数年もののイチゴが今年も収穫の時期を迎えました。年々実は小ぶりになってきていますが、実をつけてくれています。今年は鉢植えの株にも実がたくさんなるようになりました。栽培農家のように手入れもしていなくて、ほったらかしなので悪いです。
露地に置いているイチゴの実です。もう食べてしまいました。私は練乳をかけて食べるのが好きです。これからもっとなるといいのですが。
鉢植えのイチゴの様子です。明日の朝ぐらいに色づくでしょう。去年まではこれほど実はなりませんでした。イチゴは多年草で、苗を買ってきて植えた年には実はつきません。桃栗三年みたいなものです。
会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
ビオラ 黄色 2021/03/04 | 秋明菊の根伏せ... 2021/03/04 | ワタの栽培・途... 2021/03/04 |
![]() |
![]() |
![]() |
いろいろと 2021/03/04 | 夜中にゴソゴソ... 2021/03/04 | やっぱり、捨て... 2021/03/04 |
※コメントの書き込みには会員登録が必要です。