会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
あお。 2021/02/25 | 2021年2月25日 2021/02/25 | 夏越ししたプリ... 2021/02/25 |
![]() |
![]() |
![]() |
再び水仙持ち去... 2021/02/25 | つづらとシグレイ 2021/02/25 | クロッカス 2021/02/25 |
こんにちは~
返信するエトワールバイオレット いいお色ですね♪♪
濃い紫♡ 素敵(*^_^*)
薔薇にうずもれているのは・・・
もしや コガネムシっぽい!?
虫って、薔薇の中に頭突っ込んでるんだよね^_^;
早いな~5月下旬頃によく見かける気がしたけど。。
卵を株元に産みつけられるから、いま頃見たんじゃ、5月末~6月頭にオルトランでもまかなきゃですね。
私もいつもコガネみてから2週間後(卵が孵化するころ)にオルトランまくので、この時期は散布の殺虫剤まいてます^_^; 根食べられるから要注意ですよね。
カンパニュラも紫だ~♡
かわいいね♪♪
こんばんは。
返信するクレマチス、深い、シックな色🎶
こんな素敵な色のお花、咲くのが待ち遠しかったでしょう〜〜、よかったですね(*^o^*)
カンパニュラの紫も、また違った紫で良いなぁ!
紫のお花、好きなんですよね〜💕
たくさん咲いてくれてて元気そう(o^^o)
wakabaさん、こんばんは。
急いで取りました。殺虫剤撒いておきます。
返信するありがとうございます。そう、きっと、コガネムシだったと思います。
後で見に行ったら、まだいたので、もしやと思ったら、花びら食べてたー
クレマチスはあれから、あと2輪咲いてました。メッチャ嬉しいです
そよこさん、こんばんは😊
返信するそう紫色、好きみたいです。自分でも知らなかったけど、うちは紫が多いですね。
カンパニュラはちょっと透けた感じの濃い紫色。クレマチスは濃い濃い渋い紫色ですね。
自然にある色って同じがない(≧∇≦)これが凄いですね。
こんばんわ😃
返信するクレマチス 見ていると落ち着くいい色ですね😌
これからたくさん咲いてくれそうですね❗
バラの色とっても可愛い❤です😆
胸キュン💕しちゃいますね😉
カンパニュラ 前回の日記ではまだ蕾だったのに今日はたくさん咲いてますね~😊
見ごたえありそうですね👍
piccoloさん こんにちは😊
返信するクレマチスはいいですね。可愛くて仕方ありません。
ミニ薔薇には虫が来ていたので、今から消毒してきます。
カンパニュラはあっという間に咲いてくれて、特等席に置いてきました☺️
※コメントの書き込みには会員登録が必要です。