越前町立福井総合植物園プラントピアさんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

越前町立福井総合植物園プラントピアさん  福井県
お気に入りメンバーに登録
2016年05月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
40

雨雨ふれふれ苞も降れ―ハンカチノキ

2016/05/11
雨雨ふれふれ苞も降れ―ハンカチノキ 拡大 写真1 雨雨ふれふれ苞も降れ―ハンカチノキ 拡大 写真2 雨雨ふれふれ苞も降れ―ハンカチノキ 拡大 写真3

 朝からの雨で、エントランスのハンカチノキの白い苞がたくさん落ちました。これはこれで良いものだと思いますので、雨が止むまで放置することに決定。
 ハンカチノキの苞は散り際が一番白くてきれいです。もう本当に見ごろ終了間際です。雨が降ったから、落ちた苞も楽しめるんですが、雨じゃあ、見る人も少ないです。
 ハンカチノキにとってみれば、受粉完了につき、お役御免で切り離したのでしょう。
 外のアサザ・スイレンの水槽周辺では、ゲコゲコとモリアオガエルが鳴いてます。でかいカルメ焼きのようなあわあわの卵塊(写真右)ができてました。
あーめがふーります、あーめがーふーるー…とつまらなそうにしてるのは人間だけってことかな。 (えんちょーJM)

「雨雨ふれふれ苞も降れ―ハンカチノキ」関連カテゴリ

みんなのコメント(2)
  • 写真
  • 2016/05/11

これ、川のところには流れないんですか?
流れたらお掃除も楽だし。
きれいだろうな~。
この泡の中からどれくらいのオタマが出てくるんだろう…。

返信する

ひかるり様

コメントありがとうございます。
川までは直接は届かないと思います。乾いたらブロワ―で吹き飛ばしながら集めることになります。
モリアオガエルの卵塊は結構大きい(子供の頭くらい)ですから、かなりの数の卵が入っているものと思います。割って調べるのもかわいそう。泡は表面は良い具合に固まってます。孵化してオタマジャクシになると泡を溶かせるらしく、泡はだんだん溶けて、次々とオタマジャクシが出てきます。毎年結構な数のオタマジャクシが生まれるのですが、夏の初めころには小さなカエルになって森に旅立って行きます。水槽に居残るのはいないです。

返信する
みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!