会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
さ、咲いた。 2021/03/04 | 寒あやめが咲いた 2021/03/04 | 春のからっ風 2021/03/04 |
![]() |
![]() |
![]() |
植替えの効果❔... 2021/03/04 | 超巨大ペチュニア 2021/03/04 | ビオラ 黄色 2021/03/04 |
こんにちは

返信するオオイワチドリは沢山お花が着くのですね
ニオイハンゲは甘い香りがするのですか!
どちらも初めて見ました。
雪媛さんのテンナンショウを見ると、以前行った鹿島を思い出します。
鹿島には大型のテンナンショウが沢山生えていたので、ハンゲはあったのかな?
えなばーばさん、こんばんは。




返信するオオイワチドリは、道の駅に商品を出されている方からの戴き物です。
私も初めて見ました。
あぁ、鹿島にテンナンショウが沢山生えているんだそうですね。
友達が言っていました。
私は、随分長い間鹿島に行っていません。
ニオイハンゲは10㎝にも満たない草丈なのでいいのですが、コブラやマムシを想像させる草丈のある野草がいっぱい生えているのは、あまり見たくないのです。
こんばんは
返信する雪媛さん
雪媛さんも、ニオイハンゲを育てていらしゃったのですね。私も、今年は写真に撮れました。(毎年、撮り忘れています)
今度、香川県に出張することになりました。今の季節は、四国は暑いですか?夜も半袖で大丈夫ですか?
最後に日記を真似させて頂きます、ごめんなさい。
東雲503さん、こんばんは。

なさるのですね。

返信するニオイハンゲ、東雲503さんもでしたか。
ニオイハンゲは、香りの良さも然る事ながら、葉の美しさにも惹かれますね。
四国へも出張
こちら、日中車で走るとき、少しだけ窓は開けたくなりますが、クーラーを入れる程ではありません。
半袖、昼間でもまだまだ先の話ですよ。
テレビで全国の天気を見ていても、案外こちらよりも関東方面のが、気温が高いように思います。
夜は放射冷却というのでしょうか、掘り炬燵に足を入れていても、決して不快ではありません。
四国に出張なさって、風邪をお土産になさいませんよう、くれぐれもお気を付けください。
※コメントの書き込みには会員登録が必要です。