会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
テラコッタのジ... 2021/03/08 | 名前が判明👀✨ 2021/03/08 | オキナワ讃のつ... 2021/03/08 |
![]() |
![]() |
![]() |
今日のリスさん達🐿 2021/03/08 | 😓違うでしょ~... 2021/03/08 | ☆クリローづく... 2021/03/08 |
こんばんは
返信する紫勲さん
シャリンバイは大気汚染に強いので、道路の分離帯の木として植えていたり、海に面した公園等にも植えてありますね。
私も鉢植えで、何年も育てています、今年も花が咲きました・・・というより花が咲かなかった年がないくらいです。
暑さ寒さに強く多少の日陰でも大丈夫な植物です、花の後にはブルベリ-の様な実も付けます(食べられませんが)バラ科なので、花びらが5枚ですよね。
東雲503さん
返信するこんにちは
毎年見られるなんていいですね、羨ましい。
※コメントの書き込みには会員登録が必要です。