹿の子は1回戦敗退だよ(^_-)-☆
こんにちは♪

返信する家もジギタリスは大株、間違いなくバラの栄養を横取りしてるね
今年もfuchiさんちのコレボンさん、楽しませてもらいますね~
家のは、まだ小さい蕾だったわ。
多菜花家さん こんにちは
返信するあはは。。。やっぱり~?(^◇^)
それも仕方ないね~
コレボンさん。今年も頑張ってもらいますよ~
マダムさん 流石に成長が早いね~

返信するもう 隣の方まで伸びたのね
京鹿子 まだだよね~
家は当然まだ咲いていません
ふっちゃんちのあとに咲くんだからね~
ジキタリス…りっぱな株になってるね~
これで何年?
家はまだまだ2花茎しかないな~と思ってたら
畑のおばさんにジキタリスも褒められたよ
2年目でやっと咲いたんだよ~って言ったら
やっぱりね~って言ってた
お花も割と詳しいよ~
ボタンちゃん
返信するマダムさんは今年も元気だよ(^◇^)
京鹿の子はまだ蕾~~
ジギタリスは2年目だよ。
あ~~そういうものなのね~~
去年咲かなかったからなんでかな~って思ってた
コレボンさん、大きくなったね~


返信するまだまだ沢山咲くのでしょうね
ラベンダーラッシー、可愛い
家のジキタリスも大きくなってるよ
愛は花。さん



返信するコレボンは今年も元気に伸びてます\(^o^)/
ラベンダーラッシーは今年もいっぱい咲きそうです
ジギタリス、今年は咲くよ~~
※コメントの書き込みには会員登録が必要です。