会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
葉タマネギはい... 2021/03/03 | ☆明日はひな祭... 2021/03/03 | 草萌え 2021/03/03 |
![]() |
![]() |
![]() |
LoveSound ‘Gol... 2021/03/03 | 3月になりまし... 2021/03/03 | あれはイソギン... 2021/03/03 |
こんにちは
返信する憧れのホウノキ(∩˘ω˘∩ )♡
うちのタイサンボクも、花が似ていますが、
仲間なのでしょうか?
風葉子さん
返信するこんばんは
ありがとうございます
今年も沢山咲いてくれるようですね
しかし先日の風で葉が少し痛みました
調べてみました 同じ仲間の様です
友達ですね
朴ノ木いいですね。たくさん花が咲いてよい匂いがして、この時季は本当に幸せなときですね。
返信するうちのホウノキは鹿に食べられて葉っぱが無くなりました。まだ1mくらいです。カラタネオガタマも花がつかないと先日、かんちゃんさんに愚痴ったところです
朴ノ木の葉っぱにきな粉飯を包んで田植えする人に届ける風習は、そちらにはないですか。
お早うございます。
返信するホウノキとカラタネオガタマノ花は、よく似ていますね。
モクレン科の植物ですか。
香りも似ていますか。
とくさんちの木々はスケールが違いますね。鉢植えの50cm足らずのものと比べものになりません。
ありがとうございました。
Tuzzy muzzyさん
返信するお早うございます ありがとうございます
我が家のホウノキですが 背が高すぎて花が見えにくいのが欠点です 上の方の花は全く見えず残念です オガタマの木はあまり大きくない(3m位)ので花は良く見えます
この近所ではこんな風習は無い様です
花好きかんちゃんさん
返信するお早うございます
ありがとうございます
調べてみて分かりました 香りは全く違う様です
鉢植えならば仕方無いですね 花が咲けばいいのではないでしょうか
※コメントの書き込みには会員登録が必要です。