会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
春の足音 2021/03/05 | クリスマスロー... 2021/03/05 | トマトの種まき 2021/03/05 |
![]() |
![]() |
![]() |
蕾 2021/03/05 | コウムの絨毯 2021/03/05 | 2021.03.05_プ... 2021/03/05 |
わースゴい‼️沢山蕾が出てますね〜😊三姉妹の成長が嬉しいですね💕
返信する雨上がりってアブラムシ、よく出てきますよねー💦我慢しててんとう虫さんに任せてるなんてエライ‼️‼️残酷な私は速攻に手で…(恐ろしくて書けない…😱)
そっかー、アブラムシは雨あがりに出てくるんですね。すぐやっつけないと蕾を食べちゃうのかな!?
返信するそれはマズイ😤てんちゃんがいなければ殺虫剤をシューしちゃうんだけど…。
手で潰すんですね!😁全然残酷じゃないですよっ😀私はさっきアリを潰しちゃいました😅かまれると嫌なので。ユリは蕾も傷めちゃいそうで躊躇したのですが…。あとでまた様子見てきま~す🙋
ズバリそうです‼️(笑)食べるというかチューチュー吸うらしいです😱うちはバラの新芽も蕾もやられました😭クタッとしていておかしいなぁーと見たら、枝にビッシリ‼️もちろん咲かないでダメになりました。この前はスダチの葉の裏が真っ黒😱さすがに毎日殺虫剤は使えないので、ホースの水で吹き飛ばしました😇てんちゃんがいると殺虫剤は躊躇しちゃいますよねー😊
返信するガーン😨おそろしぃー😱アブラムシってそんなに強敵なんですね。教えて頂いて良かった~😆ホースで吹き飛ばすのいいです!夕方見たら減ってたようで安心したけど、明日また見てみます。ここまできて蕾が開かなかったら大ショックです💦
返信する※コメントの書き込みには会員登録が必要です。