会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
クリスマスローズ 2021/02/28 | 春の息吹 2021/02/28 | 実家の庭 2021/02/28 |
![]() |
![]() |
![]() |
ファンケル・屋... 2021/02/28 | サンスベリアミ... 2021/02/28 | 一枚の絵(菜の... 2021/02/28 |
我が家では藤の木定番の紫ですが、
返信する白花の藤棚お見事綺麗に咲かせて居られますね、
お見事です。他の草木花も拝見したいものです。
見事な藤ですね。
返信する昨日はこちらも雨でしたが夕方から3日続いた雨が上がって、今朝は快晴でです。
藤の蔓もこれからどんどん伸びますね。
いちのみやさん何回もコメントをいただき返信もせず、申し訳ありませんでした。スズは23日、私の腕のなかで静かにあの世へ旅立ちました。15歳でした。その後はどうも書く気分になれず、返信が遅れました。藤。お褒めをいただき恐縮です。余り手入はしないのですが。毎年よく咲いてくれます。植物は正直です。その生命力にも驚かされます。今後もよろしくお願いいたします。。
返信する昭和の弁慶さん。
返信するはじめまして。よろしくお願いいします。
藤、お褒めいただき有難うございました。別に手入をしているわけでもないのですが、毎年よく咲いてくれます。感謝しています。
サツキ、春蘭、錦蘭、斑入りヤブコウジ。雪割草、ダイモジ草などを中心に寄せ植えを楽しんでいます。
育てる楽しみ。お互いに楽しんでいきましょう。
よろしくどうぞ。
じゃがさん
返信する腕の中での旅立ちでしたか。優しい飼い主のもとで長寿を全うしてスズちゃんは幸せだったと思います。愛するものを失うのは辛いですね。
藤、我が家にもありますが手に負えないと思うこともありますが、蔓の剪定は、最近はリースにしたりして気分を変えています。広いお庭を毎日お手入れされている様子、大変だと察しています。
こちらこそ、よろしくお願いします。</p>
※コメントの書き込みには会員登録が必要です。