花友さんに頂いたシュウカイドウが出て来ました。
冬に姿を消していたので、心配してました。
あちこちから小さい芽が出てきています。
増えたんですね(∩˘ω˘∩ )♡
草と間違えられないように、古い瓦で囲いました。
花友さんに頂いた柏葉紫陽花が大きくなりました。
今年は咲くかしら?
八重咲きのペチュニアが咲きました。
これは苗を植えたものですが、
種を蒔こうと思って、色々買っていたのを思い出しました(⌒-⌒; )
朝顔もこぼれ種が芽を出したから、もう蒔いてもいいんですよね。
今年は行灯仕立てにしてみようかなと思っています。
ペチュニアは種からは初めてです。うまくいくかな〜(´・ω・`)
会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
オールドカメラ... 2021/02/27 | 先週は、梅を見... 2021/02/27 | 種プルの葉 2021/02/27 |
![]() |
![]() |
![]() |
フェニックス 2... 2021/02/27 | ごぼう作り 2021/02/27 | ごぼう作り 2021/02/27 |
今晩は
返信する我が家もシュゥカイドウの芽が出てきました
私も冬に枯れたと思いましたが
芽が出て来て一安心です
花が咲くのが楽しみですね
とくさん
返信するこんばんは
ありがとうございます
とくさんのシュウカイドウも、
冬には枯れていたのに、新芽が出てきたのですね。
よかったですね。
うちのシュウカイドウも、新芽が出てきて、
しかも、あちこちに増えていたので一安心です。
自然に枯れたのではなく、落ち葉の下になっていたので、落ち葉を集めた時に、気づかないでとってしまったのです。
土の中の部分が残っているのはわかっていたのですが、
果たして新芽が出てきてくれるか不安でした。
花友さんに頂いた、とても立派な苗だったものですから。
シュウカイドウは大好きな花なので、
どんどん増えてたくさん咲いて欲しいです。
※コメントの書き込みには会員登録が必要です。