会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
まだまだ寒い〜 2021/03/04 | 黄色とピンクの春🌸 2021/03/04 | さくらんぼ🍒の開花 2021/03/04 |
![]() |
![]() |
![]() |
やっと、玄関先... 2021/03/04 | 寄せ植え花壇の花 2021/03/04 | 庭の住人たち♪(... 2021/03/04 |
こんばんは。
返信するニオイスミレは、やってしまいましたか。
暑くて根付かなかったかな?
会社の方は、着きましたか?
グレコマの葉っぱ、綺麗ですね。
ふ入りの葉っぱは、いいです。
涼しげですね。
ロベリアとビオラは、全く、全然、似てもにつきませんね⁉
数が微妙に多かったのですね。
こんばんは♪
返信するあはは~最後の『と』に、うけました!
ロベリアとビビって似てるんだ~かおりんには、きっと分からないなぁ~
大切に育てて、上手くいかなかったのは、残念だけどごめんなさいって…仕方ないよね。
移動のストレスや、環境の変化のストレス、もって生まれた個体の丈夫さとか、色々あるみたい。
こんにちは
返信するニオイスミレ残念でしたね(*_*;
グレコマは丈夫で結構増えますよ(´V`)♪家はジャングル状態で脱走して道路まで行っちゃってます(笑)
紫の小さい花も咲きますね
こんばんは


返信するチビッ子苗で似てる子って多いよね!
草も似たの多いから、こぼれたら訳分かんないだろうね
春の種蒔きはプラトレーやトロ箱にバラ蒔いたけど、バラけてないし同じ容器の右左に蒔いたんは境目が混じって左右よく似てて…さてどうしよう
ニオイスミレ、残念( ;∀;)
赤いハナミズキさん こんばんは
返信するニオイスミレとグレコ
株を分けられなくて一緒に植えたらこうなりました(^_^;)
戴いた物はこの二つ以外会社に植えて黄菖蒲が
やや不調ですが他の物は元気にしてます
まだ咲いてないのはホトトギスくらいかな?
ロベリアとビビは定植する頃の大きさがほぼ同じで
数が多過ぎて当時は何が何だかさっぱり
かおりんさん こんばんは
返信するGWの混雑時、日記やコメントが消えたりしたけど
今の時間も装飾使えなかったりエラーが出てる
上のコメントも「グレコマ」ってちゃんと打ったのに
「グレコ」なってるからもういっそグレコにしちゃおう
ロベリアとビビはちょうど大きさが一緒で
ロベリアは最初の葉っぱがつんつんしてなくて
少しパンビオっぽいの
これだけじゃなくっていくつか間違ってるよ(笑)
ずーさん こんばんは
返信するグレコマ、この間まで紫のお花咲いてました
ワイヤープランツの隣が空いているから
そろそろ会社に持って行って植えようかなぁ(*^_^*)
増えるのねφ(..)メモメモ
ゆきみん♪さん こんばんは
返信するパンビオかと思ったらロベリアだった~が3~4つ
ロベリアの筈がパンビオだった~が1つあったのよ
うち一つはロベリアのハンギングで分けたけど
結構混じってたよ
HCの苗で同じ種類のお花が最初から寄せ植えに
なっているのあるでしょう?
MIX種を分けるの面倒でそのまま育てたんじゃ
ないの~~?って半分思ってるよ(笑)
混じってて分けられなかったらそういう苗を
作ろうと思って作った事にしちゃえ~~\(~o~)/
うちはサルビアとコリウスしか発芽してなくって
大きさが全く違うからどうにか混じらなさそう
だけどコリウスがばらけてなくて分ける時困るわ
色が分かるくらいまで大きくなったら分けるか
沢山出ているから間引くしかないのかなぁ
※コメントの書き込みには会員登録が必要です。