大株になったら大暴れ、2階の屋根まで登ります。
建物のそばに植えたのが間違いだったかもしれない。
でも、秋には地上部が枯れるので、蔦の家より良いようです。
蔦の家にちょっと憧れがあったので、最初は代用のつもりでした。
ランナーがたくさん伸びてやばい予感もします。
ホップの根はどこまで伸びるのだろう?
ホップ屋敷になってしまうのか?
まあ、いざとなれば方法はいくらでもあるでしょう。
そんな時に、ホップの芽が食用になると知りました。
試しに炒めてみたら案外いけます。
タダの野菜だと思えば見方が変わりますね。
会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
嬉しい時 2021/03/05 | クロッカスがぼ... 2021/03/05 | ウサギさん達🐰 2021/03/05 |
![]() |
![]() |
![]() |
〇か▢か 2021/03/05 | 不意打ち 2021/03/05 | スプラウト イ... 2021/03/05 |
※コメントの書き込みには会員登録が必要です。