会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
今年も咲いてく... 2021/03/05 | 今日のラン2 2021/03/05 | 庭の片隅 2021/03/05 |
![]() |
![]() |
![]() |
春の香りに誘わ... 2021/03/05 | kentoraバラ園2... 2021/03/05 | 今日のラン1 2021/03/05 |
こんにちは。
返信する西洋アジサイとはまた違って、山アジサイは派手ではないけれど趣がありますね😊名前も風流で。よく伊予って品種を見かけますが、そういう系統なのか?地名からきているのか???詳しくなくてすみません😰
こんにちは
返信するこの辺りの事は、勝手に解釈しているだけなのですが、
植物で3つも4つも名前があるものがありますよね。 その地方で名前があり、全国ネットになったものが、標準になるのでしょうか。
例えば 伊予ミズキ、日向ミズキ、姫ミズキすべておなじとおもっているのですが、、椿は、殿様が競って作らせたりしているみたいですね。 肥後系、は覚えていますが伊予系もあったと思います。
もちろん樹木も、たくさん名前のあるものがありますよ。
※コメントの書き込みには会員登録が必要です。