秋には調子を崩し花をほぼ付けなかったアンブリッジローズ。良かった。咲いてくれました!アンブリッジローズは優秀なバラでよく咲きよい香り(ミルラと言われる香りで好き嫌いがあるそうですが、私は大好き)で美しいバラです。優秀すぎて目をかけられないバラでもあります(^^;; でもやっぱりなくてはならないバラ。色々増えすぎて断捨離しなくてはいけなくなってきました。が、なかなか難しいです。気になるバラはみんな育ててみたいのです。
会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
やっぱり赤色の花 2021/03/09 | チューリップと... 2021/03/09 | ミニ盆栽・モミ... 2021/03/09 |
![]() |
![]() |
![]() |
春らしくなって 2021/03/09 | 木質化する植物... 2021/03/09 | 緑色のアイリス 2021/03/09 |
こんにちは
返信するアンブリッジローズ復活おめでとうございます。
完璧な花形ですね。素晴らしい花です。
私のところは咲いたばかりですが雨に打たれてしまいました。
確かに気になるバラはほしくなって買ってしまいますよね。
ばら大好き よっちゃんさん、こんばんは!よっちゃんさんちのアンブリッジも素敵に咲いていてうっとりです〜。巻き巻きがたくさんで羨ましい。うちのはあっさりめです。国バラに行く予定なのでまた、増えちゃうかも…(^^;;
返信するおはよう。
返信するアンブリッジローズの薄いアプリコットが程よく出ています。このバラのいいところが表現されている。
香りミルラでしたか。イングリッシュローズはミルラの香りを持つものが多いようですが、ミルラそのものの強烈なのは、今一好みません。しかし、ERのミルラと言われるものは心地よいです。
みなみさん、おはようございます!ERのミルラは他の香りも混じってのミルラ香なのでしょうかね。本物のミルラの香りを知らないので一度嗅いでみたいものです。さて、今日から国バラですね!みなみさんももちろんお出かけになることでしょう。私も母と今日行ってきます。気になるバラなどレポできればと思います(^^)
返信する※コメントの書き込みには会員登録が必要です。