夜からの強風がおさまりません。
幸いお天気はいいのでお花たちの様子を見に出たら、庭に舞い散った無数の赤や白の花びらに混じって、不思議な色の破片を見つけました。
初めは割れたプラスチック片だと思ったんですが、よく見たら、孵化したあとの小鳥の卵の殻のようです。2センチくらいの、薄〜い、そら色のカラ。でもこんな色、あるのかな……???もし本当にそうなら、美しすぎる自然の色です。
やっと一輪だけ咲いたガウラリリポップピンク。矮性のものですが、もう1メートル以上になってます。伸びるのはその辺でいいから、もっとお花をつけて〜(^^;;
これなんだろう?確か去年、センニチコウを植えていたところ…新しい芽を出してくれました。うまく育ってくれたら嬉しいな(*^o^*)
会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
野菜の様子 2021/02/25 | 今朝の様子 2021/02/25 | たった一粒のつ... 2021/02/25 |
![]() |
![]() |
![]() |
キルタンサスが... 2021/02/25 | ピエールさんの... 2021/02/25 | 浜辺の散歩 202... 2021/02/25 |
おはようございます🎵
返信するそよこさん 不思議なものを発見しましたね~😃
野鳥の卵の殻?!
創造が膨らみますね❗
ガウラリリポップピンク 繊細で濃いピンク🌼
つい見いってしまいますね~。蕾もたくさんついてる🎶
不意に出てきた芽🌱は育てる楽しみ満載ですよね❗
お花咲くの楽しみにしてもまーす🎵
こんにちは〜こちらも強風続いてます〜
返信するそらいろのたまご🐣💕童話になりそうな題です〜〜⤴︎
綺麗な色の破片ですね〜〜😳
うちの矮性ガウラ!鉢植えなので、そんなに大きくないです〜〜💦1メートル超え、これから沢山お花が楽しめそうですね〜〜🎶
カワイイ芽!何色のお花かしら?楽しみですね〜
こんにちは。
返信する夢を壊すようで申し訳ないですが、
アローカナという種類の鶏が、
空色の卵を産みます。
ゴミ箱を漁ったカラスの落とし物でないといいですが・・・。
こんにちは(*^^*)
返信するへ〜そらいろのたまごってあるみたいですね。綺麗✨
ガウラリリポップピンク、はじめて見ました。背が高いのですね。蕾がたくさん、全部咲いたら、綺麗でしょうね(≧∇≦)
何の花でしょう?センニチコウだといいですね(o^^o)
そよこさん こんにちは~


返信する本当にすごい風ですね
昨日散りそうなのは 切ったのですが
それでも花弁がたくさん落ちています・・・
綺麗な空色のたまごですね!
青い鳥のたまごかしら?(*^^*)
ガウラリリポップピンク 1mにもなるのですね。
これからお花が増えてくれるかな?
小さな芽からお花が咲くまで
ずっと見られるのも 楽しいですよね
こんにちは。


今は楽ちんです。
返信するこちらも雨風強く、あのブーケのようなバラの一番大きな花束がポッキリ折れてしまいました
綺麗な色の卵の殻ですね。綺麗すぎる~~
ウチのコンパクトガウラ まだ、咲いてません。いつも、30~40cmくらいの丈です。
前は普通のだったので、1mは超えていて倒れてきて防止するのが大変でした
新しい芽、千日紅ならいいですね
piccoloさんこんにちは〜
返信する卵のカラ、ちょっと自然のものっぽくない色なので不思議でした。
調べたら、青色系の卵を産む鳥もいるみたいですね。
そのうち周りにいそうなのはムクドリかなー
ガウラ、ほんとは背の高いもので白のお花がよかったんだけど、たまたまこの種類しかなくて。
去年はここまで大きくはなかったんだけど……(^^;;
milmilさんこんにちは〜
返信するmilmilさんの日記で、屋上の球根ベゴニアのとき、白のガウラがちらっと写ってましたね!
私もほんとは白がよかったんです。なんか野原っぽくなるかなと。
でもピンクは好きだし気に入ってまーす(^。^)
大和撫子さんこんにちは〜
返信するありがとうございます(^。^)
アローカナっていう鶏の名前、初めて聞きました!
高級鶏卵みたいですね〜〜(*^o^*)
調べてみたら、青系の卵を産む鳥でうちの周りにいそうなのはムクドリかなーと思います
tomutocoさんこんにちは〜
返信する卵の殻は、調べたらムクドリかなーと思います
ほんとにキレイな色でしたよ〜(*^o^*)
ガウラ、ほんとは日当たり良い方がいいでしょうが、去年はそれなりに咲いてくれました。
今年は勢いがすごいのですが、お花はどうでしょう〜〜?
みなもさんこんにちは〜
返信するまだまだ風が吹いていますね 、
みなもさんのバラたち、大丈夫でしょうか。
こんなに続いては、植物たちも疲れてしまいそう……
そら色のカラ、調べてみたらムクドリみたいです
身近な鳥ですが、卵の色までは考えたことありませんよね(^^;;
青い鳥ならよかったなぁー
またまた勝手に生えてきた小さな芽、植物にとってはわりと自由なうちの庭です〜〜(^。^)
miyuさんこんにちは〜
返信するわーん、あの黄色いブーケがポッキリと??
憎らしい風です……
そうですよねーやはり矮性ガウラはそのくらいのはず😳
もしかして日照不足で徒長しているのでしょうか。
去年はいらなかった支柱を今年は早々に立てています、風が強い日も多いし〜💦💦
※コメントの書き込みには会員登録が必要です。