今朝になって風も止みました。
澄み切った青空は久しぶりのような気がします。
これぞまさしく五月晴れ
ここまでは、気分も上々でした。。。。玄関内に隔離していたバラを庭に並べようと運んでいたら 大事なアプリコット・ネクターさんのもう開きそうな蕾が折れてるー
ホワイトホワイトさんに頂いた大切なバラちゃん
カットしてリビングに飾りました。
あと二つは無事に咲きますように♡
①→アプリコット・ネクター
この柔らかな色合いが大好きです。淡い杏色というのでしょうか?フルーティな香りも素敵♡
②→レウィシア 2月に続いて今年2度目の開花
去年は年/6回の開花でした。今年もいけるか⁇
③→初物 畑のイチゴ🍓
味はあまり甘くないです(^^;;
会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
今年もクリスマ... 2021/02/26 | ミモザを求めて 2021/02/26 | 2月の美術クラブ 2021/02/26 |
![]() |
![]() |
![]() |
雨 2021/02/26 | 雨 2021/02/26 | ウォーキングで... 2021/02/26 |
こんにちは(^-^*)/

返信するアプリコットネクターさん
名前からして良いわぁ
私も好みの色です。
もうすぐ咲きそうって時に折れるのが一番ショックv(≧□≦)v
あと二つ無事咲きますように~私も願ってるよ💕
ウチのイチゴも沢山できましたが雨で傷んでたので悪いところを取り除いてジャムにしました。
バイオレットさん😲
ガラスの器が良いわぁ~(*^-^*)
折れたって言うから、大枝が折れたかと思ったら、なあーんだ、先っちょだけ❓良かったじゃん。
返信する花はまたすぐ咲くよ。
レウイシア、すごいね。
私は苦手科目になっちゃった。
イチゴもいっぱい収穫して良かったね。
こんばんは
返信するアプリコット、私も大好きな色です。我が家にもこの色のバラがあります。もう老木ですがちゃんと花を咲かせてくれます。
こんばんは.
返信するこちらも風止みました。
庭が散らかってブーでした(笑
続々と開花してますね(´∇`)
室内でたくさん眺めて下さい♪
レウィシア働き者ですね♪
こちらにも今、たくさん売られています^^
イチゴ真っ赤♪
こんばんは。
返信する今朝の青空。通勤途中、電車の窓から見ていて、
なんて綺麗なブルーなんだろう、と思いました。
本当に目が釘付けになる、という感じの、
雲1つなく澄み切って爽やかなブルーでした。
昨日の強い風が、淀んでいた空気まで綺麗に
お掃除してくれたようですね。
とはいえ…薔薇、折れてしまったのはつらいですね。
でも、こうして飾っていればそのうちお部屋で
綺麗な花を観られるので、悪くはないかも。
まさにアプリコット、綺麗な杏色です。
レウィシアも可愛い花です。
環境さえ合えば、一年中咲くのでしょうか。
たくさん咲いてくれたら嬉しいですね。
苺…今なら陽射しもたっぷりで甘くなりそうですが、
そうでもないのですか。
ん~、陽射しだけでは甘くならないのかなぁ。
こんばんは!大切な薔薇が折れたのね!
返信する綺麗な色の薔薇ね!
うちはニゲラが7・3わけになって面白い(^◇^;)
元に戻りそうも無い!!笑
薔薇は折れるより悪いウドンコだよ〜〜!泣き(T ^ T)
園芸は泣いたり笑ったりだよねー!
そこがいいんだけどね!
レウィシアはよく咲くのね!イチゴ甘くないのは練乳かけて…………アーたべたくなるね!
まるちゃん姫

返信するおはようございます♪
お名前も良くてもちろん姿形もgoodでしょう
いつ折れたのかなぁなんて思ってしまうけど仕方ないね。
イチゴは畑で作ってるけど見に行かないからいきなり出て来て(義母がくれるんだけど)ちゃんと出来てたんだとわかる始末。
まるちゃんの日記では4月末に載せてたね。その頃は全然だったんだからそちらは早いね。
器?ありがとう❤︎
ガラス屋さんの体験で作ったんだよ。
そろそろ出番かなぁと思って(o^^o)
撫子さん

返信するおはようございます♪
先っちょだけだよ。
でもショック
そのまま咲かせてあげたかったから。
このピンクのレウィシアは自分でいうのも変だけど頑張りやでしょう?
後2つは今の所蕾はないね〜〜
撫子さんちもイチゴ作ってるでしょう?
イチゴやそら豆の時期だね♡
いちのみやさん
返信するおはようございます♪
いちのみやさんのお宅にも同じ色のバラちゃんあるのですね。
可愛いお色ですよね(≧∇≦)
おはようございます
返信する渋い和色した花器にアプリコットネクター
「淡い杏色というのでしょうか」この言葉かけで、KOです(笑) 💛をえぐりとられています。
🍓のような💛じゃなくって御免^^
MIKAさん
返信するおはようございます♪
MIKAさんの方も風暴れましたか?
そんな散らかってるようには見えない美しいお庭の写真でしたよ。
確かにこのレウィシア働き者です‼︎
年6回咲くってすごいと思います。
でも今年はその記録まで行きそうにはないですね。
北海道はイチゴは6月ですか?
ゆうきさん

返信するおはようございます♪
風が止み澄んだ青空がお土産のような昨日のお天気でした。
5月と言えどもそんな天気は数えるほどしかなく梅雨の走りで意外と雨も多い。
こちらではもう直ぐ小学校の運動会です。晴天に恵まれますように♡
アプリコット=杏でしたね(笑
ピンクとはまた違うラブリーさ
ほんわかする感じがします。
ゆうきさんのハイビスカスがそうですね。環境に合うと冬でも咲く!
このレウィシアもそんな感じです。
チョコさん
返信するおはようございます♪
このアプリコットさんは細い枝でか弱いからね。気をつけていたんだけど。。。
チョコさんニゲラもう直ぐ咲きそうだけど大きくなって風でグラグラしてたから支柱したよ。
うちのニゲラ アフリカンアイズはちっとも大きくならない(笑
おにぎりさん

返信するおはようございます♪
今園芸タイムなのね
淡い杏色。。。ここの何がKOなの〜〜⁇
♡はえぐり取っちゃダメでしょう(笑
イチゴの器に大きな♡がついてるのよ、見えないけど
おはようございます ♪♪
返信する綺麗な色のレウィシアですね ~
レウィシア、年6回も開花したんですか ^_^
綺麗な色 ♡ 可愛いし いろんな色が欲しくなりました。
咲いてるのを買ってから 初めて今 咲いてます。
咲いたのが 嬉しくて 白を買ってきちゃいました ^_^
薔薇、この間のディスタント ドラムスに少し近い色ですか?
ジュリアとか あまり見ない色は やはり難しいでしょうか?
我が家の ディスちゃん、 蕾が たった3つです(^_^;)
咲くのは まだまだです。
こんにちは。



返信する私のHNが・・・というのに、遅くなってすみません。
うちはちっとも咲きそうでないですが、嫁ぎ先が気に入って、元気にしているようで、嬉しいです。
これからお花が咲くと思っているときに折れちゃうのは、ショックですね
でも、お部屋に飾って蜜も見られるなら、不幸中の幸いでしたね。
次のお花は、青空の下で咲けるといいですね。
レウィシア、年に6回とは、スゴイですね~
お花の形と葉っぱの形が同じようで、面白いですね。
いろんな色を集めてみるのも、楽しそうですね。
ガラスの容器も手作りですか?
夏らしくて、素敵
ジュリさん
返信するこんばんは♪
レウィシアは夏はベランダにいましたし そう大切にしてたわけではないのに 元気に何度も咲いてくれてほんとにいいコです。そうなると俄然可愛くなりますね。
今年白とサーモンピンクをお迎えしましたが、そっちは咲かないですね〜
アプリコットさんはddちゃんとは違いほんのり杏色です。淡い淡い感じ。
ちゃんと咲かせてあげられてないから次の蕾こそと思います。
春のddちゃんあっけなかった(^^;;
7つが時間差で咲きあっという間に散ってしまいました。秋の方が色も綺麗だし長持ちなんですね。
ジュリさんのddちゃんもこれからですよ。
ホワイトホワイトさん
返信するおはようございます♪
ほんとにごめんなさいね〜管理が悪くて。。。
残りの蕾の一つがもう開きかけていたのでもう咲いてるかも知れません。前回も函館行きで開花を見られずでしたし間が悪い私です💦
たまたまですよ。レウィシアがうちの環境と合った結果でしょう。今年はさすがに6回は無理(笑
この器は型を選び作るので全然難しくないんですよ。
そろそろそうめんとかで出番です。
淡い杏子色、好みですからKOです。淡い薄ピンクのアンジェラを昨日晩に見つけましたよ!
返信する
おにぎりさん
返信するこんばんは♪
な〜んだ!淡い杏色が好きだってことですね。
淡い系が好き❤︎インプットしました!
※コメントの書き込みには会員登録が必要です。