今日は雨で強風、大荒れ、でも・・外は明るめ
最近気になっていた外付けHDDの接触の悪さ・・
このままではダメだと思っていたので只今データ移行中、なんですけど・・
本体側の方がゆるくなってしまっているので移行するにも接続可能な角度で押さえていないといけなくて・・
ながら作業ができない(´・_・`)
左手の親指で←この形で押さえてる・・・(´・_・`)
(じゃなくて
)
ちょっとでもズレると止まってしまう・・
さすがにWi-FiもBluetoothも問題外・・
無線で飛ばせたらよいのに・・
でもこれ、やってしまわないと全く認識しなくなったら写真が・・
写真=植物データなので・・・ね・・・
わたしの園芸記録が空白になってしまうということに・・
それはイヤです(-"-) (今は
新しいケーブルでなんとかなるような感じではなさそうです。
もうあまくなっていて押さえていないと使いものにならない。
これをうまく伝えるには・・・
ぅーーん・・
ネジがそうなる時ありますでしょ、
ネジ、もうダメ、バカになってる、なんてそれでも直したいものだったら長めのネジに変える、とか・・そんな感じ(笑
本体はなんともないだけに悔しさ倍増
1TBまでまだいけるのに・・・(-"-)
しょうがないからとりあえず、昔のHDDに移行
(なるべくPCには突っ込まないようにしています)
なんか・・
今日はこんなことしている予定じゃなかったのに(-"-)
同じメーカーさんのものだけど昔のはゆるくなりそうもなくがっちりしてる。
でも、容量少ないからこの作業終えたら満杯近いかな・・
左手空いていないので右手だけで日記書いてます(・_・;)
忙しいのは左の親指だけ・・・
早く終わらせたい・・・・
それではもう少し作業続けます。
( *_ _) ドヨーン
会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
なんと言うこと... 2021/03/07 | 「アンズ」もい... 2021/03/07 | 今日のお花達💮3... 2021/03/07 |
![]() |
![]() |
![]() |
今日の庭から③ 2021/03/07 | 晴れ☀️ 2021/03/07 | 今日の庭から② 2021/03/07 |
こんにちは。
返信するそのような事故もあるのですね。
データ移動復活まだ83パーセントも残ってますね。
30分左手親指に頑張ってもらいましょう。
こんにちは.
返信するHDD側がゆるいですね。
ノートに使う事多いので持ち運びや付け替えしているうちにたぶん・・
I.O DATAの一昨年くらい?のモデルですけど
脆い作りなのでもしお持ちでしたら気をつけた方がよいですよ^^
2007ころのは今でも全然大丈夫。
この83%ってひとつのフォルダ分です(笑
大きな写真格納しているところです。(笑
こんにちは
返信するお疲れ様です 😅 終わりましたか~
メカに 弱いので 詳しくは わかりませんが 、大変でしたね 😥
写真 大事ですもんね 😄
お疲れ様です。
返信するまだ、格闘中ですか(´っω・`。)
こんばんは
返信する自分でも出来るけど(笑)
うちは外付けも接続も全部息子に任せていて
不調になったらさぁ直せ!母の帰宅前に直しとけ!!
と指令を出しておけば直ってます
うちのPCはDの容量がすぐいっぱいになってしまう
設定見直したらバックアップが1年分貯まってた…
画像や録画データは全部外付けに保存してます
.◆とものさん
返信するありがとうございます.
ながら作業ができないってすごく時間の無駄・・(笑
なんとか済ませました^^
でも・・ゆるいだけで使い物にならなくなった(ような)HDDはどうしよう・・
ちょっとショック受けてます・・・
がっちり固定して動かさずにだと使えそうですけど(^^;
.◆dokokanototoroさん
返信するありがとうございます.
無事に終わらせました♪
どうしましょう・・1TBHDDが・・・悔しいです(笑
どうしてあんななのか・・
本体生きてるのになぁ・・(´・_・`)
.◆ち~~さん
返信するありがとうございます.
息子さん、なんでもやってくれそうでよいですね♪
仲良しですし♪ち~~さん家安泰ですね( *´艸`)
女の子連れて来たらち~~さん、寝込んでしまうのでは??
( *´艸`)( *´艸`)
※コメントの書き込みには会員登録が必要です。